• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくらはちいちいちごの"XJR2号!" [ヤマハ XJR1300]

整備手帳

作業日:2023年5月16日

フェンダーレス取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まずは部品並べて
2
リヤ廻りを素っ裸にします。
面倒臭いだけで必要な一般工具さえ有れば、
技術など全く必要無しです😊
3
ついでにこの格好悪くて重そうな荷掛けフックを外します。
あっ、これ僕の個人的な感覚なので、
便利だと思ってる人は外す必要無し😅
4
荷掛けフック外した写真

汚いのでこの後磨きました😶
5
取り付けも特に難しくありませんが、バッテリーとのクリアランス調整や配線類をインシュロックでまとめて整理すると見栄えが少し良くなります☺️

イモビの配線の取り廻し上、工具置き場にイモビ設置しました。
6
取り付け完了したと思ったら部品余ってて、

「えっ、なんで😶?」

と、一瞬何かヤラカシタのかと思いましたが、取説をよく読んだらインジェクション用の部品なので余ってて問題無しと分りました。

勿体無いので年式別にラインナップして欲しいと思いましたが、、、😶
7
劇的に格好良くなる程ではないですが、僕はスッキリしたリヤビューが好きなので満足なのです☺️
8
バラしたついでにLEDスモークテールランプも装着しました😊
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

キャリパーオーバーホール

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキフルードDOT4 緑色

難易度:

オイル交換〜2025年7月編

難易度:

レストア日記 第52弾(腰上オーバーホール完了)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@r1shuuji さん

こんばんは😊

S4RSにヤマハのシールが互換性有るんですね😳

フォークが日本製とかなんですか?」
何シテル?   08/05 23:30
さくらはちいちいちごです?? よろしくお願いします?? GTIクラブスポーツストリートエディションに乗っていましたが、2024/4/6にTTRSに乗り換えま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

朝活 真夏のモーニングツーリング。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 16:25:16
brasserie yanaga 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 21:30:46
200万円弱なカババ メルセデス・ベンツ W126 300SE(1990年式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 08:27:36

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー スパイダー (ポルシェ 718 スパイダー)
3月21日大安晴天の日に納車 一体いつ以来のMTなのか忘れましたが、数十年ぶりのMTで ...
BMW M5 地味モン(地味な見た目のモンスター) (BMW M5)
TTRSを事情があって手放し、本当はコンフォート、ラグジュアリーな車に乗るべきでしたが、 ...
ヤマハ XJR1300 XJR2号! (ヤマハ XJR1300)
20年前に乗ってた思い出が美化されてるかもしれませんが、また欲しくなり、 2002年のX ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
仕事の相棒! 2型から乗り換えました。 3型になり、乗り心地は良くなりました。 静粛性も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation