• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

姉inミズーリのブログ一覧

2014年01月05日 イイね!

From secret Santa

From secret Santa明けましておめでとうございます。

アメリカはクリスマスが終われば、1年が終わったという感じです。 1月2日から何事もなかったかのように普通の1日が始まります。 日本みたいなお正月気分なんてちっともありません。

クリスマスは、毎年家族内でシークレットサンタをしてプレゼント交換をします。2013年はうちの旦那のお父さんからプレゼントをもらいました。 うちの旦那は全然秘密が守れない人で、クリスマス前に「オヤジが22kgのコメを買うって」とこっそり漏らしてくれました。
お米でも全然良かったんだけど(長持ちするし)、本当はパスタマシーンが欲しかった。

で、クリスマスイブに旦那の両親の家に集まってクリスマスディナー。 ディナーの後プレゼント交換。
旦那のお父さんから包装された箱を手渡されたけど、22kgのコメにしては軽いし、箱が小さい。
それじゃあ、小さい11kgのコメでも買ったのかなと思って、包装紙を破ると出てきたのがPS4!!!

ただただ、ビックリしたクリスマスでした。

ちなみに旦那は義兄からビーフジャーキー1袋でした。
Posted at 2014/01/05 11:05:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月18日 イイね!

本当にご無沙汰しておりました

お久しぶりです。

この9月の末にVWを下取りに出し、2010年式日産キューブを購入しました。
かれこれ8年乗りました。 走行距離12万マイル(約19万3000km)でエンジンベルトがお釈迦寸前。
修理に$1000掛かるとのこと。これまでに修理に一杯お金使ったし、大雨の日は運転できないし、潮時かなと。
購入にあたり、あたしが絶対に譲れなかった希望は
1)前輪駆動
2)ガソリンタンクのキャップが助手席側にある
3)マニュアル車

この3条件にぴったり当てはまったのが日産キューブ、フォードフォーカス。新車はちょっと金銭的に無理だったので、中古。フォーカスは同僚がすでに乗っているので、同じのはちょっとなぁ。てなわけで、日産キューブに決定。

アメリカでは、乗っていた車のナンバープレートを引き続いて新たに購入した車に取り付けることができます。今年の4月にVWの車検を受けたばっかりだったので、引き続き同じプレートをキューブに取り付けてもらいました。2015年の4月まで車検ナシです。

Dラーでローンの査定も済んで、さぁ帰りましょうと車道に出てから5分もしないうちに「ファ!ファ!」パトカーがいつの間にやらあたしの背後に。 丁度帰宅時のラッシュアワーで、スピード違反は絶対あり得ん。 「何でやねんやー??」と冷や汗をかきつつ薬局の駐車場に入る。
お巡りさん「Hi. How are you??」
姉「あー、ぼちぼちです。」
お巡りさん「車のプレートを検索したら、VW車の情報が上がったので停まってもらいました。この車、いつ買ったんですか?」
姉「5分前です。今さっき、そこのDラーで買ったんです。」
お巡りさん「あー、そうだったんですか!」
お巡りさんにもらった書類を全部見せて、納得してもらいました。 盗難車だと思われたみたい。

少なくとも2〜3年は車の修理を心配しなくてもいいので、お財布には厳しいですが、気が楽になりました。

Posted at 2013/12/18 14:03:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | あたしのVW | クルマ
2011年02月13日 イイね!

忘れてた訳ではないんです。

忘れてた訳ではないんです。気が付けば、もう2月。ご無沙汰してました。(申し訳ない)

仕事が忙しかったのと、2匹目の犬

大きな変化といえば、12月の初めに2匹目のミニチュアピンシャーを購入しました。現在5ヶ月の男の子でドルチェといいます。やっとドゥービーのトイレトレーニングが終わったと思ったら、また1からやり直し。毎日ヘトヘトです。

VWに関しては、クリスマスイブに事故ってしまい、修理に1ヶ月ほど掛かりました。 12月からセントルイスエリアは例年以上の大雪に見舞われました。仕事のため、除雪が始まる前に運転開始。交差点を左折したときにそのままスライドして信号機の立っているコンクリートのカーブにフロントサスペンションをぶつけてしまいました。自損だったのが不幸中の幸い。スピードも10km/hくらいしか出てなかったので、怪我もありませんでした。
左折せずにそのまま直進していれば、事故なんか起こらなかったんですが。 とにかくショックで、みんカラに載せる気にもならずにそのまま月日だけが経ってしまったという感じです。

あんまり更新できないかもしれませんが、今年もどうぞよろしく。
Posted at 2011/02/13 00:07:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月01日 イイね!

9月17日

9月17日今日の夜は、ちょっとした同窓会でした。
高校生の時、ソフトボール部に所属してました。チームはヨワかったけど、お互いに気の合うかけがえのない親友です。チームメイト8人中5人が香川に、しかも同じ郡内に住んでるのでみんな集まってくれました。
また、大学時代の大親友も我が家に来てくれました。
みんないいお母さんになってて、お子様同伴でした。で、すごい面白かったのが、お子様達がうちの旦那を見るなり、固まるんです。
中でも、チームメイトの1人が2人のお子様(1歳半と4歳だったかな)を連れてきていたんですが、妹の方が身体を震わせながら大泣き!10分、15分と泣き続けるんです。そしたらお兄ちゃんまでもらい泣きして、もうにっちもさっちもいかん!ってことになり、彼女はたったの20分でサヨナラになってしまいました。(残念

みんなでうちの母の料理を楽しんで、おみやげでもらったケーキを堪能しました。
ケーキの後は記念撮影。いい夜でした。

この後、弟があたし達に会わせたい人がいるとのこと。もう10時を過ぎていたんですが、お邪魔しました。彼も以前GTRを所有していて、現在はBMW。また、ハーレーやタトゥー大好きらしい。旦那と話が合う。
おいとまする時に、彼のガレージに駐車してあるポルシェを見せてもらいました。で、ポルシェの前にはVWが。チャイルドシートが何かかっこいいなと思ったら、レカロのチャイルドシートでした。(欲しいぞ

この日はすっごい楽しかったけど、子供がいないのはあたし達だけっていう寂しさに改めて気づいた日でもあったのでした。
Posted at 2010/10/01 20:09:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月29日 イイね!

9月16日

9月16日夜中にゴーカート場から帰って来て、そのままいい酒屋さん宅でお泊まり。あたしの弟の運転だったんですが、帰りに同じ道をグルグル廻ってたというのは秘密です。うちの旦那ですら「あれ、ここさっき走ったような・・・」とあたしに聞いてきたのも秘密です。(爆笑



さて翌朝、KITTさんに会いに行きました。開店まで1時間しかなかったけど、いろいろお話できて楽しかったです。ソフトクリームごちそうさまでした。朝の10時とはいえども蒸し暑かったので、もってこいのデザートでした。
最初は挨拶にソフトクリーム試食、KITTさんと記念撮影。
当然のごとく、トレリンに興味津々。
エンジンフードを開けてもらい、ガルウィングを開けてもらい、運転席を撮影させてもらいましたよ。
何か共通の趣味/好きな物があれば、言葉分かんなくても単語でおおよその会話が成り立つんですよね。不思議だなぁって、いつも思います。

あっという間の1時間。気が付けば、お客さんが店の前で並んでる。お別れのあいさつもそこそこに帰宅しました。

このあとはお土産のためのショッピングに出かけました。うちの旦那がお世話になっているタトゥーショップの友人が旦那に、タトゥーデザインの参考にしたいとのことで、日本の刺青の写真集か何かあれば買ってきて欲しいと頼んだそうです。
で、本屋さんに立ち寄り、いろいろ探した結果、購入したのが日本の仏像解説本に






















月刊実話ドキュメント


まぁ、いろいろ刺青の写真あったし。えぇでしょう。




この記事は、待ちに待ったこの日がキター!! ( ̄ー ̄☆)キランについて書いています。
Posted at 2010/09/29 20:04:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝ご飯」
何シテル?   02/13 22:02
旦那の勝手な一言でセントルイスから1時間も離れた田舎、セントクレアで新居を構えることに。 がんばります。(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
かっこよくなったでしょ?
シボレー シルバラード シボレー シルバラード
うちの旦那のトラックです。現在履いているホイールは20インチのオリジナルです。22インチ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation