• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月28日

富士芝桜と富士五湖廻り

富士芝桜と富士五湖廻り 一日使って(7時間)走行距離170キロ
ほんとうは松姫→柳沢峠狙いでいたけど
都留、大月を経由しただけでもうクタクタw

それでも富士五湖制覇
精進湖→本栖湖→西湖→河口湖→山中湖→忍野村
→都留(ハロゲン購入)→大月→そのまま帰宅www

ハロゲン報告は後ほどまずはフォトアルバム
PS:結局習慣で8枚綴りで作成してる 笑)
関連情報URL : http://www.shibazakura.jp/
ブログ一覧 | Ninja400 | 旅行/地域
Posted at 2015/04/28 22:27:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜中華街【王府井 酒家】食べ放題 ...
bighand045さん

在宅勤務からのウサピョンちょい乗り
nobunobu33さん

8月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

あたりますように!
どらたま工房さん

秋空や未明の雨の気配なり
CSDJPさん

久し振りだな
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2015年4月28日 23:21
電池は用意しとかないと・・・

私は過去にSDカード忘れて、山中湖付近で買いました(涙)
コメントへの返答
2015年4月29日 19:37
電池はメモリがあると安心してしまいます^^;

SDは最近手ごろになったし、抑えでストックしてもいいかもしれませんね。
しかしながらトラブルがあるとせっかくのデーターが・・・ 汗;
2015年4月28日 23:29
そういう時に予備電池あるといいですよね~
でもたまぁにバックを変えると電池忘れる(笑)

だいぶ富士山の雪減りましたね
花も咲いてきて
気温だけは夏みたいだけど
だいぶ春っぽくてキレイですね
コメントへの返答
2015年4月29日 19:43
予備どころかそろそろバッテリーの交換時期かも?
車なら充電器持参もありだけど、バイクじゃね^^;
どちらにせよ忘れ物したら元も子もないですね^^;;;

五合目まで昨日から開通 スバルライン走るのもいいかもしれませんね!
富士山麓では富士桜まつりが始まったようです。
暖かくなり出かけたくなる季節、花を含め沢山の写真期待しています♪
2015年4月29日 7:17
もうバッテリーも古くなってるから、残量表示もあてにならないかもですね。

本栖の芝桜はどーも咲き揃わない。。
コメントへの返答
2015年4月29日 19:45
そのようです、当日の充電ならまだしも、表示がフルでも使って早々メモリがひとつになっちゃいました 汗;

たぶんだけど咲かない場所も多くみられます、すべて咲きそろう光景は見ることができないかもしれませんね。
2015年4月29日 12:48
電池無し(T_T)/~~~

SDカード無し(T_T)/~~~

それも現地で「さあ(^。^)y-.。o○」って時にわかった事あります。。。。。

芝桜・・・寝転がって満喫してみたぁ~いです。
コメントへの返答
2015年4月29日 19:50
それってカメラだけ持って行き、電池とSDは入れなかったってことですね^^;;;;;;

さすが! 粋に達すれば後悔するどころか、自然と笑いが沸きあがりそうですね。

さすがに中には入らないでくださいと表示がありましたけど、コギっちさんが寝転んでいる姿は想像できます 笑)
2015年4月29日 12:59
バイクだと、クルマよりも体力使いますかー?

今日もツルにいましたw
コメントへの返答
2015年4月29日 19:55
骨折後体が万全ではない上に運動不足で少々太ったりとグダグダの最近
おまけに加齢に伴い今後も心配される症状が(出ブ症)が発症するかも アセアセ;

にょろさんが都留に!どんなコースを走ったのでしょう~^^
2015年4月30日 7:30
芝桜の季節ですね♪ いいなぁ。
吉田のうどんもずいぶん食べてない。

行くか あっ、休みないか(=_=)

バッテリーは残念でしたね。今のカメラはバッテリーがないとどうにもなりませんからね。
ながれ星は山用にバッテリーは4つもってます。山は気温が低いのであっという間にバッテリーがあがります。標高が低くてもカメラを冷やさない方がよいですよ。
因みに昨年山に登ったときは2枚撮ってバッテリー1個がお陀仏でしたwww
コメントへの返答
2015年4月30日 8:12
芝桜近所でも目立つのでよく目にしています。
私もうどんはもっぱら○亀製麺に偏りがち^^;

休みがないほど働いているんですか、私は休みが多い分収入が少ないw

ちょっと前なら電池併用機種もありましたよね。
ちなみに私もガラ系の携帯バッテリー4っつ持ってますwww
まずもって一度も付け替えたことがない 笑)
寒さに弱いバッテリー今回は初回から風景モードなどバッテリー消費の多い場所で使用したのも要因のひとつかと思ったりしています。

山登りのリュックって重そう><;
2015年4月30日 13:15
松姫トンネルの開通は待望でした。今後、小菅に行く機会が増えそうです!
コメントへの返答
2015年4月30日 19:06
走るなら柳沢峠経由のほうが楽しいのですが、時間がほぼ変わらなくなると一周しています^^;

小菅はこれからがよい季節、避暑に湯治にぜひお出かけください♪
2015年4月30日 16:28
こんにちは

芝桜まつりニュースで見ました
綺麗ですね~

昔~本栖ハイランドがあった場所には立派な芝桜の公園が出来たと聞きました

ランクルで走った頃が懐かしいです
コメントへの返答
2015年4月30日 19:13
こんばんは^^

広さもあり、メインは富士山と共に見ることができること立派な観光名所になりました。

本栖ハイランドの頃から竜神池なる場所ではダブルダイヤモンド富士が見ることができるって過去には有名なスポットのようですね。
その頃だったら一年中キャンプでにぎわう場所だったんでしょうね。
オフロードコースがあるとは知りませんでしたが、アウトドアにもってこいの場所なんでしょうね!

プロフィール

「シン・エヴァンゲリオンとシネマイレージデイ http://cvw.jp/b/268434/44914573/
何シテル?   03/09 19:56
ファイナルって呼んでください・・・ 最近洗車しても雨降りません・・・ お出かけするにも雨降りません・・・ 毎日”晴れ男!そんな能天気な”おっさんです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 12131415 16
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

桜も終わりでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 21:31:54
雲が多かったので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/07 19:20:03
初めてか?新品購入^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 16:18:16

愛車一覧

トヨタ MR-S ファイナルさん (トヨタ MR-S)
MR-Sも生産終了1/1000台のファイナルです。
カワサキ Ninja400 忍太郎 (カワサキ Ninja400)
2014年モデル 2013年12月1日発売 一日前の11月30日に納車しました。
スズキ カプチーノ ガチャピン号 (スズキ カプチーノ)
初年度登録につき!塗装も痛みオールペンしちゃいました。 CCクラブ登録時に名前付けまし ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
世間ではこのバイクをコマジェと言ってます。 もちろんヤマハマジェスティー250のスモール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation