家内が8年間大切に乗ってきたバルケッタを手放しました。
幌やタイベル&ウォポンはもちろん、消耗品にヘッドライトからホーンまで、まめにメンテしながら乗り続けてきました。
幌を作るとき私はグリーン系かカーキ系を提案しましたが、彼女の強い意向で
レッドにしました。本人も気に入ってましたし換装後実物を見た人は例外なくとても誉めてくれ彼女は鼻高々でした。やっぱり攻めの姿勢は大事ですね♪
普通のオープンドライブから通院のための往復100kmほか買い物まで、
生活に密着した使い方が充分に快適にできていました。
(ただ、運転するのと助手席では感想の違うクルマかも知れません。運転したくなりますし)
「交差点を曲がるだけで楽しい」と彼女はよく言っていました。

また、これに乗っていると一般の人(特に車に興味ない人)からの評価は
「カッコイイひと」に自動的になってしまいますのでご注意ください(笑)
「なんですか?これ」の我らがシ〇ロエンとはちょっと違う??へへ。

買い替えの理由は大好きな大型犬を買うことになったからです。
アメリカン・ピットブルです。現在トレーニング中で11月末に来ます。

あとは、すでに居る先住犬のビーグルとワイヤーダックスフントのことを考えると
辛いけどバルケッタとの別れを決断し、次の車を決めました。
大人2人が無理なく乗れて、
わんこドライブ用ケージ大中小計3個がストレスなく積める。
その上で荷物も。
乗り心地が良くって(これ大事ですよね!)
しっかり使えて
所有して楽しいクルマ!
をコンセプトに選びました。
クルマ選び情報には、もちろん私の
アイデアのフリをした好みが大いに入っています。
買い換えた車については次回以降にアップします。
お楽しみに!(え、楽しいのは私だけ?すいません)実は写真もまだないです。
上記コンセプトから、このクルマがお分かりになった方は是非お気軽にお答えやコメントお願いします。楽しい車種&コメントお待ちしています。
また、「それだったらこれがイイよ」というのも是非教えて下さい。
他愛もないクルマ話がちょこっとできるかもしれません。
それでは今回のブログの本題に戻しまして、ご唱和お願いします。
「ありがとうバルケッタ、さようならバルケッター!」
【参考】
気合いだー!アニマル浜口、プロレス引退式。
リング上、涙で叫んだ最後の言葉は・・・
「ありがとうプロレス、さようならプロレス」
あの雰囲気で叫ぶ感じで・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/10/26 01:49:50