• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズキっぱの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2008年4月21日

タペットカバーパッキン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
こうゆう整備は整備工場に任せるべき作業ですが、
節約&好奇心でやってみました(爆)
本来は整備解説書なりサービスマニュアルを読みながらやることですが、私は一切読んでません!

資料はみんカラです(爆爆)
2
タペットカバーパッキン交換
そんなこんなで、右バンク側の邪魔物をはずしてしまいます
私は少しでも作業性を良くする為に、インタークーラー、ピッチングストッパー、EGマウントをはずしてジャッキで少しEGを持ち上げて作業しました
この方法が合っているのか間違っているのかは不明です(爆)
ネジを6本はずしてパッキンのところを少しこじればタベットカバーがはずれます
3
タペットカバーパッキン交換
はずした所です

オイルが多少出てきますが下にウエスなどをひいておけばOK!

オイルは抜かずに作業してます
4
タペットカバーパッキン交換
はずしたカバー&パッキンです

パッキンのカスを綺麗に掃除してあげます
EGがわも慎重に見えにくいところも指で確認しながら取り除きました
5
タペットカバーパッキン交換
今回使ったパッキンセット&液体パッキンです
6
タペットカバーパッキン交換
パッキン挿入完了の図
7
タペットカバーパッキン交換
カバーを止めるボルトに付けるパッキンもセットに入っているので交換
8
タペットカバーパッキン交換
えぇ~~~~~~と・・・・

液体パッキンはカバーじゃなくてEG側に付けた方がいいですね(爆)

まぁ失敗例だとおもって参考にしないでください!




あとは元通りに組み付けて完了です
締めこむ強さは勿論!適当です(最悪)

締めこみすぎは良くないようなので軽くキュ!っと締まったらOK?

案外重作業だと思ってたけど2時間くらいで終ったので反対側も漏れたら自分でやってもいいかな!?って思いました


後は漏れないことを祈るのみ(-m-)” パンパン

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トランク雨漏り修理 Part3

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エアフロセンサー交換

難易度:

GC8のクラッチ交換

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いよいよ4月 http://cvw.jp/b/268914/32727431/
何シテル?   04/01 07:27
車歴は、MR-2(SW20) →ソアラ(GZ20)→アリスト(JZS147)→ソアラ(JZZ30)→インプレッサ(GC8) 初の4WD車でどこまで自分の特徴を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
手間の掛かるクルマです
マツダ MPV マツダ MPV
ブ~ンブ~ン ブ~ン 走るよろこびぃ~♪ 嫁が赤い車に乗りたい!って理由からこの車になり ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
MPVが狭く感じたので乗り換えました 又、中古の車です 恐らく燃費はそんなに変わらないと ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
本当はセリカGT-FOUR RCが欲しかったけど何故かこの車になった 小回りが利いて乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation