• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月29日

使わないと思うパーツ

使わないと思うパーツ パンク修理キットって抵抗あったんだよな
軽量化とかロードサービスとか言うんだろうけど
この商品があるとなんとなく安心するんだよね。
実際、スペアを過去使った人って少ないだろうし
私だって今まで一度も使ったことがなかったりして

整備手帳  番外編:カプチーノ用の商品はこれ
年末の買い物の巻 終
ブログ一覧 | プリウスG's | クルマ
Posted at 2017/12/29 21:40:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0819 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

今日のランチは、焼き飯と中華そば
シロだもんさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2017年12月29日 22:55
テンパータイヤが無いと、パンク以外ではどうする事も出来ないですから、あったに越したことはないと思います^^
コメントへの返答
2017年12月30日 11:45
今ではロードサービスの場所もたくさんあり困った時に来てもらうのもよいとは思いますが、その場で付け替えるだけのほうが早いですよね。たぶん
2017年12月30日 5:13
おはようございます

パンク修理キットはなんか不安ですよね
嫁の車も修理キットだけを積んでるのにビックリ
水温計がないことにもビックリしました
コメントへの返答
2017年12月30日 11:48
水温計絶対欲しいでしょう~
プリウスも付いてないからエンジンの温まり具合が分からないんですよね><;

最近の車、スペアタイヤほとんどないみたいですね、修理キットだって使用期限あるみたいだし、使った後のタイヤってそのまま使えるのでしょうか?心配ですよね。
2017年12月30日 8:38
使わないパーツの筆頭格ですね。
たしかに私もテンパータイヤ使った経験無いです。
パンクで釘やネジが刺さってるのはあったけどそのままガソリンスタンドで直してもらったりでスペアタイヤのお世話にならずに済んでます
コメントへの返答
2017年12月30日 11:52
思い出してみたら、カプチーノで2回使ってました^^;
長い間にはそんな経験もあるんだなぁ~と実感します。

バイクでは何度もパンクしていますが、移動できたり路肩に置いても大きな支障にならないので困りませんでした。
もちろんバイク用にスペアータイヤは持ち歩きたくありませんけど 笑)
2017年12月30日 10:34
私はご存知の通り、MR-Sのときファイナルさん家で使いました!
キャストもスペアがなくて不安ではあります。。
コメントへの返答
2017年12月30日 11:55
イトさんその後高速を走って帰るほどの強者だったことも知ってますよ^^

最近の軽自動車もほとんど入ってないんでしょう、軽ならお休みしてる夏タイヤを持ち歩いてもいいかもしれませんね^^;

プロフィール

「シン・エヴァンゲリオンとシネマイレージデイ http://cvw.jp/b/268434/44914573/
何シテル?   03/09 19:56
ファイナルって呼んでください・・・ 最近洗車しても雨降りません・・・ お出かけするにも雨降りません・・・ 毎日”晴れ男!そんな能天気な”おっさんです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 12131415 16
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

桜も終わりでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 21:31:54
雲が多かったので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/07 19:20:03
初めてか?新品購入^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 16:18:16

愛車一覧

トヨタ MR-S ファイナルさん (トヨタ MR-S)
MR-Sも生産終了1/1000台のファイナルです。
カワサキ Ninja400 忍太郎 (カワサキ Ninja400)
2014年モデル 2013年12月1日発売 一日前の11月30日に納車しました。
スズキ カプチーノ ガチャピン号 (スズキ カプチーノ)
初年度登録につき!塗装も痛みオールペンしちゃいました。 CCクラブ登録時に名前付けまし ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
世間ではこのバイクをコマジェと言ってます。 もちろんヤマハマジェスティー250のスモール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation