• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月20日

ちょっといい気分♪

ちょっといい気分♪ 今日は朝から暖かく穏やかな陽気となっています♪
先週末に満開を迎えた桜はもう散り始め、若葉が出始めています(*^_^*)
花が散るのは寂しいですが、新芽が息吹き木々が緑色へと移り変わっていくのはいいものです(*^m^*)
桜はもう見納めですね(^ ^;

今日、仕事で整形病棟へ行った時の出来事です!
エレベーターホールで二人の患者さんに遭遇しました(^ ^;
一人は高校生くらいの男の子で足にギブスを巻かれ松葉杖で歩いています。
もう一人は70歳前後のおじいちゃんで肩から腕を吊っていました。
二人はほぼ同時にエレベーターホールに着き、下行きのエレベーターを待っていました。
さほど待つこともなくエレベーターが来て、扉が開きました!
見るとはなしに見ていたのですが、二人とも乗り込む様子がありません( ̄ー ̄;)ン?
よく見てみると、二人ともしきりと頭を下げ何か喋っています。
何かトラブルでもあったかと近づいてみると、どうやら譲り合いをしているようでした(汗)
男の子が「お先にどうぞ!」と言うと、おじいちゃんは「いやいや、お先にどうぞ!」と問答を繰り返しています(^ ^;
そのうち、おじいちゃんが「アンタは足が痛いんだからゆっくり先に乗りなさい」と言って男の子に言うと、彼は申し訳なさそうに「ありがとうございます」と頭を下げて歩みを進めました(*^_^*)
多分、男の子はお年寄りを敬う気持ちで譲ろうとしたんでしょう(^ ^;
おじいちゃんは男の子の足を気遣い譲ろうとしたんでしょうね♪
お互いが相手を思い合っての譲り合いの姿を見て、ちょっといい気分になりましたーヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゜
今の若い世代はとかくマナーがなっていないとか、モラルが低下していると風当たりが強いですが、こんな優しい気持ちを持った若者もいるんだと思うと嬉しくなりますヽ(^◇^*)/
世の中、まだ捨てたものじゃないって事ですかね!?
仲良くエレベーターに乗り込んだ二人がどんな会話をしていったのかは分かりませんが、きっと笑顔で話をしていったんでしょうね(o≧∇≦)o
私が遭遇したちょっといい話でした♪

ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2010/04/20 10:39:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台北旅行
fuku104さん

ネクストエンジンとGoogleスプ ...
ヒデノリさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

おはようございます。
138タワー観光さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2010年4月20日 11:33
うちの会社は5Fで低層階用エレベーター(B2~20F)使うんですが混んでいるとき先に乗り込むと降りるときが大変です(;^_^A

あとは、「開」ボタン押して他の人を先に降ろして自分は最後に降りたがる人(;^_^A
邪魔だからさっさと降りて欲しいんですが(;^_^A
今のエレベーターはセンサー付いているので開閉ボタン押す必要ないんですがね(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2010年4月20日 11:54
確かにそれはあるでしょうね(汗)
奥に入ってしまうと降りたくても降りれない状態になってしまいますよね(^ ^;

センサー付きなら問題なしですが、こちらではまだ開ボタンを押していないと扉が閉まってしまうエレベーターの方が多いです( ̄Д ̄;;
可愛いエレベーターガールが常駐していて欲しいと思うんですけどね(笑)
2010年4月20日 12:33
そっちは、天気が良いの?

富山は、曇り空で風が強く寒いです

しかし良い話ですね
譲り合う気持ち、人を労る気持ちが大切です


そして後にSさんがぶち壊してくれるでしょう?
(笑)
コメントへの返答
2010年4月20日 13:04
午前中は晴れてましたよ♪

昼過ぎからポツポツ雨が当たってきました(^ ^;

二人を見ていて気分良くなりましたヽ(^◇^*)/
相手の事を気遣う気持ちって大事ですよね!


( ; ゚Д゚)エーッ!?
それはマズいでしょ?(汗)
2010年4月20日 12:49
そういえば、今回の旅行中にホテルのエレベーターであった事を…。
少し見た目が怖そうな若い方がうちの娘と目が合ったようで、「こんにちは~(笑)」なんて声を掛けてくれたのですが、如何せんうちの娘は人見知り中…というか、男嫌いw
結果はどうなったか分かりますね…大泣きです。
向こうは、「(泣かせてしまい)すいません」。
こっちも、「(何もしていないのに)すいません」と両方とも謝る事態になりました。
コメントへの返答
2010年4月20日 13:09
ほほぉ!
旅行の体験談ですね(*^_^*)
やっぱり赤ちゃんの力は凄いですよ♪
それまでしかめっ面していた人が赤ちゃんを見ると笑顔になっちゃうんですから(^ ^;
その声を掛けてきた人もogawa@bearさんも大変でしたね(汗)
人見知り&男嫌いの子に声を掛けたら大泣きして収拾つかなくなりますよね(T T)
お互いに謝り合戦とは・・・(^ ^;
2010年4月20日 15:16
些細な譲り合い

ほんと いい出来事に遭遇出来ましたねウィンク
きっと親の躾もいいんでしょうねわーい(嬉しい顔)

車もそう 我が物顔で走る人も居てますからね冷や汗
コメントへの返答
2010年4月20日 15:19
ちょっとした事なんですけどね(汗)

でも、心が温かくなる出来事でした♪
多分、しっかりとした躾をされてきたんでしょうね!

自己中、我が儘なのは運転にもでますからね( ̄Д ̄;;
2010年4月20日 15:37
良い話ですね~

僕は外科に入院してた時期があったのですが、外科って結構みんな元気な人が多くて毎日騒いでました(笑)
退院する時、おじいさんやおばあさんに、『退院しても遊びにきてね!毎日楽しくて元気をいっぱい貰ったよ』って言われて恥ずかしかったですよ。

退院って言っても、強制退院出入り禁止なんですけどね(爆)
コメントへの返答
2010年4月20日 16:39
心が温まる場面でした♪

パパさんも楽しい入院生活を送っていたんですね(*^_^*)
病院で元気って言うのもどうかと思いますが、それはそれでいいかも知れませんね!
でも、退院後もおいでってお誘いがあるなんて人気者じゃないですかぁ!?

強制退院出入り禁止って何やったんですか?(笑)
2010年4月20日 16:51
譲り合いの問答が無ければ、
その後のエレベーターの中での空気も、
ただの赤の他人と共有している空間に
なっていた可能性が高いですね^^;

他人と話をしたがらない人も多いですから
なんだかぃぃお話ですね!!
コメントへの返答
2010年4月20日 17:51
そうなんですよね(*^□^*)
譲り合いがあったからこそ、その後の会話に繋がるんだと思います♪
強引に乗り込めばエレベーターの中では気まずかったでしょうね(笑)

若い世代の人が皆こうであれば将来も安泰だと思うんですよo(^∇^o)(o^∇^)o
2010年4月20日 18:03
まだまだ、日本も、すてたもんや無いなぁ( ̄◇ ̄;)
って、只今内科で( ̄◇ ̄;)渋滞中(^_^;)

まわりは、年上の方ばかりですが(^_^;)
コメントへの返答
2010年4月20日 21:52
こう言う場面に遭遇すると、そう思いますよね!
内科ですか?
数値は良くなりましたか?

昔のお嬢さんに囲まれて幸せだったでしょ?(笑)
2010年4月20日 18:39
こんないい話しの後の

Sさんのオチがないんですけど!!

ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2010年4月20日 21:55
残念ながらオチはないんですよ(笑)

いい話で終わりにして下さい(^o^;

変な期待しないで欲しいなぁ(;-_-+
2010年4月20日 18:49
マナーの悪い人はほんの一部なんですよねぇ
ただその人達の悪さが目立ちすぎるもんですから
世の中全部悪くなったように思うんですね(´ヘ`;) ハァ

でも、そういう場面に遭遇すると
気持ち良いもんですねぇ^^

譲りすぎてエレベーターの扉が
閉まったりして(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2010年4月20日 21:59
実際はそうなんですよね(汗)
でも、ムヴ太郎さんが言われるように一握りの人の心ない行為や言動が、より目立ってしまうんですよね(x_x;)

こんな場面を目の当たりにすると、世の中まだ捨てたものじゃないと思います!

あははは!
扉が閉まったら完全にネタですよね(笑)
2010年4月20日 19:39
アタシは( ´∀`)いつも

その精神で日々生きてますので( ´∀`)最近の若者わぁ

何て言われないような( ´∀`)好青年で生きてます

まぁ( ´∀`)もぅ

青年ではないですが( ´∀`)アハハ

むしろアタシが( ´∀`)変なおじさんです

( ´∀`)ヌホホホ
コメントへの返答
2010年4月20日 22:02
ほほぉ~ぉ( ̄ー ̄)ニヤッ

すけちゃんは日々、そう言った心掛けをしているんだ!?

それって当たり前なんだろうけど、凄い事だよ!

んー、確かに・・・

もう青年じゃないよなぁ(爆)

既に怪しいおじさんの部類だからね(^ ^;)

自覚してるのはいい事だよ(笑)
2010年4月21日 5:21
所謂「最近の若者像」はマスコミが
作り上げた産物ですねー

ウチの近所の子らは
あいさつハンパないですw

そしてエレベーター内では
おじいちゃんの武勇伝を
延々と聞かされる若者w
コメントへの返答
2010年4月21日 8:01
悪い噂は簡単に広がりますからね(汗)
いい子も沢山いるんですけどね(^ ^;

こちらも同じような感じで大きな声で挨拶してくれて気持ちいいくらいですよ!

あはははは!
武勇伝の披露に付き合わされたんですかね?
ある意味、気の毒かもなぁ( ̄Д ̄;;

プロフィール

車いじりと外遊びが大好きな気(だけ?)は若いつもりのおっさんです。 年甲斐もなく光り物にハマって最近の相棒はすべて真っ青な仕様に・・・(^ ^; LED工作...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

衝撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 12:15:50
aoitori39さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 01:43:02
もう20年も前のこと、好きだったなぁ、セナ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 02:54:03

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
RN系最終D型RSです。 トラブルが同時多発したBHに代わり我が家にやってきました。 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新たなる相棒がやってきました♪ 稀少色のジェットグレーメタリックのSエディションです! ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またこの車種に返り咲きました。 年式は古いですが、一番お気に入りのモデルです。 グレード ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろんな場面で活躍してくれた最高の相棒でした。 ターボ+5MTだったので、思うがままに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation