• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月02日

とりあえずやってみました

とりあえずやってみました 昨日から変更になったスタイルシートに挑戦してみました♪
シンプルなベーシックシートをそのまま使おうかとも思ったのですが、人と同じ事が嫌いな捻じ曲がった性格なので、ダメ元でカスタマイズに挑戦してみました(汗)
旧仕様の時は直接書き込みをしたり、画像を挿入したりで試行錯誤の連続でしたが、新しいスタイルシートは簡易編集を使えば対話式に入力&設定していけば、さほど難なくある程度のモノが出来上がりましたヽ(^◇^*)/
ただ、細かい事を言えばヘッダーの横幅の指定が出来ない事、フッター画像が入らない事などちょっと物足りない点もありました(汗)
自分が思ったようにするにはフルカスタマイズするしかないんでしょうね(ノд・。) グスン
ちなみにヘッダー画像は横幅930pxで幅がピッタリに合います♪
高さに関しては簡易編集の中で変更出来るようになっていますので、画像編集ソフト等で930px×「50~290pxの範囲内」で指定してリサイズしてからスタイルシート用画像の中に保存しておけばOKです(*^_^*)
ただ、大きい画像をそのまま指定しても、自動変換するにチェックを入れておけば、自動的にページ内に収まるように編集してくれます。
但し、画像が歪んだり下側が切れたりしますのであまりお勧めはしませんヾ( ̄皿 ̄メ)
サイズ内に収まるようにリサイズ&トリミングをした方がいいでしょう♪
逆に930px×50pxより小さい画像を使おうとすると画像がダブったりしますので気を付けなければいけません(? ?)
とりあえずは新スタイルシートに移行してみましたが、もう少し弄ってみたい所もあるので、これからいろいろと考えてみたいと思います(^ ^;
ただ、アクセスカウンターを仕込もうと試みたものの、簡易編集でも詳細編集でも制約があって、カウンターを設置するのはかなり難しいみたいです(/TДT)/
やっぱり前の方が良かったとぼやきたくなってしまいます(汗)
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2009/04/02 14:23:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年4月2日 14:30
教習終に1コルティ(∩・∀・∩)

ふむふむ
参考にします(pーεー`◎)

たまにはマジコメ
コメントへの返答
2009年4月2日 14:34
相変わらず早いね(笑)

結構、戸惑っている方がいるようなので、手順を簡単に書いてみました!

簡単なようで結構面倒だよ(^ ^;
2009年4月2日 14:46
でもなあ…阻止されないとなると…れんこめの血がさわいでくるアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ

富山のフォトつくりはじめましたよ(*/ω\*)
コメントへの返答
2009年4月2日 15:14
わざわざ戻ってきたんだ?(汗)
連コメの血ってどんな血だよ!?

おぉ!早くアップして~ぇ(*^_^*)
2009年4月2日 15:00
(;・`д´・)ノナヌナヌ~?

『 と り あ え ず ヤッ ち ゃ い ま す た 』

もう新人茄○子に手を付けたんスカ~
o(iдi)oズルイ



で、カワイー子いたんですか?
(*´∀`)ノネェネェリーダー☆
動画でキボンヌw
コメントへの返答
2009年4月2日 15:16
んん?

そこに食いつくとは・・・_| ̄|○

あのねぇ(^ ^;
どうやったら、そう捻じ曲げられるんだよ?



今年はまだ面子を見ていませんが、例年通りなら期待は出来ないでしょうね!
無理無理ヾ( ̄皿 ̄メ)
2009年4月2日 15:03
専門用語が・・・冷や汗

昨日見たら画像のサイズ以外はそのままだったんですが・・・
やりかえないと駄目なんですかね?
コメントへの返答
2009年4月2日 15:24
パパさんもカスタマイズしていたんですから出来ますよ♪

前のスタイルシートは5月31日で使えなくなるみたいなので、乗換しないとダメみたいです(ノд・。) グスン
2009年4月2日 15:07
おおおっ!

スタイルシート編集されたんですねぇ(^^♪


凄~い(*^_^*)



僕も、やっぱりやってみようかなぁ・・・^^;
コメントへの返答
2009年4月2日 15:27
あはは(^ ^;

今日は暇だったのでやってみました♪


しんたんたんさんが言われた通り制約があって思い通りにはなりませんでしたよ(泣)


是非チャレンジして、いいアイディアがあったら教えて下さいm(_ _)m
2009年4月2日 15:28
やっぱ仕事中に編集っすか??
コメントへの返答
2009年4月2日 15:40
年度末を乗り切ったら一気に暇になったので…(^^ゞ
仕事より一生懸命やったかも!?(笑)
2009年4月2日 16:09
なかなか上手く収まりましたね~♪

今のままだと、そのうち自動的にあぼ~ん
ですよね(汗)

でも、ちょっとやそっとじゃ、やる気が
出ないなぁ(´-`;)
コメントへの返答
2009年4月2日 16:18
画像の編集が一番面倒かも?

今のままでは来月末以降は使用出来なくなりますから、遅かれ早かれ新スタイルシートに移行しなきゃいけないんですよね(≧□≦)イヤーッ
殿も奮起して乗り換えましょうよ(^^ゞ
2009年4月2日 16:55
難しすぎてわからん???

930pxプレーてどんな荒技な行為?
コメントへの返答
2009年4月2日 17:00
そんなに身構えする事ないですよ!

930pxってのは画像の横幅の事ですよ(汗)
2009年4月2日 18:46
私も頭を悩ませてますww
ヘッダーの高さが最大290PXしか
無いので一枚の写真を使う場合は
難しいですねぇ(>_<)
後フッターが無いのも寂しいです
色々やってみるしか無いですねぇ(笑)
コメントへの返答
2009年4月2日 18:53
私もそこで悩みました(x_x;)
結局、横長の写真を縮小して横に連結するしか方法がなかったんですよね(-_-;)
フッターも入れられないので下が寂しいような気がしちゃいます(汗)
前から比べると自由度が無くなったのが残念なところですo(*≧□≦)o
2009年4月2日 18:54
やっぱり、フッター画像は
入れられないんですね^^;

少々質問をお願いいたします。
タブとか、ページとか、ほとんどが
バックグラウンドカラーで
調整してあるんでしょうか?
コメントへの返答
2009年4月2日 19:08
新スタイルシートではフッター画像を入れるのは難しいですね(^ ^;)

今回、私はベースのスタイルを選んで簡易編集をしただけですよ!
いろいろ試してみましたが、バックグラウンドカラーによってタブやページが調整されている感じはないですね(汗)
2009年4月2日 18:56
連コメすみません;;
質問に追加で、
みんカラメニューバーの上は
どうやって変えたらぃぃですか?
今まではやっていたのですが
今回のは、どう追加してぃぃかわかりません;;

質問ばかりですみません;;
コメントへの返答
2009年4月2日 19:11
ちなみにみんカラメニューバーの上の部分も簡易編集のままでやっていますので、あえて特別な事はしていませんよ!
今回は自動的に背景色と同じになってくれました(*^_^*)
特に凝った物を望まないのであれば、対話式の入力と設定だけである程度のモノは出来ますよ(^_-)~☆
2009年4月2日 19:27
オリの頭では、理解できん!
だから、そのまま!
il||li _| ̄|○ il||li
コメントへの返答
2009年4月2日 20:35
今回のスタイルシートはアンケートに答えるような対話式ですから、知識が無くても出来ますよ♪
2009年4月2日 20:23
ムヴステも、もうちょっと弄ってみようかな~
コメントへの返答
2009年4月2日 20:36
画像の加工だけやってしまえばあとは簡単ですから、是非やってみて下さいね(*^_^*)
2009年4月2日 20:30
ネジ曲がった性格?

そのまんまじゃないですか!

ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ

おいらには、ミリ………………
コメントへの返答
2009年4月2日 20:37
だから自分で書いてるじゃないですか?

天の邪鬼ですからね(笑)

画像を入れるつもりないなら、いたって簡単ですよ(*^_^*)

やってみましょうよ♪
2009年4月2日 20:40
以前より簡単にできるみたいですね♪

ヘッダーがなにやらややこしいようで(><)
コメントへの返答
2009年4月2日 20:42
さほど知識がなくても好きなカスタマイズが出来るようになっていますよ!
ただ、ヘッダーの画像スペースが横長で高さがないので、画像編集が面倒です(-_-;)
2009年4月2日 21:07
もぅ( ´∀`)トリさん

あんなにはっきり( ´∀`)言わなくても

写真のセンス( ´∀`)ねぇ

なんて( ´∀`)マイリマシタヨ

もぅアナタには勝てません( ´∀`)これが

お望みでつか( ´∀`)ハァハァ

スタイルシート羨ましス(*´д`*)ハァハァハァ
コメントへの返答
2009年4月3日 0:11
ん?

はっきりとってそんな…_| ̄|〇

センスの問題って訳でもないと思うんだけど(^^ゞ

いえいえ、とんでもないです(;゚Д゚)エーッ?

何も望んでませんよ(泣)

すけちゃんもチャレンジしてみてよ!
2009年4月2日 22:06
なんじゃらさっぱり…

自分はめんどくさいんで既存のでイイです(笑。
コメントへの返答
2009年4月3日 0:12
さほど難しくないですよ!

とりあえずはベーシックなシンプルでいきますか?
2009年4月2日 23:56
自分も早速スタイル弄ってみました。
出来るだけ旧スタイル近づけようとしたんですが、中々上手くいきませんね(汗
コメントへの返答
2009年4月3日 0:14
bleueさんもいじってみましたか?

新しいスタイルシートは自由度が低いので、前のような訳にはいきませんよね(≧□≦)
2009年4月3日 1:03
私もやってみようかな??

でもいい画像無いんで、
aさん秘蔵の茄子画イパーイ下さい♪
ヽ(´ー` )ノオクレヨン
コメントへの返答
2009年4月3日 1:46
hekoさんもやってみましょうよo(^∇^o)(o^∇^)o

画像ならあるじゃないですか?
蝸牛撃墜マークの画像が…(笑)
2009年4月3日 5:48
やっとの思いでスタイル変えたのに、変更なんてあったからもうめちゃくちゃです・・・・

1枚の中に2枚入れる画像いいですよね・・ あれさっぱりやり方わからなくて
コメントへの返答
2009年4月3日 6:11
私もスタイルシートをカスタマイズしてからだいぶ時間が経ってしまったので全部忘れちゃいました(^^ゞ

画像はリサイズ&連結&トリミングで横長のものを作るしかないんですよね(汗)
2009年4月3日 9:10
おー。
かっこいいですね♪
俺もやり直そうかなぁ
なんて口先だけ言ってみます。笑
案外今の状態気に入ってるんですよね。笑
コメントへの返答
2009年4月3日 10:03
簡易的にやっただけだから、追々カスタマイズしていかますよ(o^o^o)
緋燕君も手を付ける?
今のスタイルシートは来月末までしか有効じゃないから、遅かれ早かれやらなきゃいけないんだよね(^^ゞ
2009年4月4日 2:54
ものすごーく個人的な意見ですが・・・

自分,Internet Explorerではなく,FirefoxというWebブラウザを使ってるんですが,リニューアル前のaoitoriさんのページ,白地に水色文字になってしまい,まともに読めなかったのです(^^; どうもスタイルシートの解釈の仕方が違うようで・・・.

現在は黒地にグレー文字で読みやすくなりました(^^)
コメントへの返答
2009年4月4日 6:00
ご無沙汰でした(^Q^)/^

以前のスタイルシートの配色は読みづらかったみたいですみませんm(__)m

青地にグレーだったように思うのですが、コントラストがハッキリしなかったんでしょうね(/_\;)

今度のは読みやすくなったようなので安心しました♪
またちょくちょく来て下さいねo(^∇^o)(o^∇^)o

プロフィール

車いじりと外遊びが大好きな気(だけ?)は若いつもりのおっさんです。 年甲斐もなく光り物にハマって最近の相棒はすべて真っ青な仕様に・・・(^ ^; LED工作...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

衝撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 12:15:50
aoitori39さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 01:43:02
もう20年も前のこと、好きだったなぁ、セナ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 02:54:03

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
RN系最終D型RSです。 トラブルが同時多発したBHに代わり我が家にやってきました。 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新たなる相棒がやってきました♪ 稀少色のジェットグレーメタリックのSエディションです! ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またこの車種に返り咲きました。 年式は古いですが、一番お気に入りのモデルです。 グレード ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろんな場面で活躍してくれた最高の相棒でした。 ターボ+5MTだったので、思うがままに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation