• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月11日

ムズい

ムズい 今日(昨日か)は久しぶりに家で車弄りしてました。
カミさんに白い目で見られたのは言うまでもありませんがw

っで画像ですが左右のドアの内張りをバキバキ剥がし弄った後元に戻そうとしたら上手く嵌りませんでした。
画像では解り難いですがドアノブの下あたりにクリップ?が嵌ってません。
でもどうやれば嵌るかも解らずとりあえず左右共放置しときました(笑)
スイッチパネルが浮き上がっているのは関係ないかと思いますが。

有識者の方々次回オフの時に嵌め方教えて下さいね。頼みにしてます(^o^)ノ

あと、ボンネットのレバー(運転席右下にあるやつ)の廻りのカバーも上手く嵌りませんでしたw
前回オフの時はニコ爺さんに嵌めてもらったんですけど不器用な私には手強過ぎますw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/02/12 00:04:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

2008年2月12日 0:10
まぁ自分のストもずれてそのままなんですけどねw
タグが面白いw
コメントへの返答
2008年2月12日 0:41
ずれ( ^^)/\(^^ ) ナカマ!!

タグはそのものです(^^ゞ
両手が傷だらけになってます(笑)
2008年2月12日 0:15
これはドアノブの後方側のツメがはまってない感じですね~
ノブユニットの後方部分を上に持ち上げつつ、ツメがはまったのを確認して・・・後は勢いで(笑
コメントへの返答
2008年2月12日 0:43
ドアノブ後方側(?_?)え?

上に上げて位置確認ですね。
2008年2月12日 0:15
ドアハンドル部分のピンがちゃんと嵌ってないためです。
一度外してドアハンドル穴から覗いてみてください。
上下左右どこかのピンが嵌ってないだけですから。
ピンを嵌めるように内張りを戻せば直りますよ。
私もよくやってます。
コメントへの返答
2008年2月12日 0:45
そうそうドアハンドルの下のピンが嵌ってません。

一度外してって何度も外したんですけど上手く出来ませんでした(/_-。)

もう少し丁寧にやり直してみます。
2008年2月12日 0:17
ボンネットのレバー、これもはまらないんですよね~
取り付けたら後方にずらして押して前方にスライドって感じなんですけどね~
コメントへの返答
2008年2月12日 0:47
ここに数十本もの配線を隠しているのでそれが原因かと。
以前は自分でも嵌められたんですけど今は手に負えなくなっています(:_;)
2008年2月12日 0:22
ノブのユニットの内側のカバーを外してねじ2本を少し緩めてから、ノブユニットを上に持ち上げる様にずらして内張りを嵌め直すと、ちゃんとつくと思います。
じつは私も苦労したんです。
この間のオフで教えて頂きました。
コメントへの返答
2008年2月12日 0:49
ねじ2本w(^_^)ん-なになに?
1本しかネジ外してないんですけど(笑)
皆さん苦労しているんですね。
自分だけじゃなくて少し安心しました。
2008年2月12日 0:23
ドア内張り…外したことないですが、戻したことはあります。ナゼだかσ(^_^;)
内張を持ち上げて上から落とし込む様な感じに持っていけばうまく嵌りましたよ。

レバー部分のカバーは車体側にクリップが残っちゃてる場合があるので、それをカバー側に戻してから装着するとうまくいくと思いますよ。
コメントへの返答
2008年2月12日 0:52
上から落す要領でやればいいのですね!
上から押し付けてはみたんですが(^^ゞ

レバーの所のクリップは残っていたので元に戻したんですけど配線が邪魔しているみたいで装着出来ませんでしたw
2008年2月12日 0:27
私も同じ経験があります。
ニコ爺さんのとおり、ドアハンドルの所が下がっています。内張りをもう1度剥がし、ドアハンドルを少し上に押し上げてから爪を噛ませれば、元に戻ると思います。

コメントへの返答
2008年2月12日 0:54
前回、新山下のオフでニコ爺さんの手順を見ていたつもりだったんですけど実際自分でやってみると上手く出来ませんでした。
次の休日にでも再チャレンジしてみます。
2008年2月12日 6:59
前回私がスピーカー交換したときと同じですね。
ドア上部に内張りを引っ掛けた状態でドアノブを上に引き上げながらドアノブ右上のクリップを嵌めることだけに集中すればOKでした。

私もコメント貰って翌日やったら綺麗にハマりました。
コメントへの返答
2008年2月12日 10:11
TatsuPさんも同じ経験してましたかぁ。
みなさんからご意見を頂いたので早々作業したかったのですが今日は雨なのでまた後日再チャレンジしてみます。
2008年2月12日 7:03
みなさん、おっしゃっているように
ハンドル部の上後ろの爪が入っていないかと。
ハンドル部のネジ緩めて爪を意識して合わせるようにすると
はまります。

あとスイッチパネルは・・・
多分爪が1個かけています(手前の前側)

当然自分のも割れて浮いてます(爆)
コメントへの返答
2008年2月12日 10:11
ハンドル上に爪があった事すら知らなかったです(笑)
スイッチパネルが浮いているのは写真で見て初めて気が付いたくらいなので全然気にしていません(爆)
2008年2月12日 8:26
ボンネットのレバーのカバーは、固定用のクリップがボディ側についたままになっていると思いますよ。
クリップを外してカバー側につけてからだとうまくはまります。
コメントへの返答
2008年2月12日 10:12
お察しの通り固定用クリップはボディ側にくっついていました。でも外してカバー側にくっつけたんですが駄目でした(^^ゞ
なにせ不器用なもんで毎度皆さんにご迷惑掛けちゃっていますw
2008年2月12日 12:24
慣れだと思いますんで、オフ会の時にでもw
週末?
コメントへの返答
2008年2月12日 15:16
今週末のオフ会で御指導をお願いします(笑)
来週あたりにもう一度外しますので(^^ゞ

プロフィール

「自宅のPCがお亡くなりになりました(´へ`;)はぁ」
何シテル?   12/24 11:55
初めてホンダユーザーになったのをきっかけに始めようとと思いました。 今まで子供に手が掛かっていたので車には手を掛けなかったのですが子供も大きくなり些細な贅沢で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/26 14:45:01
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007年2月28日納車 ホンダ車には初めて乗ります。
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
10年間頑張ってくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation