• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワモンの"スパ子" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2019年2月17日

RG系 フリップダウンモニター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
ヤフオクで購入した

中華製のフリップダウンモニター

を取り付けます。
2
先輩方の整備手帳を参考に

ターンナットを用意しときます。
3
天井に配線を通す穴を開けます。

裁縫のまちばりを刺して

なんとなく穴を見つけて

カッターで切りましたw
4
運転席側のピラーの隙間から

針金を使って通しました。

これがなかなか難しい・・・
5
通すとこんな感じにでてきます。

あとは、両サイドの穴に

ターンナットを取り付けて

モニター本体を固定します。
6
こんな感じになります。

やっぱり本体の取り付け部に

隙間があいちゃいますね~w
7
配線はピラーから降ろして

エアコンのパネルの後ろを通して

ナビの映像出力につなぎました。

電源は、運転席の足元に

電源取り出しコネクターがあるので

そこからとりました。
8
全部つないで、

電源を入れたら完成!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックカメラ取付

難易度: ★★

TVナビキットなど装着(ルーフコンソール装着車)

難易度:

リアモニター 連動

難易度:

ナビフィルム交換

難易度:

スピーカー交換&デッドニング

難易度: ★★

アンプ、サブウーファー接続

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「RGBのポジションランプ http://cvw.jp/b/2676544/41240296/
何シテル?   03/21 08:56
クワモンです。 よろしくお願いします! (`・ω・´) 子供達に邪魔されながらも スキをみて車をイジイジしてますw 趣味は、車いじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高調交換フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 02:52:43
車高調交換リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 02:52:36

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ スパ子 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
いい車でした! (`・ω・´)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2.3Lのアクセラに乗ってます( ^ω^ ) 通勤快速MT仕様です。 再登録ですが、よろ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation