• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

貴志中ベースの"XR" [ホンダ XR250R]

整備手帳

作業日:2022年11月16日

ハイビームとロービームの光軸調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
LEDにしたものの、今までハイビームとロービームの光軸が離れすぎて全く使い物にならなかった。
ロービームだけで走っていた次第です。

ライトの相性かな?と買い替えも検討しましたが、考えてみるとこの図のようにライトの突き出し量で変化出来るようです。

短かいと前に反射するのでハイビームとロービームは近付く。
長いと横に反射するのではなれる。
2
ライトを調べてみると調整出来るようになっていました^_^;
3
上のように光軸が離れすぎていたのを、下のように近づける事が出来ます。
4
少しずつ調整為ては取り付け、外しては挑戦を繰り返して…
5
この位置に収まりました。
6
車検のように1mと10mでハイビームのカット面の光軸が合うように調整。
7
ロービームも眩しくないように調整。
ロービームもハイビームもバランス良さそうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換(フロント/29,375km)

難易度:

ナックルガード(ハンドガード)仮付け

難易度:

ホイール換装

難易度: ★★

模様替え

難易度:

スプロケ交換(ギヤレシオ高速化)

難易度:

フロントアクスルピンチボルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「完成したバイクの一つの形 http://cvw.jp/b/2676894/46426083/
何シテル?   09/29 18:46
愛車のサンバーはディアスワゴンの4WDのスーチャ、5MTです。140km以上出るし、高速の登りでもグイグイ登るので満足しています。何より4人とその荷物満載しても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車体側キーレスユニットアンテナ延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 16:46:44
アウトスタンディング 延長キャリア スリムタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 17:38:18
スバル(純正) 純正(改)ビレットグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/09 17:07:58

愛車一覧

ホンダ XR250R XR (ホンダ XR250R)
ずっと欲しかったXR250RのME06。 6年探してやっと手に入れました。 ハンドルロッ ...
スバル ディアスワゴン スエサンバー (スバル ディアスワゴン)
スバル ディアスワゴン・MT・4WD・SC(TA-TW2)に乗っています。Forest ...
ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ビッグワン (ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア))
いつかは購入したい!と決めてはや4年。 やっと程度の良い車体が見つかりましたー!(^_^ ...
ホンダ クロスカブ CC110 おじちゃん号 (ホンダ クロスカブ CC110)
もうすぐ納車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation