• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月19日

届いてました

届いてました 今朝はかなり冷え込みが厳しく、気象台の発表によれば新潟県地方に初霜が観測されたそうですo(*≧□≦)o
朝は凍えるような寒さでしたが日中は青空が広がるイイお天気でした♪
仕事なんて放り出してドライブにでも行きたいところでしたが、仕事が詰まっていたので実行できず不発に終わりましたゞ(≧д≦)シ
こんな日に出掛けられたら気持ちいいだろうなぁと思いつつ、青空を恨めしく思ったりして・・・(汗)
お昼の天気予報では月曜日まで晴れが続くようですから、週末は期待できそうです!
何処かに行きたいなぁ(^ ^;)
今日は仕事を終えて帰宅すると、車庫にお届け物がありました!
先日、後輩にお願いしておいたスタッドレスタイヤの組み替えが終わったようで、わざわざ配達してくれたようです♪
いつもいつも痒いところに手が届くような気遣いをしてもらって感謝×2ですm(_ _)m
無事にスタッドレスが届いたので、あとは雪が降るまで待機ですね(汗)
出来ることなら履き替えたくないんですけどね( ̄▽ ̄;)
百歩譲ってタイヤ交換はいいとしても、車高の調整は極力したくないんですよねゞ(≧д≦)シ
でも、今の仕様では冬を越えられないでしょうから、いつかは車高を上げてやらなきゃいけないんですけど・・・(-。-;)ヤダ
車高をいじると最終的はアライメントを取らなければならないので、余計な出費を覚悟しなくてはなりません(泣)
雪国に生きる者の定めで仕方ないのですが、有り難くない話です!
スタッドレスが届いて安心したものの、冬の到来が近づいているのを感じてちょっとテンションが下がってしまいました(x_x;)
ブログ一覧 | 非日常 | クルマ
Posted at 2010/11/19 19:33:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結婚記念日 2025
LEG5728さん

イタリアン
ターボ2018さん

テレビを更改
どんみみさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

この記事へのコメント

2010年11月19日 20:09
アライメント代もかなりしますから弱りますよねふらふらあせあせ(飛び散る汗)

僕は昔、冬は減衰調整だけで乗り切ってましたが、バンパーがいくつあっても足りませんでしたげっそりあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2010年11月19日 21:41
車高調整にアライメントは必須ですからね(汗)

こちらでは減衰尾調整だけでは確実に乗り切れませんねゞ(≧д≦)シ
2010年11月19日 20:20
確かに毎回タイヤを履きかえるごとに調整でお金が掛かるのは勘弁ですよね。
雪国の悩めるところでしょうか。

ところでフロントリップも外さないといけないんじゃないですか?
ラッセル走行してしまいますよね。
コメントへの返答
2010年11月19日 21:44
冬と春には必ずアライメントを取らないといけない環境が恨めしいです(-。-;)
雪国ではしかたないんでしょうけど・・・

フロントはどうしようか迷ってます(汗)
高さ的に微妙なんですよね(^ ^;)
除雪車にはなりたくないので、様子を見てヤバそうだったら外します(x_x;)
2010年11月19日 20:25
最高のサービスですね♪

うちのはダウンサソで特攻です(笑
コメントへの返答
2010年11月19日 21:45
本当にいいサービスですよ♪
ダウンサスのまま逝っちゃいますか?
出来れば私の前を走って下さいm(_ _)m
2010年11月19日 20:26
雪国のかたには悩みの種ですよね・・・
自分は関東なので雪の影響は少ないですが
降らなきゃせっかく買ったスタッドレスが無駄になってしまうし(汗)

今シーズンは関東でも降るって話なのですが
実際降って積もる事も予想して自分も車高を上げないと(汗)
コメントへの返答
2010年11月19日 21:48
夏場に下げた車高を元に戻すのは嫌なものですo(*≧□≦)o
車高を上げたすぐは自分の車じゃないみたいで違和感ありますよ(汗)

雪の降り方はその場になってみないと分かりませんから、万全の体勢だけは整えておかないと・・・(-。-;)
2010年11月19日 20:33
自分も近いうちに冬仕様にしないといけませんが、やる気が出ません冷や汗

足にキャンバーにアライメントにタイヤ交換はメンドクサイボケーっとした顔

コメントへの返答
2010年11月19日 21:49
前もって用意すればいいんでしょうが、毎年雪が降ってからやってます(笑)

変更するポイントが多くて面倒臭いですよねゞ(≧д≦)シ
2010年11月19日 20:35
もうそろそろスタッドレスの時期ですね~。
こっちにはあまり関係の無い話ですが(爆)
それにしても今朝は寒かったです。
富士山も結構、白くなってましたし箱根も一部雪が降ったみたいです。
コメントへの返答
2010年11月19日 21:51
だいたい12月に入ると降りますからね!
日本海側だともうカウントダウンです(汗)
今朝は本当に寒くて震えましたよ(x_x;)
妙高が白くなっているくらいですから、富士山は真っ白になっているんでしょうね(^ ^;)
冬が訪れるのもそう遠くないですね( ; ゚Д゚)
2010年11月19日 21:01
北陸、甲信越は雪さえ降らなければ良いとこなんでしょうけど…
冬支度面倒くさい~
”(ノ><)ノ
今の仕事へ行く前に
冗談抜きで冬場の仕事がないとこに面接受けに行こうかと思ってましたが…
職安の職員さんに
女の人が好んでされるような職種ではないと思いますよ~?
って笑われましたよf^_^;
そりゃあ芝刈りはね…(笑)
コメントへの返答
2010年11月19日 21:56
雪が降らなければ文句無しの環境なんですけどね( ̄▽ ̄;)
家も車も冬支度は面倒で嫌になりますよね~ぇ(汗)
あはははは!
季節労働者になりたかったんですか?
仕事がなければ収入もない訳ですから、それで生活できればいいのですが・・・
ハロワの職員もビックリしたと思いますよ!
よめぷさんが芝刈り??
なんだかイメージが湧いてこないなぁ(-_-;)
2010年11月19日 21:14
昨日から車のガラスがちがち~(;∇;)/~~
家の扉もあきませんo(`▽´)o
コメントへの返答
2010年11月19日 21:57
もう凍結してるんだ?(汗)
そんな話を聞くと余計に嫌だなぁ(x_x;)
2010年11月19日 21:19
雪の多い地域はいろいろと大変ですねぇ。
ご苦労さまです。

自分はスタッドレス買ったことありませんねぇ。
冬は基本的に雪の積もる場所へはいきませんから(笑)

少々の雪は滑りながら・・・(汗)

コメントへの返答
2010年11月19日 21:59
雪国は余計な出費が多くて大変ですよ!
いろいろ苦労もありますし・・・

四国は全く降らないんですか?
それならスタッドレスはいりませんね!
そんな冬を経験してみたいです(^ ^;)

←危ないですよ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
2010年11月19日 22:02
そうなんですよね~
その車高調整がめんどうなんで、私、車高調はパスなんです。
冬の旅に、そっくり純正足ごと替えるって手もあるんですが、
な~んか、結婚してからそうゆうのがめんどくさくなっちゃって
タイヤ交換すらめんどくさって思うこの頃です(爆
コメントへの返答
2010年11月19日 22:07
寒風吹きすさぶ中、車高を調整するのは本当に重労働で嫌なんですよね(汗)
いやならノーマルでって感じですが、でも夏場は下げたいですからねゞ(≧д≦)シ
車高調でもダウンサスでも結局は弄ればアライメント調整は発生するし、手間もお金も掛かりますからね(-_-;)
出費が大きくて行き倒れしそうですよ(汗)
2010年11月19日 22:29
今朝はヤバカッタです(汗)

思いっきりフロントガラスが凍ってましたヾ(;´▽`A``

スタッドレス交換と同時に車高調整???

俺はタイヤ交換とエアロ純正戻しだけですよ?
コメントへの返答
2010年11月20日 5:56
もう凍ってましたかぁ!?

青空駐車の運命とはいえ、解氷するのも嫌ですよね(T_T)

まさぷさんの仕様で乗り切れればいいのですが、新潟は富山より積もりますから上げないと厳しいです_| ̄|〇
2010年11月20日 0:22
やっぱり車高を上げ下げしただけでもアライメント崩れるんですね…( ̄▽ ̄;)

スタッドレスにしたらアライメント調整予定してますが、中々面倒だぁバッド(下向き矢印)

ハンドルのブレさえ無くなればいいんですが…(^_^;)
コメントへの返答
2010年11月20日 6:01
厳密に言えば、車高の上げ下げだけでなく、ジャッキアップしただけでも狂うそうです(汗)

なので冬と春先はアライメント調整してますよ(T_T)

狂いが大きいまま乗っているのは怖いですからね(((((;゚Д゚)))))コエーッ!
2010年11月20日 2:04
こっちも剣岳は真っ白です・・・

僕は純正の高い車高でも除雪車の様に走りますよお(^ー^;)
14インチの鉄ホイールで乗り切ります(^O^)
コメントへの返答
2010年11月20日 8:52
剣岳も雪化粧ですかぁ!?

純正車高でラッセルって、bBは割と低いんですね(^o^;
鉄ッチンホイールは冬最強ですよ(笑)
2010年11月20日 4:43
ある意味車高調は必須ですね(汁)

自動アライメント調整システムとか
あるといいですよね~
(*´д`)

さてワシはダンパーごと交換だ
(*´д`)
コメントへの返答
2010年11月20日 8:58
昔の某車みたいにハイトコントロールが欲しいっす!

アライメントが自動で調整されるなら最高ですよ♪
無理だろうなぁ( ̄▽ ̄;)アハハッ

会長は足回りゴソッと入れ替えですかぁ!?

2010年11月20日 5:55
ランカスターの足回り移植すれば気にしなくて済みますよ(*≧m≦*)ププッ

アイシスのお古スタッドレスが思ったほど山がないのでアルミ、タイヤセットで買うことになりました(^_^;)
15インチのセットなら5~6万でゴロゴロしてます(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2010年11月20日 9:02
んー、確かにランカスターなら雪なんて怖くないですね(笑)

レオンさんは新品でスタッドレス組むんですか?
確かに15インチくらいなら安く買えますよね♪
17インチだとバカみたいに高いです(T_T)
2010年11月20日 8:13
やっぱり、雪の降る地方に住むって大変なんだ
なぁw って感じますよ(;:゚:A:゚:;)

毎年、この時期になるとスタッドレスどうしよ?
って思いますが、1~2回の雪や温泉行くの
我慢すればいいんだよねww
と、今年も買わないような気がします(笑)
コメントへの返答
2010年11月20日 9:08
いい面も悪い面もありますからね(汗)
苦労が多いのも事実です(^o^;

雪の中を走る頻度が低いから悩みますよね( ̄▽ ̄;)アハハッ
温泉やスキー程度ならスタッドレス履いたレンタカーの方が安上がりかも!?
ってそんなレンタカー無いのかなぁ?
2010年11月20日 8:41
届いてました?

ネ申ーサマですか?

ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2010年11月20日 9:10
届いてました♪

スタッドレスですよ!

ネ申様が来たら着払いで送り返します(笑)
2010年11月20日 10:05
雪国ゎいろんな意味で大変ですよね><
車高ゎ上げなきゃならないスポイラーゎ外さないとならない・・・

こちらゎもぉ夜ゎマイナス気温で仕事帰りの徒歩5分間でさえ辛いですよ~↓↓
春が待ち遠しいですねぇ^^;
コメントへの返答
2010年11月20日 13:09
生活も含めていろんな苦労がありますからね(T_T)
冬の前後は支度があるし、タイヤやワイパーは2セットいるし…(><)

北海道はもう冬なんですね(汗)
こちらはまだマイナスにはなっていませんが、確実に冬が近づいていますよ( ̄▽ ̄;)アハハッ
2010年11月20日 15:49
今、会社から見てます(ワラ

ユキは仕方がないんですが、私もテンション下がっております。。。
車高調整は必需ですなっ。

私も毎回エアロ外すのが本当に面倒だったりします。
コメントへの返答
2010年11月20日 16:01
サボりだなぁ(笑)

ここに住む限り雪は仕方ないですが嫌なものは嫌ですよね!
出来れば避けたいですが車高は上げなきゃダメですね(汗)
バンパー壊したくないもんね( ̄▽ ̄;)アハハッ
2010年11月20日 20:01
雪国は本当に大変ですね・・・。
埼玉県はあまり雪が降りませんので、車高はあまり気になりません。
埼玉はお車(お財布)に優しいエリアかもしれませんね!(笑)

車好きな男の子にとって、車高を上げたくない年頃?(爆)
コメントへの返答
2010年11月20日 20:43
余計な出費は必至ですからね(汗)
雪が降らなければ他に諭吉さんを回せるんですけどね(^ ^;)
財布に優しいエリアに移住したいくらいですよゞ(≧д≦)シ

今の私は車高を上げたくない今日この頃です( ̄ー ̄)ニヤッ

プロフィール

車いじりと外遊びが大好きな気(だけ?)は若いつもりのおっさんです。 年甲斐もなく光り物にハマって最近の相棒はすべて真っ青な仕様に・・・(^ ^; LED工作...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

衝撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 12:15:50
aoitori39さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 01:43:02
もう20年も前のこと、好きだったなぁ、セナ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 02:54:03

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
RN系最終D型RSです。 トラブルが同時多発したBHに代わり我が家にやってきました。 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新たなる相棒がやってきました♪ 稀少色のジェットグレーメタリックのSエディションです! ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またこの車種に返り咲きました。 年式は古いですが、一番お気に入りのモデルです。 グレード ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろんな場面で活躍してくれた最高の相棒でした。 ターボ+5MTだったので、思うがままに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation