• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Saguziの愛車 [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2021年7月11日

フォグガーニッシュ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回、左側のフォグライトカバー(フォグガーニッシュ)が取れて紛失してしまったので、左右どちらも新品に交換したいと思います。
2
ホンダの無限パーツ取扱店で注文すると取り寄せてくれます。
品番は「33910XMK0000」となっていました。
値段は二個セット税込みで21,460円、加えて送料(1,100円)も必要です。
3
ガーニッシュ側にはマジックテープが付いていますが、ガーニッシュを注文してもバンパー側のマジックテープは付いてこないので、自分で購入する必要があります。
4
マジックテープの形状から、スコッチの「着脱自在両面シート(固定用)」が非常に似ているため、こちらを2つ購入(1つだと不足するため)。型番「DK-94」。
5
糊残りが無いように、丁寧に汚れやテープ跡を取り除いていきます。
マジックテープを張り付ける位置には穴が2つ空いているので分かりやすいです。
6
糊残りを除去した後、エーモンの「両面テープ前処理剤」で更に綺麗にして、マジックテープを張り付けます。
7
フック部分にガーニッシュを引っ掛けて、マジックテープのある位置をぐっと押さえると、パチッとマジックテープ同士がハマる音がしますので、分かりやすいと思います。
フォグ下側も忘れないように。
これでスッキリ綺麗になりました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ローテンプサーキット取付

難易度:

ボンネットガーニッシュ交換

難易度:

プロピレングリコール

難易度:

プラグ交換

難易度:

ディフューザーステー交換

難易度:

J'sRacing フロントウィングスポイラーの取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フィットRS ドライブレコーダーリアカメラ裏配線化作業 https://minkara.carview.co.jp/userid/2687766/car/3113337/7300326/note.aspx
何シテル?   04/09 16:26
色々な車に乗ってきましたが、どれも短い間で手放してしまうことになってしまっていたため、次は長く乗れる車をと探した結果フィットRSを購入。 元々かなりイケてるエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

無限 ガーニッシュセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 16:59:08

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
6MTのフィットRSです。 無限のエアロは購入時から装着済み。 自宅近くの民間工場にオ ...
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
初代ユーノス ロードスターを友人の知人から格安で譲り受け、 ちまちまと改造・修繕して行き ...
三菱 ランサーセディアワゴン シャロ号 (三菱 ランサーセディアワゴン)
三菱 ランサーセディアワゴンに乗っています。 エアロパーツ等はノーマルですが、 外装をL ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
初めての軽自動車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation