• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月12日

親知らずを抜いてきたお話(後編)

後編という事で退院後のお話、ひたすら文章です

○痛みについて
退院後1日目~5日目までは朝起きた時、食事後に痛みが出ていました。つまり朝食後が1日で痛みのピークでした(;^ω^)痛み止めも1日3回飲んでました。6日目から痛み方が和らぎ痛み止めも2回服用で済み、8日目の抜糸以降はようやく痛み止めが必要無くなりました。

○食事について
退院後も抜糸するまではお粥か雑炊がメインの柔らかい食事ばかりでした、なんせ奥歯が縫合の影響(抜歯窩(ばっしか、抜歯後の穴の事ですね)を塞ぐため?か頬の内側も一緒に縫合)でほぼ使用不可だったのでwお粥や雑炊だけでは物足りないので、ドラッグストアなどで売られている介護食もいろいろ食べてましたが、これが意外と美味しいんですよ(笑)薄味だけどw
因に一番美味しかったのはこちら↓



明治のごろっと野菜 なすとトマトのカレー
薄味で単調なものばかり食べてた影響もあるかもしれませんが、割とスパイスが効いていて具が柔らかい以外は一般的なレトルトカレーとほぼ遜色ない味付け、グッドです(笑)

○抜糸について
退院から8日目に病院へ行って抜糸をしてもらいました。声が出るほどでは無かったですが、普通に痛かったです( ̄▽ ̄;)ただ、抜糸の痛みと言うよりは、抜糸した事による頬と歯茎が剥がれる痛みだったんじゃないかと推測していますw尚、抜糸後のうがい時は真っ赤でした(;^ω^)

○抜歯に掛かった費用
最後に掛かった費用ですが、1回目が診察+レントゲン+CTで7000円。2回目が入院前検査で4000円。3回目が入院+手術で67000円。4回目が抜糸で150円。
トータルで約78150円でした。親知らず2本抜歯の費用にしちゃ高いっすねw
尚、医療保険ですが、親知らずの抜歯手術は手術保障の対象外ですが、入院保障は出るのでそれで半分位の費用は相殺できますし、僕の場合は会社で入っていた共済の方からも出ました。

と、いう事で昨年の11月を発端とした下顎の親知らず抜歯がようやく終わりましたが、3月3日にすでに上親知らずの片方抜歯が決定しています( ̄▽ ̄;)
歯と痛みとの闘いはもう暫く続きそうですwww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/02/12 22:45:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0817
どどまいやさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2017年2月13日 8:27
おはこんばんちは♪

親不知が無くて良かったとつくづく思います(´▽`;)ゞ
コメントへの返答
2017年2月19日 16:58
厄介者の親知らずですが、最近ではインプラントをする代わりに親知らずを移植なんてのも出来るみたいですよ( ̄▽ ̄)

まぁきれいに生えてる人限定ですが(笑)

プロフィール

「感染状況も落ち着いているので数年振りにしまなみ海道ツーリング行ってきました🚲」
何シテル?   11/07 22:23
富山の山間地に生息中w BRGレガシィ所有4年目となりましたが、まったり弄っていこうと思ってます(笑) 更新速度はスゴブル遅いですがご容赦をw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おわらサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/31 14:54:30
 
スーパーオートバックス富山南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/01 22:13:25
 
昴重戦車隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/01 22:10:18
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
’12.6.3納車~ 前のインプレッサみたいにアレコレ部品換える予定はありませんw今の ...
スバル R1 スバル R1
アルトワークスがお疲れ気味になったので買い替えとなりました。 S/C付きモデルですがM ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
インプレッサの前に乗っていたB4(BE5D)です 今思えば、非常に良い車でした。 売 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての車でした。 自分が乗った後は親父が乗っていましたが、R1購入時に下取り車として ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation