• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月12日

これっていいのか?

これっていいのか? 昨日はコソコソとイジイジしてました(^^;

エアクリにダクトを引いてるんですが、
Φ100だったのをΦ75に変更しました

Φ100だと無理が有り過ぎて見た目がキタナイので・・・

今回はフォグカバーもちょっと色気を出してみました



エアクリまで配管しない方がいいって話も聞いた事が有るけど

どうなんでしょう!?

エアクリにはエアクリボックス風に隔壁が付いてるので

空気は入れてあげたいんだが


ネジが1本留まってないのはご愛嬌って事で(爆)

ブログ一覧 | クルマの事 | 日記
Posted at 2009/02/12 07:09:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

【250日連続記念①】400万円台 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年2月12日 9:12
おはよう御座います。

エンジンが吸う空気の温度は低い方が良いですが、ダクトをダイレクトに引く事で水がエンジンに入っていまい、エンジンを壊すケースが有るので注意して下さい。
コメントへの返答
2009年2月12日 20:33
こんばんは

そうですよね・・・
雨や雪の日もあるので、次は蓋を考えます
エンジン壊したくないです(^^;
2009年2月12日 15:41
途中で水抜きつけないと
間違いなくエアクリまで水が侵入
するでしょうね~
温ぺのインプも、いもほりのあと
ダクト配管したらエアクリのフィルタ
が濡れてたことありましたし・・・
コメントへの返答
2009年2月12日 20:35
こんばんは

レゾネ捨てちゃったので後悔してます

洗車の水で濡れてた事はあったんです
ダクトからも水が!ッて思うと・・・
蓋を考えます(^^;

プロフィール

「いよいよ4月 http://cvw.jp/b/268914/32727431/
何シテル?   04/01 07:27
車歴は、MR-2(SW20) →ソアラ(GZ20)→アリスト(JZS147)→ソアラ(JZZ30)→インプレッサ(GC8) 初の4WD車でどこまで自分の特徴を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
手間の掛かるクルマです
マツダ MPV マツダ MPV
ブ~ンブ~ン ブ~ン 走るよろこびぃ~♪ 嫁が赤い車に乗りたい!って理由からこの車になり ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
MPVが狭く感じたので乗り換えました 又、中古の車です 恐らく燃費はそんなに変わらないと ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
本当はセリカGT-FOUR RCが欲しかったけど何故かこの車になった 小回りが利いて乗り ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation