• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月23日

思い違い?

思い違い? 昨日はネタのネ申様連合会のオフで富山に行って来ました!
ネ申さまのお力で天候にも恵まれ、青空の下レクレーションを楽しみ、美味しいBBQに舌鼓を打ち、車談議に花を咲かせる事が出来、とても有意義な一日となりましたヾ(〃^∇^)ノワーイ♪
しかし、BBQを終え駐車場で車談議をしている時に事件は起きました(^ ^;)
皆さんがHID化したフォグやヘッドライトの話をしていたので、自分もこんな感じになりましたよと披露した時の話です!
先日、Hiビームのバラストを交換したと言うブログ&整備手帳をアップしましたが、その時にバラストのメーカーがパチもんの「BOSCHE」だったと書きました(笑)
何人かの方が「おっ!これが例のBOSCHEだな」と言われたので、コレがパチもんですと威張っていたのも束の間( ̄▽ ̄;)
雪国なのでフォグはゴールドなんですよと、スイッチを入れると白っぽい黄色の光が眩しく・・・





あれ?点かない(T_T)





そこで思い当たったのは、バラスト交換の時に作業をしやすくするためにフォグとウインカーのカプラーを外した事でした(汗)
ウインカーの接続は確認したのを覚えていたのですが、フォグに関しては確認した覚えがありません(-_-;)
これは、カプラーの付け忘れというケアレスミスとやらかしたと白状したら、皆さん大爆笑(≧∀≦)ギャハハハハ
カプラー繋がなきゃ点く訳ないですからねゞ(≧д≦)シ
帰ってから確認してしっかり接続しなきゃと、昨日は放置していました!
今日は午前中に用事があったので、午後からバンパーを外して確認をしてみる事にしました(^ ^;)
フロントバンパーを外してフォグの裏を覗いてみると、そこにはカプラーが宙ぶらりんの状態に・・・





なってません
( ; ゚Д゚)エーッ!?





私の思惑とは相反して、カプラーはしっかりとフォグに接続されています(汗)
恐る恐るスイッチを入れると、なぜかちゃんと点くし・・・_| ̄|○ナンデダ?
訳が分からなくなって、呆然としていると、以前ある方が言っていた事がぼんやりと頭に思い浮かびました(*゚ο゚)ゞオォ
それは、L15#系のムーヴの場合、フォグとHiビームが同時点灯しないようにインターロックがなされていると言う事でした(汗)
もう3年ほど前に聞いた話だったので、正直すっかり忘れてましたw(゚o゚)wワオ!!
んで、試しにフォグのスイッチを入れたまま、Hiビームにすると見事にフォグが消え、逆にLowビームにするとフォグが点きました( ̄▽ ̄;)アハハ
考えてみるとオフの時はBOSCHEの光を見てもらおうとHiビームにしていたんですよね(x_x;)
気合い入れてバンパーを外したのにこの結末!
どうやらネ申様は私にもネタを授けて下さったようです(T_T)

遅くなりましたが、フォトギャラが完成しました(汗)
良かったら見てやって下さい♪
①第二回ネタのネ申様連合オフin富山1
②第二回ネタのネ申様連合オフin富山2
③第二回ネタのネ申様連合オフin富山3
④第二回ネタのネ申様連合オフin富山4
⑤第二回ネタのネ申様連合オフin富山5


※業務連絡
 集合写真の欲しい方がいらっしゃいましたら、メッセージにて連絡下さいm(_ _)m
ブログ一覧 | ぼやき | クルマ
Posted at 2009/11/23 23:11:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

題名のない独り言🤭
superblueさん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

Kenonesの演歌?
Kenonesさん

残暑雲火の鳥となれ舞い上がれ
CSDJPさん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

久しぶりの洗車
dora1958さん

この記事へのコメント

2009年11月23日 23:19
僕のはフォグとHI、LOWの6灯点等しますけど??
コメントへの返答
2009年11月24日 0:26
えーっ?そうなんですか?(汗)
RSとRSリミテッドは違うんですかねぇ( ̄▽ ̄;)
2009年11月23日 23:31
私のもネッシーさんと同じです
製造年によって違うんでしょうかねぇ?
コメントへの返答
2009年11月24日 0:29
ふと気付いたのですが、ハロゲンだとHIDより消費電力が大きいから、こう言ったインターロックがされているのかも知れません(^ ^;)
2009年11月23日 23:39
オフお疲れ様でした~
楽しそうだったようで、行けなくてほんと残念です(T0T)

整備書を漁ってみました。下記のコメントがありました。
「4WD電子制御AT車(4灯式)でハロゲンヘッドランプを選択した場合は、ハイビームを点灯するとフォグランプが消灯する構造になっています。」

前期は、RSリミテッドなら6灯点灯するんでしょうかね??
RSの裏オプションだったりすると、また変わりそうですね・・・
コメントへの返答
2009年11月24日 0:38
今回はお会い出来ませんでしたが、次回は一緒に楽しみたいですね♪
期待してますよ\(^_^ )( ^_^)/

じ~さんは整備書を持ってるんですか?
凄いですね( ̄▽ ̄;)
↑でも書きましたが、ハロゲンで4灯だと110Wですが、HIDなら90Wですからね!
それが左右ですから違いは大きいですよ(汗)

多分、HID装着のカスタムは6灯同時点灯するんだと思います(-。-;)
裏オプションだと微妙ですね(汗)

2009年11月23日 23:40
えっ、150ムーヴってフォグとHiビームって同時点灯しないんですか(*≧m≦*)ププッ

知らなかったです(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2009年11月24日 0:40
多分、カスタムのハロゲン装着車がそうなるんだと思います(-。-;)

って事はRSリミテッド以外は同時点灯しないって事?
2009年11月24日 6:13
おいらのは、全部つくよ!

フォグランプノーマルの時も、点灯してたよ。

ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2009年11月24日 8:30
やっぱりRSリミテッドは点くんですね(^ ^;

前期型カスタムは違うみたいですね(汗)

何だかショック(/TДT)/
2009年11月24日 6:21
自分もつきます(* ̄m ̄)ぷっ

そして整備書もってます(笑)
コメントへの返答
2009年11月24日 8:31
後期型は前期とはまた違うみたいだけど・・・

PDFよろしくm(_ _)m
2009年11月24日 7:03
ネタ神様やってきましたねw

いや~、苦労なさったのに、
そういう結果とは・・・(゚д゚;)
それも、そんな機能もあるんですね!!

フォトギャラはあとで見ますねw
コメントへの返答
2009年11月24日 8:33
降臨しちゃいましたよ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

気合い入れてバンパー外したのに、この顛末じゃやってられません(T T)
まぁ、自業自得なんですけどね(汗)

良かったら見て笑ってやって下さい(; ̄ー ̄A
2009年11月24日 8:01
え?
俺のもついたような気がしますが・・・・汗
気のせいだったけな。。。汗
コメントへの返答
2009年11月24日 8:33
( ; ゚Д゚)エーッ!?
緋燕君のも点くの?
仲間だと思ったのに・・・(爆)
2009年11月24日 9:16
ネ申が憑いてるんやってぇ~あのエロ紫のWアンテナ車にわ…

(* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌

アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2009年11月24日 13:40
( ; ゚Д゚)エーッ!?
憑いてるのは嫌ですよ(T T)

←縁起でもない(怒)

もう、京都へ持って行って下さいm(_ _)m
2009年11月24日 9:53
あれだけのメンバーが総本山に集結した訳ですから、5~60のネタは皆さん覚悟の上でしょ?
だからリーダー( ̄∀ ̄)ノ
こんな小ネタより、爆笑大ネタ披露して下さいよ♪
隠すの(゚∀゚)イクナイ
コメントへの返答
2009年11月24日 13:41
確かにあのメンツが揃ったんだから、何事もなく終わるはずはないよね(; ̄ー ̄A
あははは!
小ネタしかないんですよ(笑)
大ネタは中部東海ブロックの方が披露してくれると思いますよヽ(^◇^*)/
2009年11月24日 9:58
フォグが点灯しない事件は遠くから見ていて
ニヤニヤしてました(* ̄▽ ̄*)ノ"

しかし遠かったけど、やっぱ田舎はいいなぁ~!
あの山道は有料でもいいね(爆)
コメントへの返答
2009年11月24日 13:42
あらら(^ ^;
殿、見てたんですか?(汗)

確かにあの道はいいですよね♪
楽しくなっちゃいますからね(*≧з≦)
2009年11月24日 10:28
コネクタ差し込み忘れで、ボケ老人大賞を受賞!
と思ったのだが、違ったのか・・・
やっぱ暗いから、HI側もHIDは欲しいね。
女家の実家に行く途中、HID欲しい!
って何度も思うモン。

コメントへの返答
2009年11月24日 13:44
それに決まりかと思ったら、違ってましたよ(笑)
残念ながらですが・・・(; ̄ー ̄A
こちらではHiにする機会が多いので、HID化するといいですよ♪
大老様もやっちゃいません?
取付はこちらでやりますから、ブツだけ手配して下さい!
2009年11月24日 18:49
あははあせあせ(飛び散る汗)良く僕もやります。あわてんぼうなのでわーい(嬉しい顔)


てか僕もフォグ早く直さないと
コメントへの返答
2009年11月24日 19:22
パパさんもやっちゃう人ですか?(¬_¬)ジーッ
\(^O^)/ワーイ仲間!

あら、フォグまだそのままだったんですね(汗)
2009年11月24日 19:33
週末はお疲れ様でした♪

フォグにはそういうオチがあったんですね!
さすが連合オフだ(゚∀゚)

フォグ同時点灯の件は気になってのでチェックしてみましたが全部点きました
コメントへの返答
2009年11月24日 20:08
先日はお疲れ様でしたm(_ _)m

バンパーまで外してこのオチですからね(汗)
総本山でのオフですから仕方ないですよ( ̄▽ ̄;)

くらーさんのも全部同時に点くんですね♪
私のだけがおかしいのかなぁ!?
2009年11月24日 20:22
aoitoriさんにもネ申様が遊びに来られたかと思いましたよ~

って、そんな仕組みになってるなんて知りませんでした。
コメントへの返答
2009年11月24日 22:54
まぁ、今回は遊びに来たと言うより、近くを通った程度ですよ(笑)
大ネタが降臨した方もいましたからね( ̄ー ̄)ニヤッ
次回はムヴステさんともお会いしたいです♪
フォグ、確認してみて下さい(^ ^;)
2009年11月24日 21:59
マイムーヴは。。。
霧か夜間の雨の時位しかフォグを点けないし滅多にHIビームも使わないから。。。
今度、試してみます♪w
コメントへの返答
2009年11月24日 22:56
フォグを点けたままハイビームにするのは少ないですからね(汗)
私も冬場と霧の時にしか使いませんから(^ ^;)
状況が分かったら教えて下さいね♪
2009年11月24日 23:15
やっと編集おわったよ!

さぁ小出しでいくかなぁ?
コメントへの返答
2009年11月24日 23:31
編集作業お疲れ様でしたm(_ _)m

小出し・・・((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
2009年11月28日 5:28
初コメ・・・・かも・・・

ムヴステさんのところでも書きましたが、
4WD、ターボ、電子制御の4速で、ハロゲン仕様車のみ仕様で、ハイビーム時にはフォグが消灯します。
と撮り説に書いていましたよ。

全部付けると電流オーバーになるからでしょうかねぇ??
コメントへの返答
2009年11月28日 8:18
いしまこさんいらっしゃい(^Q^)/

ご無沙汰してましたね!

なるほど(^o^;
160のハロゲン仕様だけがこう言ったインターロックになっているんですね( ̄▽ ̄;)アハハッ
HIDに比べるとハロゲンは消費電力が大きいから、配線やリレーの保護のためにこうなっているんでしょうね(^-^)

プロフィール

車いじりと外遊びが大好きな気(だけ?)は若いつもりのおっさんです。 年甲斐もなく光り物にハマって最近の相棒はすべて真っ青な仕様に・・・(^ ^; LED工作...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

衝撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 12:15:50
aoitori39さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 01:43:02
もう20年も前のこと、好きだったなぁ、セナ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 02:54:03

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
RN系最終D型RSです。 トラブルが同時多発したBHに代わり我が家にやってきました。 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新たなる相棒がやってきました♪ 稀少色のジェットグレーメタリックのSエディションです! ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またこの車種に返り咲きました。 年式は古いですが、一番お気に入りのモデルです。 グレード ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろんな場面で活躍してくれた最高の相棒でした。 ターボ+5MTだったので、思うがままに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation