• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月24日

今日の塗り塗りは…

今日の塗り塗りは… プレでなくて、枕木の方です。(笑)


1ヶ月ほど前、Myホームが新築から10年経ったので
ハウスメーカーの点検を受けました。

そのとき、担当者がうちの庭のラティスや枕木を見て、
「シロアリがつくことがありますよ。
日陰で土に直接触れるのは最悪です。」
みたいな事を言うもんだから、気になり始めて…
(-_-;ウーン


その後、ラティスはほとんど撤去。
ノコギリで適当にカットし、可燃ゴミに出しました。

枕木も見栄えの悪いのは、粗大ゴミに出しましたが、
キレイなヤツは捨てるのが惜しくなって…。

植木鉢やプランターの台として使ってるヤツでしたが、
裏側にダンゴムシがくっ付いているところをみると、
確かに、最初の防虫効果はもうなくなっているみたいです。


それで、防腐・防カビ&防虫効果があるらしい塗料で塗って
しばらく使い続けることにしました。


クルマ弄りではないんですが、
ペンキ塗り塗りは、楽しい~♪ です。

(*^-゚)vィェィ♪

ブログ一覧 | 家いじり!? | 日記
Posted at 2010/04/24 11:52:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

2025真夏のアジ釣りの巻・・(^ ...
漁労長補佐さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

参加することに、
138タワー観光さん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

盆休み初日
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年4月24日 12:44
ペンキ塗りご苦労様です♪( ̄▽ ̄)>

家のメンテナンスも大変ですが、楽しんでやれるってのは良い事ですね♪(^▽^*)ノ

担当者の言い方はどうかと思いますが( ̄^ ̄メ
コメントへの返答
2010年4月25日 22:39
はじめる前は、おっくうですが
やり始めるとこれがなかなか~。(笑)

作業に熱中のあまり、シンナーでノドが変になりました。

担当者は無神経です。
嫁は相当に嫌ってます。(笑)
2010年4月24日 13:39
言い方1つでお客様の印象は180度変わりますからね~(^_^;A
まあ、若かりし頃は私もソレで失敗を・・・(笑)

やはり塗り塗りは何でも楽しいモノですよね♪(^。^)
男の子心が全開になりますもんね♪(^o^)b
コメントへの返答
2010年4月25日 22:43
同じこと言っても、
素直に聞けるのと、反発しまうのとエライ違いです。
あらら~。いや、誰しも大なり小なり失敗してますよね。
という私も例外ではありません。

こういうのを、まめにやると
家族にも「さすが父さん!」と
尊敬されている(に違いない)と思います。(笑)
2010年4月24日 14:44
そこでゴルァしないファイナル☆さんは大人ですね。


余った塗料は、キャリパーに逝きますか?
コメントへの返答
2010年4月25日 22:46
いやぁ、その時はあんまり何も感じなくて…

あとで思い出して、
ジワジワ腹が立ってくるタイプです。(笑)

キャリパーも一応ゴールドに塗り塗りしてるんですよ~。

ってことで、余ったのはインパネに塗って
ウッド調パネルに!(ってダメ?)
2010年4月24日 14:59
やっぱ10年経つといろいろメンテしなけりゃいけないんですね~

使える物は使うっていいと思います!!

でも「最悪」ってぇ~・・・「日陰で直接土に触れているところは、気をつけた方がいいですよ~」ですよね。
コメントへの返答
2010年4月25日 22:49
来年か、再来年には、
屋根と外壁の塗装を発注するつもりです。
百万円以上の出費!Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

今年は、子供部屋のエアコン×2などなど…


ですよね~。
せめて「シロアリにとっては、最高の環境です。」とか。(笑)

2010年4月24日 15:05
昔、軌道屋(線路工事)行ってる時によく枕木交換とかしました
特に新品は重たいし、更にポイント用は長かったり…

え?関係ない?(笑)
コメントへの返答
2010年4月25日 22:52
粗大ゴミに出した枕木は、
レールを載せた跡や、線路固定のピン穴がついてました。
そして、相当に重かったです。

あ、いやぁ。
関係ないこともない、…こともない?(笑)
2010年4月24日 16:00
日曜大工ですか!?
お疲れ様で~す♪

業者の言い方は少し悪いと思いますね・・・余計に気になる!
コメントへの返答
2010年4月25日 22:54
こういうのも好きなんです。
もちろん、素人作業ですけどね~。

業者の人は、
もう少し言われた方の気持ちを考えろって
思いますよね~。

ま、どうせ最悪です…・゚゚・(×_×)・゚゚・。
2010年4月24日 17:11
確かに、白蟻は怖いですからね、私もどっちかというとそっちよりの業界ですんで、担当者さんの意見には賛成しますよ~
土に触れるところでの木の使用はかなり注意が必要かと思います。
メンテが大事です~
コメントへの返答
2010年4月25日 22:58
確かに怖いと思います。
うちは鉄骨なんですけど、
繁殖してお隣さんちへ飛んで行った日には…。

やっぱそうですよね。

切って捨てたラティスの切り口は、
キレイなものだったんで、今のうちに手が打てて
よかったと思ってます。

そろそろ、家の本体もメンテ時期で
なにかと物入りになりそうです。
2010年4月24日 17:17
先程の歯医者での会話

患者:どうですか…?
先生:あら~…最悪ですねぇ。こりゃあ抜くしか無いですよぉ
患者:…

隣の席のハナシでしたが、結局他の歯医者にも行ってみて治療方を判断する…みたいな話をしてました。

なんだかねぇ(´~`;)
コメントへの返答
2010年4月25日 23:04
「最悪」って言われた日にゃ~
相当凹みますよね…

こんなことを、サラッと言って
顔色見て喜んでるんでしょうか。(ノ_-。)

私だったら、帰宅したら
即、歯医者のセンセーに呪いをかけてます。(←暗っ)
2010年4月24日 17:24
オイラのパーゴラ(洗濯干場とも言う)も同じ塗料使ってます♪( ̄∀ ̄)
ちゃんと塗り重ねてると、大丈夫ですよ~
コメントへの返答
2010年4月25日 23:06
やった~。

一番心強い方にそういうコメいただいて
ちょっと安心しました。

(´▽`) ホッ
2010年4月24日 20:10
DIYですか~♪

お疲れ様です!

言い方、ヒドいですね…

もう少し違う言い方も有るかと思いますが…
コメントへの返答
2010年4月25日 23:09
見よう見まねなんで、大したことはできません。

言い方は… 

言ったアンタこそ最悪やん~ って言ってやりたいです。
2010年4月24日 22:32
ラてィスって何ですか?

テラスみたいなもの?
コメントへの返答
2010年4月25日 23:13
ラティスは、細長い板を格子状に組んだ
ガーデニング用の枠みたいなヤツです。

ホームセンターとかで売ってますよ。

プロフィール

「レー探でG-Bowl !? http://cvw.jp/b/269193/46014494/
何シテル?   04/10 15:21
CPプレマシーSPORT → CRプレマシー20Sを経て すっかりmazdaファンに・・・。 以前から、好みの車は 軽量コンパクトで、サクサク走るヤツ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBS RI-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 19:07:51
Auto Exe Wide Rear View Mirror 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:13:22
AutoExe ワイドリアビューミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:12:29

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2015年8月安全装備一部改良型です。 BMアクセラ登場から約2年経ち、そろそろMCが ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
7年目のゼストを車検受けるかどうか検討して、乗り換えることにしました。 少し前に発表とな ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
旧プレマシーのリコール修理作業の待ち時間に、営業マンに勧められて、うかつにも試乗。ついで ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
購入当時、この鮮やかなスターリーブルーに惹かれました。 サンルーフもお気に入り。 最終 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation