• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月06日

終わりですね

終わりですね 今日は柔らかな陽射しが降り注ぐ穏やかな陽気でした♪
南側の窓付近にいるとポカポカで気持ちイイのでついウトウトしてしまいそうな感じでした(^ ^;)
とは言えこの穏やかな天気も今日までで、明日から天候は下り坂で冷え込みも厳しくなるとの事です(-。-;)
これは昨日見付けた物なのですが、画像を見て分かります?
実はこの葉っぱはモミジなんです!
我が家では紅枝垂れと呼んでいますが、一般的には赤枝垂れ(アカシダレ)や枝垂れ赤と言われたりしています(^ ^;)

これはヤマモミジ系の枝垂性品種で、春の芽吹き時から若葉の間は真っ赤に近い葉色をしています!
春から夏場にかけては赤紫色になり、真夏の頃にはほとんど紫色に近い感じの濃い緑色に変化しそのまま秋を迎えます(-_-;)
そして秋になると再び真っ赤に紅葉する面白い種類のモミジです。
我が家の庭木の中で一番最後に紅葉するのがこの紅枝垂れなので、この葉っぱが散りだすと必然的に秋が終わり冬へと向かう時期となります(汗)
入り組んだ形の紅枝垂れの落ち葉を見つけると、両親はいろいろと冬を迎える準備をします!
ある意味、季節の風物詩的な要素もあるようです( ̄▽ ̄;)
昨日は紅枝垂れの葉っぱを見付けて、もう秋が終わったんだなぁと実感してしまいました(x_x;)
季節は移ろい時は流れているんだなぁと柄にもなくしんみりとしてしまいましたゞ(≧д≦)シ
冬・・・本当は来て欲しくないんですけどね(T_T)
ブログ一覧 | ふとした景色 | 日記
Posted at 2010/12/06 21:12:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年12月6日 21:21
四季があるからこそ、この綺麗な紅葉も見れるわけですよほっとした顔

冬の訪れは嫌な面もありますが、冬が来るから、また春、夏、秋へと続いてくれるんですよねうれしい顔

異常気象と騒がれていますが、このような四季の移り変わりを持続させる為にも、いろいろ考えさせられますよねほっとした顔
コメントへの返答
2010年12月6日 22:32
四季がハッキリしているからこそ、季節の移ろいを感じられるんですよね♪

辛く苦しい冬があるからこそ、春の訪れが人一倍嬉しいんですよね(*^_^*)

人間が地球環境をおかしくしてしまった張本人なんですよね(汗)
何とか元通りにするのも人間だと思うのですが、なかなか進みませんね(T_T)
2010年12月6日 21:39
今日、久しぶりに呉羽山へ行ったんですが似たような痩せ細った椛?楓?を見ましたね。

さすがにこれをバックに写真を撮る気にはなれませんでした・・・(^^;)

紅葉も終わりですし・・・

次はイルミネーションっすよ!イルミ~♪ (^-^*)レモレモ♪
コメントへの返答
2010年12月6日 22:35
あははは!
やせ細った楓ですかぁ!?(笑)

普通のモミジに比べたら貧相に見えるかも知れませんからね(-_-;)

もう紅葉も秋も終わりなんですよね!

イルミを撮りたいのですが、こっちはいい所がないんですよ(T_T)
今年もミラージュランドでイルミ点灯はあるんですか?
2010年12月6日 21:42
もみじの紅葉て綺麗ですね~☆
冬…
来て欲しくない~(泣)
病気が治っても冷えから再発しそうで怖い~(≧ε≦)

寒い→トイレ近くなる→トイレ頻繁に行きたくない→水分摂取を控える→再発→病院( ̄∀ ̄)イヤ~
コメントへの返答
2010年12月6日 22:38
紅葉の中ではモミジとイチョウが好きなんですよね♪
来て欲しくないけど確実に近づいてきてますね・・・冬が( ̄▽ ̄;)
冷えは大敵みたいですから気を付けて下さいね!

その方程式と言うかプロセスはかなり高確率で当たりそうですね(汗)
2010年12月6日 21:59
ワタシも四季のハッキリしている日本はイイなぁと常日頃から思ってますウッシッシ
雪国ではカーライフに苦労がありますけど冷や汗
コメントへの返答
2010年12月6日 22:40
季節感がある日本の風土ってイイですよね(*^_^*)
四季折々の自然の姿が見られるのは幸せな事だと思いますよ♪
2010年12月6日 21:59
仕事で田舎に行くとこちらではまだ紅葉が。。。。
今日も気温は17度。。。
12月なのに・・・

一気に寒くなるんでしょうかね。。。
寒いの嫌いなんで(汗)
ちなみに暑いのもきらいっす(笑)
コメントへの返答
2010年12月6日 22:43
こちらに比べるとやっぱり関西圏はまだ暖かいんでしょうね(^ ^;)
紅葉はほぼ終了ですね(汗)

明日以降、寒気の影響で冷え込むみたいですよ(-_-;)
水曜日あたりが一番ヤバいらしいです(x_x;)
ちなみに寒いのより暑い方が苦手です(笑)
2010年12月6日 22:11
そちらは柔らかな陽射しだったんですね。
こっちは刺すような陽射しで長く日に当たってられないです(^_^;
気温も17℃くらいありました。
そんな中、女子中学生がマフラーと耳あてをして自転車に乗ってました。
暑くないんでしょうか??

これは変わったもみじですね~
初めて見たかも、それか見てるのに気が付かないのかも(笑
こないだニュースで葉っぱの形を決める遺伝子が見つかったそうです!
この変わったもみじの形も遺伝子で決まってるんですよね~
一体誰がプログラムしたんでしょうか。

明後日あたりから寒気が来るそうです、そちらは雪国ですから大変ですね。
コメントへの返答
2010年12月6日 22:49
三重は刺すような強い陽射しが照りつけていたんですか?
日焼けするほど??
もう12月だと言うのにこの陽気は一体どうしちゃったんでしょうね!?
こちらでも12月にしては暖かいので防寒具を着る人がまだ少ないです(^ ^;)

ちょっと珍しい形をしてますよね♪
かなりスマートな出で立ちです(笑)
全国的に植えられている品種らしいのですが、たかちゃんの周りにはありませんか?
その遺伝子の話は知りませんでした!
科学の進歩で段々と知らなかった事が解き明かされていくんですね(*^_^*)

水曜日頃が一番冷え込むようなので、山間地は降雪があるかも知れません(汗)
2010年12月6日 22:17
こっちは、只今絶好調ですぞぉ~( ̄ー☆キラリーン
明日からまた冷え込むそうですが(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

でも四季が最近少し変!?な感じするんやけどねぇ~
コメントへの返答
2010年12月6日 22:51
絶好調って飲んでるからですか?(笑)
明日から冬型が強まって、かなり寒くなるみたいです(x_x;)

最近どころか、ずっとおかしな感じがしてますよ!
2010年12月6日 22:31
ついに秋も終わりっすね。

今年は夜勤ばかりで紅葉ろくに見に行かずに終わってしまいました……。

秋⇒紅葉
冬⇒鍋
…と我が家は切り替わります。
………意味不明(笑)
コメントへの返答
2010年12月6日 22:54
もう秋が終わって冬に入るんですね(汗)

ひなパパさんは勤務の関係で紅葉はあまり見られなかったんですね(-_-;)

お子さんを連れて見に行ければ良かったのでしょうけど、仕事では仕方ないですね(x_x;)
冬=鍋 
・・・は我が家でも当てはまるかも!?
2010年12月6日 22:34
明日からまた冷え込むらしいですね?

1分山のスタッドレス!今日○女家車直しに逝って結局誘惑に負けて・・・・・
コメントへの返答
2010年12月6日 22:55
冬型が強まって冷え込むみたいですよ!

誘惑に負けてどうしたのか気になります(^ ^;)
スタッドレス新調とか?

2010年12月7日 4:14
そろそろ雪吊もしないとですね…

冬は嫌いじゃないけど、雪が降るのは山だけにしてほしいです!

一年中、山は雪、海は暑いとありがたいんですが(笑。
コメントへの返答
2010年12月7日 7:56
時期的にはそろそとしないといけませんね!

冬が来るのは仕方ないですが、雪だけは遠慮したいですね(^ ^;

あははは・・・山は万年雪で海沿いは常夏っていい場所ですね(o≧∇≦)o
2010年12月7日 5:55
いよいよ今年も
終わりが近くなりましたね~

Egも終わりが近いですがwww

年末はせわしないのが
いけまへん
(*´д`)フー
コメントへの返答
2010年12月7日 7:59
考えてみたら、今年も残すところあと一ヶ月弱なんですよね( ̄Д ̄;;

Eg・・・
それはL200のですか?それとも会長の?(爆)

師走の月は何かと慌ただしくて嫌ですよね!
これもお国柄なんでしょうけど・・・
2010年12月7日 7:33
面白い紅葉があるんですねぇうれしい顔

もう冬もすぐそこまで来てる感じですよねあせあせ(飛び散る汗)
レガシィが無事に冬を越せるか心配です冷や汗
コメントへの返答
2010年12月7日 8:01
珍種ではないですがありふれてもいないみたいです!
明日あたりから一気に寒くなるみたいですよ(汗)
レガシィで迎える初めての冬なのでちょっと不安はありますね(^ ^;
2010年12月7日 8:04
日本の「美」ですね、四季は・・・。
冬の新潟方面は雪との戦いですか?
私が勤めている業種関係は雪になると全然仕事ができなくなる為、雪国の方々は雪がない関東方面に期間限定で出稼ぎに来ます。
「関東はあっちに比べれば全然暖かいと!」とよく言われます(汗)
コメントへの返答
2010年12月7日 8:31
四季折々の風景は日本でしか見られない「美」ですよね(*^_^*)
以前、土建業に身を置いていた頃は冬場になると出稼ぎに行く方が多いのを実感しました(汗)
大雪になれば除雪や雪下ろしと言う仕事があるんですけどね(^ ^;
関東の方が風は冷たいですが、気温は高いと思いますよ♪
2010年12月7日 8:14
紅枝垂れって言うんですか・・・初めて見ました

昔々、私が子供の頃、庭に小さなモミジが
あったのですが、身近で四季を感じられる
っていいですよね♪

盆栽でもいいから、モミジがほしくなりました。。
ていうか、庭がないんだもんなぁヾ(〃ω〃)ノ
コメントへの返答
2010年12月7日 8:33
このモミジ、紅枝垂れと言う名前なんですよ!

寒暖の差があるところであれば、モミジは綺麗に色づきますから、庭木として植えている方も多いですよね(*^_^*)

大きくならない品種もありますから、鉢植え&盆栽でもどうですか?
2010年12月7日 10:37
ヘボヘボさん良いこと言うなぁ(゚∀゚)
俺は年中冬みたいな場所から四季の3/4は夏みたいな場所に移ってきたので、どちらかといえば夏のほうがキライですぅ。。
リーダーも東京に何年か住めばきっと冬も恋しくなるかもしれませんよ(; ̄ー ̄)…なんねぇかw
コメントへの返答
2010年12月7日 21:03
ヘボヘボさんは大人ですよ(笑)
秀ちゃんは北の地から移り住んだから、暑さの方が苦手なんだよね(^ ^;)
でも、だいぶ寒がりになったとか?(笑)
雪のないところに住めば、多分恋しく思うんだろうね( ̄▽ ̄;)
2010年12月7日 11:05
毎年行ってた紅葉狩りも、今年は行けなかったぁ(T_T)

来年は新潟まで足を伸ばして紅葉狩りしてこようっかな♪オニサン ワラワナイデネ
コメントへの返答
2010年12月7日 21:05
今年行けなかったのであれば来年行って2倍楽しんで来ればいいですよ♪

新潟に来られるなら、いい場所に案内しますよ!
お待ちしています(*^_^*)
2010年12月7日 12:25
はぁ~!雪雪雪!

ジャンボのタイヤ交換の時期が来たらはぁ~こりゃこりゃ!

目の前の対策で、つかれるよ!





追伸!

そろそろ女良から要求きてませんか?

ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2010年12月7日 21:08
明日あたりから山沿いは降るようですね(汗)

業務車両もそろそろタイヤ交換の時期ですよね~ぇ(^ ^;)

って、まだ交換前なら遅くないですか?





はいはい

娘からの要求?

聞こえませんよ(笑)

プロフィール

車いじりと外遊びが大好きな気(だけ?)は若いつもりのおっさんです。 年甲斐もなく光り物にハマって最近の相棒はすべて真っ青な仕様に・・・(^ ^; LED工作...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

衝撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 12:15:50
aoitori39さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 01:43:02
もう20年も前のこと、好きだったなぁ、セナ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 02:54:03

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
RN系最終D型RSです。 トラブルが同時多発したBHに代わり我が家にやってきました。 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新たなる相棒がやってきました♪ 稀少色のジェットグレーメタリックのSエディションです! ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またこの車種に返り咲きました。 年式は古いですが、一番お気に入りのモデルです。 グレード ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろんな場面で活躍してくれた最高の相棒でした。 ターボ+5MTだったので、思うがままに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation