
どうも、先日のアノ事件以来、『トイレが流れるってホントにスバラシイ。』と、実感している、ユキヒロ+です。ナクナッテハジメテキヅクソノアリガタサ
さて、既に昨日ですが、静岡県浜松市の浜北鑑定団で開催された、第三回浜北鑑定団痛車展示会に、我等がチーム『office minagiri 静岡痛者会』の晴れハレユカイな仲間達と一緒に凸してきました。
朝、軽快に東名を走り、メンバーとの集合場所のコンビニへ。途中でロータスエランにアオられたのはヒミツ。
しばらくコンビニでマッタリした後、会場へ。一回間違えて『チームボーカロイド』の方の会場に入り、またUターンして、ホントの会場へ。
クルマを並べて、毎度お馴染みの幟を掲げる。遠州の空っ風にたなびく幟。
更に立て看板まで登場!!遠州の空っ風に煽られる立て看板。工具箱や、車止め、果てには牽引ロープまで駆使して転倒を防ぐ。
その後、ボクはボクでお馴染み試乗車プレートを装着し、イスを二脚出し、マッタリスペースを確保。オマケに二号機、三号機こと、レガ椎名、レガ椎名Jr.、更に初登場のなのはフォーカスも登場。なんか異様な空間がうちの娘の前に広がる。
だが、しかし、ここで事件が発生。
\知佳ちゃんにヒゲが~!!/
リーダーがボンネットの上でエントリーシートをマジックで書いたら、裏写りして、貼ってあった知佳ちゃんにポツポツとアオヒゲが…。コレハウッカリユセイマジックヲワタシタボクノセキニンカモ。慌てるメンバー一同。恐る恐る色々試して、コーティングのメンテナンスキットでなんとか除去。知佳ちゃんにもとの柔肌が戻ってくる。その後、業者さんがサイドに現地貼りを開始。まさに匠の業。回りと話しながらスルスル貼ってるよ。
その後、チームTシャツ姿(ちなみに下は水樹奈々様のツアーグッズのロンT)で、アチラコチラに声をかけたりしながらブラブラしだす。
そしたら、アナウンスが。
\今から開会式を始めまーす。/
…色々楽しんでたけど、まだ始まってなかったのね。
開会式の後、また会場をブラつきだす。途中、トナカイさんや、クマサンタさんになったり、しまいにはウサミミや、アフォ毛(!?)が生えていたのはヒミツ。
その後、ラジコンを走らせようとして、ある事実に気付く。
\プロポの電池がなーい!!/
電池が既にお亡くなりになっていらっしゃる…。
急いで会場近くのエ○デンに電池を買いに走る。坂を猛スピードで駆け降り、エイデンで電池を買い、帰りはヒーコラヒーコラ言いながら坂を上る。完全に運動不足だ。
その後、ラジコンコースでフォーカスを走らせ、またチームのベースキャンプに帰ってマッタリしだす。
って、一人増えてるし!!メンバーのよじさんが忙しい仕事の合間を縫って駆けつけてくれた。ホントに感謝感激。
その後、投票によって決められた各賞を発表し、閉会式の運びに。ミナギリ過ぎて薄着になっていたメンバーを冷たい空っ風を襲う。おもわず「寒い、寒い。」と連呼。
閉会式を終えて解散後、会場近くのジョイフルで夕飯。気がつけば2時間以上長居してるし。
その後下道をリーダーとカルガモしながら帰りましたとさ。
ちなみに浜北鑑定団のトイレを借りてベースキャンプに帰る際に抱き枕や、クッションの前で買おうかどうしようかマジ悩みしていたのはヒミツ、もし目撃ドキューンした方は見なかったことにしてください。
ちなみに抱き枕とクッションは止めましたが、他の細々した物は買いました。
ブログ一覧 |
イベント報告 | クルマ

Posted at
2010/12/06 11:36:13