• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月28日

お辞儀

お辞儀 今日、仕事中にふと思った事がありました!
業務、私用問わず電話をする時に「ありがとうございます」や「すみません」と言葉を発する事って少ないですよね!?
そんな時、お友達の皆さんは「動き」がありますか?(笑)
何を言いたいかと言うと、「ありがとうございます」や「すみません」と言った時に頭を下げたりしてますか?
多分、意識していなければ分からないと思うのですが、私と同年代以上の人で「動き」がある方って結構いるんですよね(^ ^;
今の若い年代の人はよく分かりませんが、ありがとうございますと言いながら頭を下げている場面に何度も遭遇しています♪
んで、自分はどうかと言うと・・・
やっぱり「動き」が伴っていました(笑)
端から見ていると、電話の相手にこちらの様子なんて見えるはずもないのお辞儀しているのですから何とも滑稽ですよね) ̄ε ̄(
でも、頭を下げながらすみませんと謝っている姿は誠意があるような気もします(^o^;
無意識にやっている人が大半だとは思いますが、自分がどうしているか分かっている人ってどれくらいいるんでしょうね( ̄ー ̄)ニヤッ
まぁ、どうでもいい話なんですけど…( ̄▽ ̄;)アハハッ
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2010/01/28 16:59:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いっもの山へ
バーバンさん

暑かった💦
はとたびさん

夕涼ドライブ🪭
けんこまstiさん

体調不良にて・・・
彼ら快さん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

実録「どぶろっく」189
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年1月28日 17:35
私は言葉で謝罪してても表情では謝ってない自信があります(笑)
コメントへの返答
2010年1月28日 22:03
あはは( ̄▽ ̄;)アハハッ
その自信は凄いですねぇ♪
2010年1月28日 18:22
多分、自分はやってないと思いますが無意識の時だからどうですかね~。
ってか仕事の電話ってほぼ無いんで頭は下げてないと思います。
営業さんとかが電話してるの見てるとかなりの確率で頭下げてますよね(笑)
コメントへの返答
2010年1月28日 22:07
意外と自分の姿って分からないものですよね(^o^;
仕事の電話がなく、友達や知り合いとの電話が多いのであれば頭を下げる事は少ないと思いますよ(*^□^*)営業マンはかなりやってますよね!(笑)
2010年1月28日 18:46
最近仕事柄お客さんや取引先など結構電話で話をしてますが意識ないです

当然ありがとうやすいませんと言葉を使いますがそこまでは自分自身分かりません
まぁ故障したとか連絡が入ったときにはとりあえず修理手配などしますが故障の原因が担当ドライバーだった時には怒鳴りちらしてますが?
1回目は許しますが2回目以降はボロクソに言いますよ
たとえ上司でも怒ります
でも自分だったらこっそり直します
コメントへの返答
2010年1月28日 23:19
意識していないと自分がどうしているかを認識するのは難しいと思いますよ!

でも、おやっさんが電話している場面に遭遇した時にちゃんと頭を下げていたのを覚えていますよ(笑)
あははは!
何となくその場面が想像できますよ(^ ^;)
担当ドライバーはシュンとしてるんでしょうね!?
まぁ、同じ過ちを繰り返すようでは怒鳴り散らされても仕方ないですよゞ(≧д≦)シ
学習しなきゃただの馬鹿ですからね!
←狡いよなぁ(笑)
2010年1月28日 18:47
家はTV電話ですからやってます(大嘘ww)
でも、実際は無意識のうちに
やってるでしょうねぇ^^
私は相手が見えようが見えまいが
やってる方が良いと思いますね♪
コメントへの返答
2010年1月28日 23:24
きっと誰かが言うだろうと思っていたらムヴ太郎さんでしたね♪
結構、無意識に頭を下げている人が多いと思います!
ムヴ太郎さんが言われているように、動きが伴っている方が何だかいいと思いますよ(*^_^*)
2010年1月28日 18:50
今は就活中なので、企業によく電話をかけるんですが、自分でも「お忙しい所失礼致します...」と言いながら頭も動いちゃってるのに気が付きました(^^)
悪いことではないと思うんですよね!少なからず相手の電話口にも雰囲気が伝わるでしょうし!
コメントへの返答
2010年1月28日 23:28
モノモノさんは既に自覚していたんですね!
でも、そう言った対応の方がいいと思います♪
見える見えないに関わらず、動きを伴っていれば相手にこちらの誠意が伝わると思います(*^_^*)
口先だけの言葉は気付かれちゃうんですよね(汗)
2010年1月28日 20:35
悪いと思っても謝らないんで(爆


冗談はさておき、よくいますよねぇ(*´艸`)ププ
小さい頃意味ないのに…って思ってました(笑
若い人は少ないんじゃないですかぁ♪
コメントへの返答
2010年1月28日 23:31
素直じゃ無いなぁ(-_-;)ォィォィ


色んな場面で見掛けますよね♪
街角で見掛ける営業マンは大半がそうですよ(笑)
やっぱり、現代っ子はしないんですかね?
2010年1月28日 20:40
やってます。

つい、昨日もやってました。

仕事上の事で、どこも引き受けてくれなかった事をある会社が引き受けてくれたので。

電話の向こうの応対してくれて方が神様に見えました。

どうでしょう?若い人には少ないかも?


コメントへの返答
2010年1月28日 23:34
キタ--------------!(≧∇≦)b♪

あびおさんはやっていると思ってました!

他の企業や顧客と話す機会が多い方はどうしてもそうなってしまいますよね(^ ^;)

昨日の仕事では本当に深々と頭を下げていたんでしょうね( ̄▽ ̄;)

若い人でそうしている人ってあまり見ないんですよねゞ(≧д≦)シ
2010年1月28日 20:55
仕事上あまり電話などしないしなぁ~!!

ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2010年1月28日 23:35
あらら・・・そうだったんですか!?

てっきりやり取りがあるものだと思ってました(汗)
2010年1月28日 20:58
何かを見ながら話してしまうので
自分の行動にはまったく自信が無いです(笑

でも、そうなっているかもですw
コメントへの返答
2010年1月28日 23:37
やっぱり、気にしていないと自分の事って分からないものですよ!

wataruさんはやっている人のような気がします(笑)
2010年1月28日 23:27
たぶん真剣に、そう思っている時にはやっている
と思います(笑)

最近は頭を下げるようなケースが仕事では少ない
ので、ストレスは溜まりませんが、以前の仕事で
は毎日のように謝るようなことが多くて疲れてまし
たねぇΣ(*゚Д`;)
コメントへの返答
2010年1月28日 23:40
殿が言われているように、真剣に対応している時はやってますよね( ̄ー ̄)ニヤッ

前の仕事では気を使いながら頑張っていたせいで、だいぶストレスを溜めたようですね(x_x;)
私も今は毎日のように頭を下げ謝ってますよ(-_-;)
Sさんの尻拭いで・・・(; ;)
2010年1月29日 0:20
もぅ

( ´∀`)はいペコリ
( ´∀`)ありがとうございますペコリ
( ´∀`)すいませんペコリ
( ´∀`)すいませーんペコリ
( ´∀`)はぁいペコリありがとうございますぅペコリ

やりすぎなくらい( ´∀`)やってますので

僕が新規営業になった暁には( ´∀`)営業に行きますねペコリ

無駄にすいませんを言っちゃいます( ´∀`)アハハ
コメントへの返答
2010年1月29日 8:03
うほっヾ(≧∇≦*)

さすがに
コーヒー売りの営業さん!
電話の対応はしっかりしてるね♪
赤べこのように首をフリフリ~
頭をペコペコ(^ ^;

すけちゃん頑張っているね~

おぉ!新潟にまで事業展開するかい?
是非、いらっしゃいヽ(^◇^*)/

待ってるよ~ぉ♪


2010年1月29日 1:34
自分、電話してるトキは動きまくりみたいです(恥。

コメントへの返答
2010年1月29日 8:03
動きまくりっすか?(笑)
見てみたい(爆)
2010年1月29日 5:06
★aoitoriブログ相談室★

Q:中二の男子です

電話越しのお辞儀はともかく、
ボクは無意識に下半身に手が行ってしまいます
どうしてですか??
コメントへの返答
2010年1月29日 8:06
★aoitoriブログ相談室★

A:中年の男の方へ

下の方もお辞儀しているのでこの話題はタブーでしたか?(笑)
無意識に下半身へ手が行くのは変態だからですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
もう自覚してるでしょ?
2010年1月29日 8:58
言葉と体の動きは比例するんですよね!

ってその方がスムーズに気持ちが入って言葉にも影響するって何処かの偉い人がTVでいってたようなそうでないような( ̄ー ̄; ヒヤリ

立ち上がる時に、「よっこいしょ!」とか「どっこらせぇ~」って言うのも体に「今から動くぞ!」って信号になって腰を守ってるって逝ってましたからねぇ~

やっぱ逝くときに「逝く逝くぅ~」っていうのもそうなんやろねぇ~( ̄ー☆キラリーン
コメントへの返答
2010年1月29日 9:25
親分の言う通りだと思いますよ!

言葉だけでなく動作が伴うと、相手に伝わる度合いも変化するようですからね(*^_^*)
見えないからと適当な事をしているとそれも伝わるんでしょうね(^ ^;
ほほぉ・・・・掛け声にはそんな効果があったんですか?
日常的に「よっこらしょ」と言っている親分のお言葉は重みが違いますね( ̄ー ̄)ニヤリ
毎晩、奥方様を昇天させてる方だから感慨深い言葉ですね(笑)
2010年1月29日 14:29
( ̄∀ ̄)ネタ切れですか?
コメントへの返答
2010年1月29日 14:44
ネタ切れは慢性的ですよ(笑)
2010年1月29日 14:40
↑このくらい人の話をあまり聞かないのでw

僕は電話だろうがインターホンだろうがお辞儀する派ですが、謝るときは悪いとかいう気持ちが伴ってることは少ない気がします(; ̄∀ ̄)
だから、謝るときは直接会って謝りますね( ̄ー ̄)
なもんで、営業やってたころは「悪い報告が遅い」と上司やお客さんに怒られることも。。。でも「誠意は伝わる」ともよく言われました(^^)

…なんだか結局話の主旨がそれたような気が(;^^)
コメントへの返答
2010年1月29日 14:47
大丈夫!分かっているから(笑)

秀ちゃんはお辞儀する人かぁ!?
まぁ、謝罪に関しては電話よりも直接会って、じかに述べるべきですからね(^ ^;
電話だけで済ませる人もいますが、印象は良くないですからね) ̄ε ̄(
誠意が伝わるならいいんじゃない?
言葉だけじゃなかなか難しいことだから、それを認めてもらえたのは良いことだと思うよ♪

プロフィール

車いじりと外遊びが大好きな気(だけ?)は若いつもりのおっさんです。 年甲斐もなく光り物にハマって最近の相棒はすべて真っ青な仕様に・・・(^ ^; LED工作...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

衝撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 12:15:50
aoitori39さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 01:43:02
もう20年も前のこと、好きだったなぁ、セナ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 02:54:03

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
RN系最終D型RSです。 トラブルが同時多発したBHに代わり我が家にやってきました。 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新たなる相棒がやってきました♪ 稀少色のジェットグレーメタリックのSエディションです! ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またこの車種に返り咲きました。 年式は古いですが、一番お気に入りのモデルです。 グレード ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろんな場面で活躍してくれた最高の相棒でした。 ターボ+5MTだったので、思うがままに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation