• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月06日

カレラTディーラー到着

ご無沙汰しております。
2月生産枠を頂いた992.2カレラTですが、何故か生産が早まり1月中旬には生産完了し、長い船旅の結果、GW前にディーラーに到着しました。







生産自体は早まったのですが、プロテクションフィルムを貼ることにしたせいで、結局、納車自体は6月以降になりそうです。
梅雨入り前の納車希望でしたが、仕方がないですね・・・(泣

素のカレラに関しては、後期型よりも前期型の方が評価がすごく高く、前期型推しの方が多かったため、カレラTも前期型の方が良いのかなと、少し心配でした。
しかし、YoutubeやCAR GRAPHIC、有名なブロガーポルシェが我が家にやってきたのHIROさんなどの試乗記を見ていると、後期型カレラTも評価の高かった前期型とあまり変わらないようで少し安心しました。

後期型は音が静かになっていて物足りないとのコメントが散見されましたが、ディーラーでエンジン始動すると、結構、音量は大きく、個人的には全く問題ありませんでした。
また、後期型の素のカレラでは無くなったバブリングもカレラTでは弱くはなっているもののあるようで、こちらも安心しました。

内装のプッシュスタートボタンやフルデジタルメーターは、確かにアナログの方が個人的にも好みですが、これはこれで実写を見ると特には気になりませんでした。
早く運転できるようになるのが楽しみです。

ちなみに992の911を立体駐車場で保管されている方はいらっしゃいますでしょうか?できれば立体駐車場で保管したいのですが、サイズ的に中々良い駐車場が無くて・・・

どの幅の立体駐車場なら保管可能などご意見頂けないでしょうか?
近所で見つけた立体駐車場は全幅1950mm以下、タイヤ外幅1840mm以下となっており、難しいかなと思っています。

911は初めてなので、諸先輩方、色々とアドバイス頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2025/05/06 10:34:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

992カレラ系のお勧めモデル(20 ...
Tcar01さん

速報!新型カレラTクーペ&カブリオ ...
black frogさん

991.2 VS 992.1(比較 ...
black frogさん

PEC東京に行ってきた!(2度目)
ossansanさん

992.2カレラSは純ICEで登場 ...
black frogさん

992.2 やっと納車になりました!
JDW1700DLWさん

この記事へのコメント

2025年5月6日 22:48
こんばんは♪
ついに納車までのカウントダウンが始まったんですね✨
楽しみですね😉
コメントへの返答
2025年5月7日 7:47
おはようございます😃
コメント有難うございます‼️
年甲斐もなくワクワクドキドキしてます💦
どこかで必ずお店にお伺いしたいです👍

プロフィール

ゲンコロです。初めての登録です。よろしくお願いします。BMW E90から乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

911しかないのかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 05:57:58
ポルシェと愛車達を比べてみた。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 05:49:21
PCMの使い勝手がわるい? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 21:08:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ7 GTI クラブスポーツトラックエディションに乗っています。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation