今日は朝から会社の先輩とスペースワールドに行って来ました。今年で閉園の遊園地。
初っ端からタイタンというジェットコースターに乗りました。
乗った感じを書くと...
スタート後ひたすら上に上り、60mを超えた恐ろしい位置から急降下。
風圧を感じながら心臓が浮いたような感覚になり目を見開き無呼吸になりながら2つ目の山を越え後はカーブの連続でした。
私の身長が177cmってこともあり、座席のヘッドレストが足りずカーブを曲がる度に頭が座席にガツガツ当たりました。乗ってるときに発した言葉が痛!っていうことだけ(笑)ドリフトしている車と捉えればどうにかいけます(あくまで急降下以外)。
会社の先輩によるとタイタンに乗ると大抵のジェットコースター(九州内)に乗れるらしいです。本当かな...?実際これまで乗ったことがあるジェットコースターはてんとう虫コースターとスフィンクスコースター(ともに三井グリーンランド)。
スフィンクスコースター(三井グリーンランド)→タイタン(スペースワールド)
どいうことなのか自分も分からないw
今回一番楽しめたのが水しぶきを浴びるアドベンチャークルーズ。
グリーンランドにも急流すべりという似たようなのがあります。スペースワールドの方が怖かったです。ジェットコースターとは違い急降下でも心臓がギリギリ浮いた感覚にはならないのでこちらの方が楽しめます。ただ降下中は結構力がかかるので

ふんばルビィ!
絶叫マシンは1年に1回あるかないかでいいや。いやない方がいい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/08/29 22:00:16