• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月16日

今更ながら・・・

今更ながら・・・ 金曜日からの雪は止むこともなく、ずっと降り続いていました(汗)
昼近くになってから小降りになったものの、今でも時折強く降る事もあります(x_x;)
今回の降り始めからの積雪量は約60cmくらいと思われます(^ ^;)
今までの根雪分が30cmほどあったので、合計90cmくらいにはなっています(-。-;)
画像のように青空駐車しているサンバー君はこんもりと雪に覆われています!
リアの鳥居の半分以上まで雪が積もっていたので、これを下ろすだけでもいい労力ですゞ(≧д≦)シ
除雪車も出動していましたが、雪の量が多かったせいなのか、明け方と早朝の2回も来てくれました(^0^)
そのお陰で家の入口と車庫の前は雪山がそびえ立っていましたけどね( ̄▽ ̄;)
とりあえず出掛ける用もなかったのですが、雪山をそのままにしておくのも嫌だったので、綺麗に除雪してホッとした頃にはお昼になっていました(^ ^;)
結局、3人で取り掛かっても2時間半は掛かった計算になります!
午後からは予定もなかったのでのんびりとしようと思ったのですが、今のレガの車高ではフロントリップが雪の餌食になりそうな感じだったので、やむなく車高を上げる事に・・・Σ( ̄□ ̄;)!?
元々、極端に下げてあった訳ではないので全上げにして作業は終了♪
実際に上げたのはスプリングシートで1cmですが、全上げにしたためサスの反発力が最大になって実車高は約2cm上がりました!
たかが2cmと思われるでしょうが、この2cmが明暗を分ける事が少なくないんですよ(T_T)
出来る事なら車高はいじりたくなかったのですが、一月半ばまで夏仕様の車高でいられた方が幸運なので、これは仕方ない作業なんですけどね(汗)
今更ながら冬支度完了です( ̄ー ̄)ニヤッ

整備手帳 車高調整

ブログ一覧 | 維持り? | クルマ
Posted at 2011/01/16 15:07:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2011年1月16日 15:14
純正サスならぜんぜん気にしなくて済みますよ(*≧m≦*)ププッ
でもこちらはぜんぜん雪降らないですが(*≧m≦*)ププッ

ランカスターの足まわり移植してみるのはどうですか(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2011年1月16日 15:19
純正なら何の問題もないのですが、さすがに今の足では越冬は無理と判断して嫌々ながら車高を上げました(汗)
晴れ続きの関東が羨ましいです!

冬場は素直にランカスターがいいなぁと思いますよ♪
2011年1月16日 15:28
コチラも大雪ですがさすがに新潟はスゴイっすね

今日は気温もカナリ低いんで家に篭ってますが
子供達は外に遊びに出たっきり帰って来ませんわ。

確かに車高は触りたくないですよね~
でもホント1~2センチの差が命取りですよね^^

ウチのレガシィはスタッドレス無いんで触りませんが
唯一スタッドレス装着車のプレオのリップは
昨日外して冬支度完了しました!^^


コメントへの返答
2011年1月16日 18:25
これくらい降っても普通なんですよ(汗)

寒い日は引き籠もっている方が良さそうですが、子供は外で遊びたいでしょうね♪

車高をいじるとアライメントが狂うので避けたかったんですよ(汗)

プレオも冬支度完了ですね( ̄ー ̄)ニヤッ
これでフロント周りを気にしないで走れるんじゃないですかぁ!?
2011年1月16日 15:37
車高は高いに越したことはないですね(^-^;
僕も、全上げして4センチ上がってます。
それでも除雪車が残して行った雪には勝てないので、先程ツルハシとスコップで除雪してきました…
コメントへの返答
2011年1月16日 18:27
冬場は車高の高い車に限りますよ(笑)
全上げした状態でも純正よりは低くないですか?
あははは!
レガプレッサさんもちゃんと除雪してきたんですね♪
お疲れ様でしたm(_ _)m
2011年1月16日 16:00
やはり車高アップされたのですか~
お疲れ様ですo(^-^)o

リップを取り付けていると、気になりますもんね(^_^;)

我が夫婦は、明日より湯沢に2泊3日スパルタスキー合宿で滞在しまぁ~す
コメントへの返答
2011年1月16日 18:29
ここまで引っ張ったのですが、この積雪ではさすがに諦めました( ̄▽ ̄;)

特にフロント周りは気になってしまうんですよ!

明日から湯沢でレッスンですか?
羨ましいですゞ(≧д≦)シ
2011年1月16日 16:06
すげーー!!

かまくら作りたい放題やないっすかwww


…除雪ォッ(´・ω・`)
コメントへの返答
2011年1月16日 18:30
今なら大きなかまくらが作れますよ♪

一ついかがですか?(笑)


もれなく除雪作業もオマケしておきます(^ ^;)
2011年1月16日 16:46
ヤバいですね(>_<)

さっき走ってみましたがけっこうヤバかったですw
上げないで強行突破しますがw
コメントへの返答
2011年1月16日 18:31
上田もヤバそうですねΣ( ̄□ ̄;)!?

今のツカサさんの車高で強行突破はかなり厳しくないですか?(汗)
2011年1月16日 16:55
除雪お疲れ様です(^_^;)
先日は、コーヒーご馳走様でしたm(__)m

やはり車高上げましたね!?
これだけ降るとあの車高だとキツイですよね………

エボは、純正に戻してるので3~4センチ位上がってますが腹下擦りまくりです………

冬だけは4×4に乗りたくなりますね
コメントへの返答
2011年1月16日 18:35
結構、時間が掛かってしまって疲れました(汗)
いえいえ(^ ^;)大したものじゃないですから!

雪風さんに言われちゃいましたからね(笑)
実際にこの雪の量では厳しいです(-。-;)

純正状態でも結構擦るんですよね(T_T)
落としていたら尚更です(笑)

本当に冬場はクロカンが羨ましく思いますよ!
2011年1月16日 17:18
道路、雪でボッコボコです・・・。

車、壊れそう・・・。

車高調、壊れそう・・・。

(ノД`)シクシク
コメントへの返答
2011年1月16日 18:37
除雪の状態が良くないみたいですね(-。-;)

ボコボコの所を走ると不安になりますよね(汗)

昨年はあの悪路でアライメントや下回りがズタズタになりましたよ(^ ^;)

車高調も点検した方がいいですよ(汗)
2011年1月16日 18:05
一宮も今日は大雪です。

こんな日は車に乗らないのが一番かと・・・・・。

除けても×2も車に雪が積もります。

明日の朝は怖いです。
コメントへの返答
2011年1月16日 18:39
一宮も大雪なんですねゞ(≧д≦)シ

雪に阻まれたと思って、こんな日は諦める方が

いいかも知れませんね(-。-;)

今の状態だと明日の出勤時は大渋滞?

2011年1月16日 18:54
凄い積雪ですね。
こちらは桑名(三重の北部)あたりから雪が降ってますけど、その雪に比べたら可愛いもんです!
松阪(中部)は全然降ってないです。

寒い中の車高調調整は手が冷たくて大変そうだね。
でも、狭い?ながらもガレージがあるからまだいいのかな。

ローダウンサスじゃ、調整も出来ないから雪国は車高調だね!

コメントへの返答
2011年1月16日 18:59
こちらでは珍しくない景色ですが、他の方からみたらビックリするんでしょうね(汗)
日本有数の豪雪地帯ですから、仕方ないんですけどね( ̄▽ ̄;)

今日は軍手とゴム手をダブルで装着して作業しましたよ(笑)
屋根無しでは無理だったでしょうけどね(^ ^;)

やっぱり上げられないと厳しい面があるので、こちらでは車高調ですね!
2011年1月16日 19:23
私の住んでいるところは積雪50cmほどです。

寒くて外に出たくないです(;´д`)

除雪お疲れで~す。
コメントへの返答
2011年1月16日 19:53
今日は寒かったよね(><)

50cmなら新潟より少ないけど、十分以上だよね(@_@;)

KU-MAさんも交換作業お疲れ様でした♪
2011年1月16日 19:42
うげぇ~~(驚)
やっぱ冬の雪国はハンパない・・・。
この光景(写真)を見てしまうと、365日自由に走れる埼玉は反則的!?w
コメントへの返答
2011年1月16日 20:18
やっぱりこの光景はビックリですよね( ̄▽ ̄;)アハハッ
冬はスタッドレスを履いても自由には走り回れないですよ(汗)
2011年1月16日 20:52
この雪では仕方ないですよね冷や汗

被害あるより、被害に遭わない仕様にするのが先決ですよねほっとした顔

それで被害あるなら納得もできますが、しないで被害に遭うと後悔しちゃいますしね冷や汗
コメントへの返答
2011年1月16日 21:04
これじゃ仕方ないですよね(^o^;

何か起きる前に、対策しておかないといけませんね(汗)

車高上げていてトラブったなら諦められたとしても、何もしなければ後悔しちゃいますね(><)
2011年1月16日 20:57
こちらは期待ハズレ?ww
雪は降りませんでしたが
代わりに地震が先ほど
ありました(*≧m≦*)ププッ
被害は無いので
ご安心を(o^∇^o)ノ
コメントへの返答
2011年1月16日 21:33
雪なんて降らない方がいいじゃないですかぁ!?
期待していたんですか?(笑)
さっき、TVで速報が流れたので気になって
いたのですが、大丈夫そうですね(^ ^;)
まだ、余震もあると思いますから気を抜かないようにして下さいね!
2011年1月16日 22:28
結構降りましたね。
昨年程ではありませんでしたがw
私は嫁さんが早番だったので5時起きでした orz
コメントへの返答
2011年1月16日 22:43
冬だから当然なのでしょうが、降っちゃいましたね(^o^;
今朝は早起きだったんですね(汗)
もしかして5時から起きっぱですか?
2011年1月16日 22:46
お疲れ様です(`∇´ゞ

うちに車高調付いてるけど積雪時不動車ありますよ(*≧∀≦)ノ
なにげにスタッドレスも5シーズン目だったり…
コメントへの返答
2011年1月16日 22:51
こんばんは!

あはは( ̄▽ ̄;)アハハッ
車高調が付いていても下げたままで上げない車でしょ?
実は私も5年前のタイヤだったりします(^o^;
2011年1月16日 23:19
おいら・・・・もう1cmあげればよかった・・・・・

おいらのは、車高あげてもストロークは、確保してますので

乗り心地かわらなかったですよ。

下げようが、上げようがストロークの変わらないのが

全長式のいい所ですが・・・・・・・

純正の車高値にしましたが轍で腹すりまくり・・・・

ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2011年1月17日 8:07
あれ?

全上げだって言ってませんでしたっけ?

全長調整式はストロークが変わらないのがメリットですからねヽ(^◇^*)/

でも、フロントだけですよね?

ムーヴの時は良かったです♪

車高調を組むとどうしても純正より下がりますから、お腹を擦るのは仕方ないですよ(^ ^;
2011年1月16日 23:25
雪かきで腕が筋肉痛…(∋_∈)
旦那と二人がかりで二時間近くかかりました(^_^;)
もう降らないで欲しいです…(≧ε≦)
コメントへの返答
2011年1月17日 8:08
私も今朝起きたら筋肉痛になってました(汗)
除雪ってやり出すと結構掛かるんだよね!
雪はもういらないけど、まだ降っているんだよね(T T)
2011年1月17日 9:29
サンバーの雪像かと思ったww

いやしかし、スゲーですね(;゚∀゚)
事実はニュースより奇って感じですw
コメントへの返答
2011年1月17日 10:10
あははは!確かにそう見えるね(^ ^;

このまま雪祭りに出品しようかなぁ♪
これが現実なんですよ(汗)
2011年1月17日 19:08
うひゃ~寒そう・・・

風邪ひかないようにしてくださいね!
こっちも寒いですが、市内はさほど雪も降ってないのでまだマシかな・・・
コメントへの返答
2011年1月17日 20:50
今日は比較的暖かかったですが、昨日は寒かったです((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

冬場は気を抜くとすぐに体調崩しますから気を付かないとね(汗)
パパさんの所は積雪あるんですか?
2011年1月17日 21:03
自分が出掛けている間に何年かぶりに地元で降ったようなので、そちらゎだいぶ降ったでしょうね(^_^;)
こちらゎ雪が降ることがないので朝からパトカーのサイレンがいっぱい鳴ってたようです苦笑゛
運転気をつけてくださいね(^o^)/
コメントへの返答
2011年1月17日 21:10
静岡でも降るくらいだから、こっちは本格的だよ( ̄▽ ̄;)
以前、こっちに来た時に分かったでしょ?
通常雪が降らない所で降ると事故が多発して大変だよね(T_T)
2011年1月18日 18:23
作業(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪

極寒の中の作業は大変だったんじゃ~ないですか・・・?

でも、これで雪道100km/hオーバーでも大丈夫かな・・・(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2011年1月18日 20:49
労いの言葉ありがとうございます♪

寒いのは慣れているので、それほど気にはならなかったですよ(汗)

100km/hですか?
多分タイヤが音を上げますよ(笑)

プロフィール

車いじりと外遊びが大好きな気(だけ?)は若いつもりのおっさんです。 年甲斐もなく光り物にハマって最近の相棒はすべて真っ青な仕様に・・・(^ ^; LED工作...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

衝撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 12:15:50
aoitori39さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 01:43:02
もう20年も前のこと、好きだったなぁ、セナ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 02:54:03

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
RN系最終D型RSです。 トラブルが同時多発したBHに代わり我が家にやってきました。 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新たなる相棒がやってきました♪ 稀少色のジェットグレーメタリックのSエディションです! ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またこの車種に返り咲きました。 年式は古いですが、一番お気に入りのモデルです。 グレード ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろんな場面で活躍してくれた最高の相棒でした。 ターボ+5MTだったので、思うがままに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation