• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CGR.@兄貴のブログ一覧

2025年09月02日 イイね!

CIVIC バッテリー危篤理由を考察

日曜日に危篤状態となったバッテリー。
通常は妻の運転で市街地チョイ乗りメイン。
今年はというと…
長女の進学の関係で高速道路の往復が6回。
(約250km×6回)加えて昨年以上の酷暑。
例年とは明らかに違う走行形態だった。
6年半も持てば明らかに寿命と判断される。
そこへ更に追い討ちをかけた状態となった。
本日、注文していたバッテリーが到着。
直ぐにでも交換したい気持ちでいっぱいだが…
交換日は、今週5日の金曜日となった。

Posted at 2025/09/02 13:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月31日 イイね!

CIVIC バッテリー危篤状態

本日の昼、イグニッションスのイッチ押すと…
カチ、カチ、カチと聞き慣れない反応。
その後、スイッチ2回押してリセットの指示。
再度スイッチ押すと、カチ、カチ、カチ。
…セルが回らない。とうとうバッテリー逝ったか?


諦め悪くカチ、カチ、カチと繰り返すと…
奇跡的にセルが回りエンジンが始動。
予定変更し、その足でDへ向かった。
案の定、バッテリーの機能低下とのこと。
3月時の車検では健全性97%だったのに?
持ち込んだ時の健全性は「測定不能」とか…
なんだソレ?いったいSOC値いくつなんだ?
その時は突然やって来るって本当なんだな。
それでも2019年11月の無償交換から約6年。
かなり長く持った方なんじゃないか?
初期のハッチバックのため純正VARTA製。
現在の純正はGSユアサ製なんだっけ。
セルから造り上げるGSユアサは好みだが…
やはり純正だと価格が高過ぎる。

考える余地は必要だが早急の判断が必要だ。
さらに明日、明後日はDの定休日。
とりあえず純正品交換はやらないと決めた。
定休日の間にバッテリー入手して週末に持込む。
(工賃くらいDに持たせてやらねばな)
まだなんとかセルが回せる。
御守りとしてブースターケーブルを車載。
極力乗らずに交換日を迎えられることを祈る。
さて、どのバッテリーを入手したのか…
以降は、整備手帳に記録するとしよう。
Posted at 2025/08/31 21:07:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月16日 イイね!

N-ONE 100,000km到達

99999kmゾロ目キター

あと1km…

とうとう100000kmに到達。
これまでの道のり、沢山の感謝。
これからも共に、更に宜しく!
Posted at 2025/07/16 22:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月30日 イイね!

掘り出し物?売れた。

実家に眠っていたALPINEのスピーカー。
これはプレリュードにセットしていた。
95年頃だから、なんと約30年前のモノ。

仮接続してイルミも音質も悪くなかった。
流石にハッチバックには付ける箇所ないし
このまま眠らせておくのも勿体ないので
近くのアップガレージへ持ち込んでみると…
なんと¥2,400。まだマニアが居るんだな。
大事に使われてくださいな。
Posted at 2024/12/30 21:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月29日 イイね!

CIVIC 新型 RS 試乗

シビック点検時の代車に、新型シビックをどうぞって…

新型なのに乗り回してイイのって聞いたら、なんでもMTなんで乗り手が殆ど居ないのだとか…

それでは遠慮なくってことで半日乗り回すことに…

久々に左足で乗るのは楽しかった。

<感想>
性能は申し分ないが、シフトの位置が遠い。
なぜ助手席側に配置されているのか…
個人的にはポジション表示も欲しいところ…
サイドミラーの位置も見づらい。
やはり乗り手のニーズ反映は薄いよなぁ。
操作性はハッチバックの方が断然に良い。
慣れもあるが、間違いなく現行に軍配か。
Posted at 2024/09/29 14:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

自動車、自転車、自分の足、とにかく走る事が好き。 気が付けば、兄貴でなくオヤジの年齢に…f(^_^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

100均 だしあげ(インタークーラー保護ネット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 13:02:57
パクリっちょ。インタークーラーネット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 21:23:18
MAXXIS ALL.SEASON AP2 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/04 07:26:29

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
8番目の車 シビック CVT【HATCHBACK】 クリスタルブラック・パール 《 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
7番目の車 N-ONE スタンダードモデル FF 【Tourer・Lパッケージ ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
5番目の車 通勤専用 【W-Spackage】 FOP:HID+Cキット+寒冷地P D ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
6番目の車 とうとうファミリーカーになりました 【G・Aero Edition】 ナイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation