• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月13日

初出動!

初出動! 昨日の日中から止むこともなく、昨夜も雪がしんしんと降り続いていました( ̄Д ̄;;
積もるタイプの雪が降っている時は、風もなくとても静かになります(^ ^;
降り積もる雪が周りの音を吸い取ってしまい、道路を走る車の音や渡り鳥達の鳴き声もかき消されてしまうようです(*≧з≦)
夜中にふと目が覚めたのですが、異様な静けさの中で時計の秒針が動く音だけが、まるで強調されているかのようにカチッカチッと響いていました((((;゚Д゚)))アワワ
その静けさを感じた時に「降ってるな(^ ^;」と直感しました(; ̄ー ̄A
目覚まし時計をいつもより30分早くセットし、再度眠りに就こうと目を閉じると、何故か身体が微妙な振動を感じています( ̄~ ̄)ウーム?
地震とは違う振動に、忘れていた記憶が蘇りました(汗)
この振動は・・・








除雪車だぁ) ̄ε ̄(








規則性のある振動が徐々に強くなってきて、同時に唸るような音が響いてきます(/TДT)/
次第に音と振動が近くなり、カーテン越しに黄色の回転灯の灯りが見えてきます!
どうやら今シーズン初の出動となったようです( ̄▽ ̄;)
これから雪が降る度に除雪車が活躍して、道路の雪を始末してくれる事でしょうヾ(≧∇≦*)
除雪が行き届いた状態でなければ、通勤にも支障をきたしますから、予算の続き限り頑張ってもらいたいものです♪
ただ、除雪車が通過した後には大きな雪の塊が置き去りにされ、それが車庫や通路の入口を塞ぐ事も多いので、早起きして除雪しなくてはなりませんo(iдi)o
道路の除雪はしてもらわないと困りますが、副産物的に車庫の前に雪を置いていかれるのは勘弁して欲しいと言う、痛し痒しの葛藤があるんですよね(*≧з≦)
雪国に住む者の性とは言え、毎年の事ですからねぇ(汗)
ブログ一覧 | ぼやき | 日記
Posted at 2009/01/13 16:01:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地元でテニス&ドライブBGM
kurajiさん

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

Nスペ「絶海に眠る巨大洞窟」
伯父貴さん

おはようございます。
138タワー観光さん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

スバル クロストレック/インプレッ ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2009年1月13日 16:06
やったぁ
コメントへの返答
2009年1月13日 16:08
えっ? 何が?(汗)
2009年1月13日 16:06
アヒャヒャヒャヒャへ(゜∀゜へへ
コメントへの返答
2009年1月13日 16:08
Ωヾ(-"-;)チーン
2009年1月13日 16:07
出遅れた
コメントへの返答
2009年1月13日 16:08
遅くはないでしょ?
2009年1月13日 16:07
独占だぁ
コメントへの返答
2009年1月13日 16:09
残念でした( ̄ー ̄)ニヤリ
2009年1月13日 16:07
アヒャヒャヒャヒャへ(゜∀゜へ)(ノ゜∀゜)ノヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2009年1月13日 16:09
(/TДT)/ヤメロー
2009年1月13日 16:07
阻止してやる
コメントへの返答
2009年1月13日 16:10
もう阻止してるから・・・_| ̄|○
2009年1月13日 16:07
あっやられた(-_☆)
コメントへの返答
2009年1月13日 16:10
暇なのは分かりましたから、そろそろ止めましょうよ!(T T)
2009年1月13日 16:08
(^O^)/やった!
コメントへの返答
2009年1月13日 16:11
はいはい!
2009年1月13日 16:08
さて読もうかなぁ
コメントへの返答
2009年1月13日 16:12
二人で9個も入れてるよ!!(泣)
読んでからにしてよ(ノд・。) グスン
2009年1月13日 16:14
富山でも今日除雪車が出動していました。
まぁ雪の塊をお土産に車庫前に置いてありましたが?
車を出すのにその塊を除雪していて首が最悪に

_| ̄|〇

午後から首にブロック注射をしてきました
コメントへの返答
2009年1月13日 16:19
富山も結構降ったようですね(^ ^;
除雪車の通った後には必ずと言っていいほど塊が放置されていますからね(汗)
毎朝、それを除けるのが重労働なんですよね(>_<)

首、大丈夫なんですか?
寒い外で力仕事してると悪化しちゃいますよ(ノд・。) グスン
2009年1月13日 16:17
ナデついてるかと思いきや
ボイラー爆発してました(汗;
コメントへの返答
2009年1月13日 16:20
そこまではならないだろうと思ってました(笑)
ボイラー爆発ってどうしたの??
2009年1月13日 16:27
雪不足の年には除雪する会社が大変なこと
になるって、テレビでやってましたw

あれって民間会社がやってるんですか?
てっきり町の土木課とかが(^^;)
コメントへの返答
2009年1月13日 16:32
少雪の時は除雪業者が大打撃を受けますよ( ̄▽ ̄;)
発注者は一級国道は国土交通省で、3桁国道、県道以下は各市町村です。
実際の作業は町の土建屋さん等の民間企業が請け負ってます!
2009年1月13日 16:32
除雪後の路面も怖いよね。
コメントへの返答
2009年1月13日 16:33
特にグレーダーが通った後はスケートリンクですからね(汗)
くるりんぱ続出ですよΩヾ(-"-;)チーン
2009年1月13日 16:43
業者の除雪テクニックには感服してしまいます。

縁石ギリギリとかスゴすぎ(笑)
コメントへの返答
2009年1月13日 16:59
確かに上手いですよね(*^□^*)
よくあそこまで寄れるものだと感心しますよ(汗)
2009年1月13日 16:52
こちらでは除雪車って写真でしか見たことないんです。。。(?_?)

年に2,3回はチェーンとかの滑り止めがいる位なんですヨ…

そちらは春が来るまで大変なんですねぇ~(-.-;)

けど…住めば都って言いますから…(*^-^)b

コメントへの返答
2009年1月13日 17:17
実物はまだ見た事ないんですね(¬_¬)ジーッ
興味があるなら見に来ませんか?(笑)
今なら動いているところを直に見られますよ( ̄ー ̄)ニヤッ

滑り止めが必要な時はどうしているんですか?
周りの白い物が無くなって春になるのが待ち遠しいですよ(^Q^)/^
車も冬仕様を卒業したいですしね(汗)
2009年1月13日 17:26
再び・・・w

ボイラーは、燃料噴射ノズルが
バカになっているらしく、
チリチリ点火にドッパ噴射で
一気に燃えたそうな・・・

エンジンのように、『カブる』
ってのと違って、ドカンといきます;;
コメントへの返答
2009年1月13日 18:20
いらっしゃい(笑)

もしかして給湯機のボイラーですか?
噴射ノズルがダメになって爆発しちゃったんですか?(汗)
修理or入替になるんですか?

いきなりドカンときたら焦りますよね((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2009年1月13日 17:40
ネ申・・・ネ申・・・ネ申・・・

おじさんの車が除雪車になったんですね!

車高短デッパですか??

コメントへの返答
2009年1月13日 18:21
ネ申なんですか?(汗)

私の車は大丈夫ですよv(≧∇≦)v♪

今は車高は上げてありますし、リップも付けてませんよ!
2009年1月13日 18:12
やはり、こちらとは別世界ですね^^;

今年は家の方は雪降るのかな~?

降ればチビが喜ぶんだけどな~♪

↑大雪は勘弁ですけどね(*≧m≦*)ププッ

コメントへの返答
2009年1月13日 18:23
こちらは辺り一面真っ白になってますよ(T T)

ゆうさんのお宅の方は例年降るんですか?

雪が降って喜ぶのは子供達だけですよ(笑)

大人はそれどころじゃないですからね(^ ^;
2009年1月13日 18:28
除雪車が走るだけで振動を感じるんですね。
これから、どんどん雪が積もっていくんですよね(^_^)
除雪車が走っても、雪かきはしないといけないんですか?
コメントへの返答
2009年1月13日 18:35
除雪車はチェーンを付けているので結構振動が出るんですよ(*≧з≦)
これから本格的に降ってきますよ(泣)
除雪車は道路の雪を退けてくれますが、その雪が脇にこぼれるんですよ(^ ^;
その始末をしないといけないんですよねo(iдi)o
2009年1月13日 18:45
今日出勤時DVS効き捲くり!!

直線ドリフトか?と思ったけど

DVSが、補正してくれるので楽でした♪

やはり6シーズン目のスタッドレスじゃだめじゃん!!

溝は、沢山あるんだけど・・・・


金が・・・・・無いキッパリ!!

ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2009年1月13日 20:29
雪道ではDVSの効果は絶大ですからね!

車を安定させてくれるから楽でしょ?

いくらスタッドレスとは言え6シーズン目じゃ利かないでしょうね(-。-;)

溝がある無しの問題じゃないですからねw

来年はおニューのスタッドレスをおごってやって下さい(^_-)~☆
2009年1月13日 19:10
京都と富山の先生はお暇なんですねぇ^^
除雪車はTVでしか見た事ないですww
除雪して貰わないと困るのでしょうが
玄関や車庫の前に置き土産は
困りますよねぇ(>_<)
ホント雪国って大変ですね。
コメントへの返答
2009年1月13日 20:32
よほど暇なんでしょうね( ̄▽ ̄;)
ムヴ太郎さんも生で除雪車は見たこと無いんですね(^ ^;)
そうなんですよゞ(≧д≦)シ
硬く締まった雪は始末に負えないので、大変なんですよ(x_x;)
2009年1月13日 19:36
寒い冬は遅くまで寝ていたいですがそうもいかないんですね(^_^;)
コメントへの返答
2009年1月13日 20:33
寒い朝に早起きするのは辛いんですよ!
でも、起きないと間違いなく遅刻です(泣)
2009年1月13日 20:18
どうも、朝、弟と住むアパートを見に行って除雪車になり新雪だったんでゆっくりつぶしながら進み目の前に急な除雪されてないくだり坂みてあきらめてバックでもどったPONでした



以上
コメントへの返答
2009年1月13日 20:37
あははは!
それは災難だったね(x_x;)
上り坂は上がらないだけだけど、下りは止まらないから行けないよねゞ(≧д≦)シ
バックして正解だよ♪



お疲れさんw
2009年1月13日 21:50
除雪車楽しそ~(^O^)

重機マニアのムヴステにはたまらない仕事ですね~

実際に毎日のようにやってますが何か?
ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2009年1月13日 23:02
実際、乗った事ありますが面白いですよw

要は可変アングリングの付いた大きいタイヤショベルなんですよ♪

ムヴステさんはお仕事で乗っているんですね( ̄ー ̄)ニヤッ
2009年1月13日 21:59
家の前の道路は消雪パイプが埋まってますよ。

あまりに降ったときと水位警報が出たときは除雪車が出てきますが…
コメントへの返答
2009年1月13日 23:04
消雪パイプがあるのはいいですね~ぇ(^_-)~☆

あまりに雪が多いと消雪パイプも追いつきませんからねゞ(≧д≦)シ
2009年1月13日 22:03
雪国ならでわですね台風
大変でしょうが冷や汗応援してますどんっ(衝撃)
ところで寒いときって靴の中?は
靴下一枚ですか?それとも
足用のカイロとか使うのですかexclamation&question
コメントへの返答
2009年1月13日 23:07
除雪車なんて雪のない所にはいらない代物ですからね(x_x;)
冬用の靴は中敷きが厚く、冷えないようになっているんですよ♪
だからカイロとかはあまり使わないですよ(^_-)~☆
2009年1月13日 22:20
おかしい…(ー"ー;)


なぜ誰も『その振動』に突っ込まないのか…

女家に仕掛けたバイブ消し忘れとか…
茄○子プレーの夢とか…

もしかしてたまにしか来ない(某)を変態に陥れる罠?
(((;゚д゚))ワナワナ…




あ、でも変態だし、良いか~☆
( ̄∀ ̄)アハハァ♪
コメントへの返答
2009年1月13日 23:11
ん?


振動に食いつきましたか?(笑)

仕掛けるも何も・・・_| ̄|○
それを連想する秀ちゃんってどうなの?(汗)

陥れるなんてしませんよ!
今現在でも十分に変態だと思ってるから・・・( ̄ー ̄)ニヤッ




←自覚あるじゃん!(爆)
さっすがぁ(≧∀≦)ギャハハハハ
2009年1月13日 22:55
↑変態の上に(走召ド)がぬけてますよ!
コメントへの返答
2009年1月13日 23:12
あっ!
大事な字を入れ忘れてましたね( ̄ー ̄)ニヤッ
2009年1月14日 12:27
除雪してもらった結果、車庫が封鎖されちゃうんじゃ困っちゃいますね(^^;)
踏み潰していけないぐらい山になっちゃうんですか?
コメントへの返答
2009年1月14日 13:48
道路は綺麗になっても車庫の前に雪山が出来てしまうんですよ(ノд・。) グスン
下手すると60cmくらいの高さになるので踏み潰せないんですよ(汗)

プロフィール

車いじりと外遊びが大好きな気(だけ?)は若いつもりのおっさんです。 年甲斐もなく光り物にハマって最近の相棒はすべて真っ青な仕様に・・・(^ ^; LED工作...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

衝撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 12:15:50
aoitori39さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 01:43:02
もう20年も前のこと、好きだったなぁ、セナ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 02:54:03

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
RN系最終D型RSです。 トラブルが同時多発したBHに代わり我が家にやってきました。 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新たなる相棒がやってきました♪ 稀少色のジェットグレーメタリックのSエディションです! ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またこの車種に返り咲きました。 年式は古いですが、一番お気に入りのモデルです。 グレード ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろんな場面で活躍してくれた最高の相棒でした。 ターボ+5MTだったので、思うがままに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation