
なんか大げさで 訳のわからないタイトルですが 僕が近い将来やりたい事の一つ アメリカ横断の旅
それの練習を先週金曜日から11/5から やってまいりました笑
かなり常識から離れていますが アホなブログだと思い見てやって下さいね
まずは 僕は長距離のドライブが大好きです☺️仕事を忘れ ただひたすらハンドルを持ち 見た事のない光景を見て 仕事に繋げたいからです。
そんな中 近い将来の夢で アメリカ横断の旅をしたいと考えていました。
距離感や体力的とか ちょっと日本で体験練習してみました。
目標は熊本~北海道です👍
タイトルにもありますが0泊です😱
僕のTTちゃんは兵庫県に入院中
今回レンタカーで走ります😃

A4 です。

シートを倒して

布団を敷く

羽毛の寝袋を新調(モンクレと変わらない笑)
言うて仮眠程度で朝から21時迄は走り 御飯食べて 少し寝て また走る
そうでもしないと今日(11/8月曜日)には熊本には 着きません💦
とばさないけど とりあえずコイツを😅
この辺は お友達いっぱいいそうやな笑🤔
あ!途中 御殿場で降りて10分ほど買い物に行きました。
北海道のガスさんのブログにあったアウトレット御殿場 いつか絶対行こうと思ってました😁

ブーツとリュックを購入 直ぐまた高速に乗りました。
流れとして 金曜日夕方出て琵琶湖迄走り4時間程度仮眠
翌日土曜日7時に出発 御殿場に10時着 そこから関東入りしたが

とにかくヒドイ渋滞💦 九州で渋滞なんか事後以外は ありません
めちゃくちゃ膀胱パンパンでした😰
その後 埼玉?千葉?高速で道を間違え 下道に降りて夕方の渋滞もくらう
そしてとりあえず福島に

卵の燻製を探します😋

ハイドラは24時間でリセットされるので
少し時系列が変わります。
で福島駅近くで 卵の燻製を探し 夕食が22時頃 フミレスで肉 食べて青森の津軽海峡を目指します。
途中途中に休憩をして青森に日曜日午前8時頃着 (このころ記憶はデタラメかも)
ここで一番のトラブルが発生
北海道と本州は トンネルで繋がっていると勘違いしてました。もしくは橋があると思っていました。
なので急遽フェリーです😌
しかし
4時間片道 かなり時間を費やす事になるので北海道入りは 断念します。
この日は日曜日の午前中 前日東北のお友達アンプさんに 青森の温泉を教えて頂いてました☺️
めちゃくちゃ名湯です!

男湯の扉を開くと硫黄のニオイがたまらん😍とてもいい湯と確信しニヤケましたね~

乳白色でほのかに塩分 温度もぬるま湯
運転の疲れもかっ飛びます笑
3日ぶりの風呂を堪能し ここの敷地の紅葉を楽しみました😊

この深紅の彩に元気をもらい
出発です!
新青森駅でお土産を買い昼飯も済ませました。そして駅には ねぶたが、初めて見ました😄

力強さがつたわりますね~

↑鳥海山? もう雪が
日本海と夕日に癒やされました🤗
新潟で夕食 ここのラーメンうまし👍
無事11/8昼過ぎ 熊本に帰ってこれました!
今回レンタカーが最近のやつ 自動運転が着いてあり 助かった所もありました。
オートクルーズも勝手に減速 そして加速も出来ました🤯

とても楽な運転でしたね 自動運転とか最初はカーブ めっちゃ心配でしたが 安心も出来ます。
難しいですが もしTTだったなら まだ疲れていると思いますし 安心安全はA4に軍配ですね
ただ これ以上の最新な自動運転車なら こんな長距離運転は しません!
楽しくは ないでしょうから笑
今回は 本当いい経験でした。
アメリカ横断の為よう走ったばい😆
英語話せないだけが心配か笑

いつか絶対に走るけんね!
そして普通の人がしない経験 これがまた気持ちいい
やっぱ 変わりモンだな俺笑
Posted at 2021/11/08 23:16:36 | |
トラックバック(0)