• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月16日

どう言う風の吹き回し?

どう言う風の吹き回し? 連日、暑い日が続きますが夏バテされている方はいませんか?
お盆休みでいろんな意味で忙しく休む暇のない方もいるとは思いますが、私は昨日から仕事を開始しております!
昨日、今日と感じた事は世の中はまだ休みなんだなぁと言う事です(笑)
朝の通勤時の車の量がハンパなく少なくて、同じ時間に家を出ているのに5分以上早く着いてしまいます(汗)
逆に夕方以降はいつも以上の混雑でこんな田舎町でも渋滞って現象が起きています(笑)
あと1~2日はこんな状況が続くのかも知れませんね(^ ^;
今日は10時の休憩時間に珍しい事が起こりました!
Sさんが息を切らしながら(ハァハァ言ってキモい)白いビニール袋を持って事務室に入ってきました( ̄Д ̄;;
何だ?と思ってSさんを見ると、彼は手に持ったビニール袋から手のひらサイズの物を出しました(; ̄ー ̄A
全部を取り出すとSさんは「どうぞ!」とスタッフに勧めます(?_?)
何だろうと物を確認してみるとそれはカップアイスでした(^ ^;
今日は特別に暑い訳ではありませんが、Sさんはおやつ代わりにアイスを買ってきてくれたようです( ̄ー ̄)ニヤリ
どう言う風の吹き回しなのかは分かりませんが、Sさんの厚意を無駄にする訳にもいかないので、みんな頂く事にし個々にカップアイスを手に取ります♪
でも、アイスを手に取った瞬間、スタッフ全員の動きが止まりました(汗)
私もその中の一人ですけどね(笑)
普通のカップに入って普通に冷たいアイスなのですが、蓋に書いてある文字に釘付けになったのが、フリーズした理由でした( ̄Д ̄;;
今は復刻版や限定復活と言った商品も珍しくはないのでいいのですが、懐かしの・・・







アイスクリンって何?w






どうやら、このアイスは一般的なアイスクリームではないようです!
アイス「クリン」なんて初めて聞きました(笑)
私が子供の頃にもアイスクリンって物は存在していなかったと思うので、私よりかなり上の年代の物なのかも知れませんね?
これは私が感じたことですが、「○○○クリン」と言うと漢方薬主体の製薬会社「某ツムラ」のバスクリンを連想してしまいます(汗)
あの蛍光色と言うか何とも表現のしづらい独特の色合いの入浴剤が頭に浮かんでしまいましたヾ( ̄□ ̄;三; ̄□ ̄)ノ"アセアセ
せっかく頂いたので気を取り直して食べてみたのですが、アイスクリームと言うよりシャーベット的な感じで、ほんのりバニラの風味があるものの、単純に激甘でメチャメチャ高カロリーって感じでした((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
アイスクリームの滑らかさは全くなく、妙にざらついた出来の悪いジェラートって感じでした(汗)
しかも、ほんのり付いているバニラ風味がいかにも合成して作りましたって感じが有りまくりで結構マイナスポイントが高かったです(苦笑)
どこをどう探したらこう言った物が手にはいるのか分かりませんが、Sさんにとってはこれが食べたかったんでしょうね(汗)
早く食べないと溶けてしまうのですが、食べ切るのが物凄くキツかったですo(iдi)o
Sさんにとっては懐かしの味かも知れませんが、私にとっては拷問に近い仕打ちでした(T T)
もしかしてSさんにしてやられたのかも!?(汗)
ゲリPになりそうな気配が・・・(ノд・。) グスン
ブログ一覧 | 非日常 | 日記
Posted at 2011/08/16 10:32:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

最近の入庫
ハルアさん

この記事へのコメント

2011年8月16日 10:37
逆にすごいっすね(汗

何を狙っているんでしょうかねwwww
コメントへの返答
2011年8月16日 11:31
マジに凄いですw(゚O゚)wワオ!

Sさんの狙いは不明ですo(iдi)o
2011年8月16日 10:45
間違えなくそれは、バスク○ンを溶かした液体をシャーベットにしたものですね指でOK


まぁ本当のことはさておき確かにアイスクリームて言う名前は後からで最初に日本にアイスクリームが広まった時の名称は、アイスクリンだった様な気がします何かのうんちくでやっていた様な?
自分もうる覚えでしかないのであっているか?は、わからないのですが(笑)


もしかして今頃aoitoriさんは、病室のベッドの上?
コメントへの返答
2011年8月16日 11:35
( ; ゚Д゚)エーッ!?
それだけは勘弁ですよ(ノд・。) グスン


おやっさんのコメを見てからちょっくら調べてみたら、日本に入ってきた当時はアイスクリンと呼んでいたようですね!
しかも、今は生協とかの一部店舗を中心に扱っていて、一般的ではないらしい事も判明(笑)
Sさんどこで買ったんだ?(笑)


ベッドにはいませんが既に2回ほどトイレに・・・
2011年8月16日 10:50
初めて見ましたほっとした顔

Sさんにしてはアイスの選択は間違いがあったかもですが、珍しく好意的な行動ですねウッシッシワラ

入浴剤アイス…

食べたくないですねもうやだ~(悲しい顔)
コメントへの返答
2011年8月16日 11:37
私もお初でした( ̄Д ̄;;

買った物は別にしても、彼の行動は厚意的であったと思うことにします(笑)

連想してしまうと味まで・・・(T T)

先入観なしで食べられたら良かったかも!?
2011年8月16日 10:52
甘い物が苦手なaoitoriさんにはこれまたNGですね。
う~ん・・・、
ここはSさんの善意?の行為という事で・・・(爆)
コメントへの返答
2011年8月16日 11:38
確かに夏にアイスは最適だとは思いますが、職場で食べる羽目になるとは・・・
Sさんの行動にちょっとビックリですw(゚O゚)wワオ!
まぁ、イイように受け取っておきますよ♪
2011年8月16日 11:44
年配の方に言わせれば

その昔アイスクリンと、言ったそうな?

aさんならアイスキャンディーでしょうか?

でもこの後sさんの降臨あるんじゃ

ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2011年8月16日 13:06
そうみたいですね!

でも、かなり年輩の方でしょ?(笑)

←よく分かりません(ノд・。) グスン

今のところ大人しいですよ(^ ^;

何もなければいいのですが・・・
2011年8月16日 12:14
ナウでヤングな私には
アイスクリンって???です
(≧∇≦)ブァッハハ!

Sさんは良かれと
思って買ってきたんでしょうが
そんなもんですよ(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2011年8月16日 13:08
ナウでヤングって言葉が既に・・・(爆)
ムヴ太郎さんならアイスクリンを知ってると思ったんだけどなぁ( ̄ー ̄)ニヤリ

今回は本当に厚意で買ってきてくれたようなので、何も言いませんよ( ̄Д ̄;;
トイレ通いが多くなったのは辛いですが・・・
2011年8月16日 12:15
何かありますねw

どっか施設、壊れてませんか?
コメントへの返答
2011年8月16日 13:09
断言しないでよ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

今のところSさんも施設も壊れていません(笑)
2011年8月16日 14:01
殿の世代なら知っているかもしれませんね(*≧m≦*)ププッ

小学校のときツベルクリン注射なんてのがありましたね(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2011年8月16日 14:40
どの世代なら知っているか分からないくらですよ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ツベルクリン反応注射ですよね?
ツ反なんて略して言ってましたね(^ ^;
2011年8月16日 18:01
写真のOHAYO乳業は良心的な会社で
製品もおいしいとおもいますよ〜。

私の勤め先は下町なんですが
アイスクリンののぼりを出しているお店があります。
私も知りませんでしたが
地元では有名です。
昔はこう言ったのかもしれませんね。

ものは、アイスクリームの製法が
まだ十分伝わっていなかったせいか、
おっしゃる通りものすごく甘くて
クリームになっていない
ねっとりしたシャーベット状の物ですよね。

mの発音が昔の人には
聞こえなかったのかな。
コメントへの返答
2011年8月16日 20:53
オハヨー乳業は岡山に拠点を置く、製品の安全性を重視した優良企業ですね(*^_^*)

シュフでシェフさんの勤め先付近でアイスクリンの幟が掲げられているんですね♪
私の認識不足だったようですが、その土地に根付いて販売されているんですね!

今のアイスクリームとは製法も材料も違っているようで、さっぱりした味わいとの評価が多いようです(^_^;)
でも、甘い物が苦手な私にはあの甘さは結構しんどかったです(汗)

聞き違いなのか言い違いなのかは分かりませんが、クリームではなくクリンだったんですね(笑)
2011年8月16日 19:06
好きです「ラクトアイス」
水っけが多くて、インチキくさいのがイカしてます。
若干シャリっとする感覚が、貧乏根性をくすぐります。
最近ではロッテの「爽」が新手のインチキアイスですね。
私は本物が苦手なんです(笑)
コメントへの返答
2011年8月16日 20:59
あははは!
インチキ臭いって表現が何ともはや・・・
確かに昔のアイスってそう言う感じの物がありましたよねΣ(゚Д゚;o)
確かにシャリシャリ感で言えば爽も同じ分野のアイスかも知れませんね(笑)
パチもん上等って?(爆)
2011年8月16日 21:02
Sさんたまには珍しいことしますね(笑)
いつも迷惑掛けているのでたまにはと思ってやっているのではないでしょうか??(笑)

食べてみたいです!
コメントへの返答
2011年8月16日 21:10
天変地異でも起こるんじゃないかとヒヤヒヤしちゃいますよ(笑)
いつもの罪滅ぼしのつもりなんですかね?

生協系のお店には置いてあるみたいだから探して食べてみて下さい♪
2011年8月16日 22:31
コリは・・・・・・



罠だな。
(*≧m≦*)ププッ


コメントへの返答
2011年8月16日 23:27
(;゚Д゚)エーッ?



罠なんですか?
怖いなぁ(((; ゚д゚)))ガクガクブルブル
2011年8月16日 22:53
見たことのないアイスですねw
実はSさんの学生時代に,給食として出たのでは?w
コメントへの返答
2011年8月16日 23:28
アユっちさんはご存じなかったですか?
Sさんの給食の味ってのも有り得る話ですね(笑)

2011年8月16日 23:39
昔々の日本の話
アイスは苦い薬を飲んだ跡の口直しに使われていたため『アイスクリン』と呼ばれていたらしいですよ

コメントへの返答
2011年8月16日 23:42
へ~ぇ・・・そうなんだ?
べこ君博学だねぇ♪
おばあちゃんの知恵袋みたい(*^_^*)
2011年8月16日 23:55
おばあちゃんですか(笑)
それは初めていわれましたねwww

ちなみに薬屋が薬と一緒に売っていたらしいですよ
コメントへの返答
2011年8月16日 23:59
そうそう♪
べこばあちゃんだね(笑)
薬屋が売っていたなんてマジに博学じゃないですかぁ(^o^;
2011年8月16日 23:59
初めて見ました。

食べてみたいようなぁ……
見たくないようなぁ


コメントへの返答
2011年8月17日 0:01
sumiLEさんもお初ですか?

後学のためにも一度は食べてみて下さいね( ̄ー ̄)ニヤッ
2011年8月17日 4:42
復刻版系のアイスっぽいっすね~

以前いただいたことがあります



ワシヤングなんでよく分かりませんがね
アヒャヒャヒャ(゚ε゚`≡´゚з゚)ヒャヒャヒャ

って言うか
S氏すごいですね!
株が上がりましたね(かな?w)
コメントへの返答
2011年8月17日 8:34
完全な復刻版ですね”!

さすがは会長♪

これをご存じとは恐れ入りましたm(_ _)m

ヤングって・・・
既に死語ですよ(笑)

ん~・・・
彼は何をどう考えてこれを買ってきたのかが不明なんですよね( ̄Д ̄;;
2011年8月17日 6:05
おいしそうだけどね(・∀・)ニヤニヤ
Sサン、優しい一面もあるんだな~

でも、違う狙いが・・・なんて
コメントへの返答
2011年8月17日 8:35
Sさんはパチで勝つと何か買ってくるパターンがあるんですよ!
でも、だいたい甘い物なんですけどね(汗)
奴の狙いは何なんでしょう?

プロフィール

車いじりと外遊びが大好きな気(だけ?)は若いつもりのおっさんです。 年甲斐もなく光り物にハマって最近の相棒はすべて真っ青な仕様に・・・(^ ^; LED工作...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

衝撃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 12:15:50
aoitori39さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 01:43:02
もう20年も前のこと、好きだったなぁ、セナ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 02:54:03

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
RN系最終D型RSです。 トラブルが同時多発したBHに代わり我が家にやってきました。 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新たなる相棒がやってきました♪ 稀少色のジェットグレーメタリックのSエディションです! ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
またこの車種に返り咲きました。 年式は古いですが、一番お気に入りのモデルです。 グレード ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
いろんな場面で活躍してくれた最高の相棒でした。 ターボ+5MTだったので、思うがままに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation