• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月26日

朝メシ前! …と朝メシ後♪

朝メシ前! …と朝メシ後♪ 子供たちは冬休みってことで

今朝は、宿題の一つである縄跳びしてました。

朝ごはん前でしたが、近所のお友達もいっしょ。

で、縄跳びならってことで、
私も久しぶりに跳んでみることにしました。



縄跳びのことは、久しくアップしてませんが、たま~に子供と一緒に跳んでます。

これまで、二重跳びは最高16回だったんですが、
サボったせいで、精々2~3回… (/□≦、)エーン!!

でも今朝はちょっと調子が良くて、6回跳べました♪

大したことアリマセンが、私には快挙です。ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!

めざせ20回!…ってことで、再開したいけど、また三日坊主になりそう…

いや、三日続けばいいほうでしょう。(笑)



で、朝ごはんの後は、年末の帰省に備えて、チェーン装着の練習をしました。

去年もチェーンでの雪道走行したんで、大丈夫だと思うんですが、用心に越したことはありません。


一応、破損や劣化がないかも点検します。

実際に装着するときは、
足元が雪でグチャグチャだったり、寒くて手がかじかんだり、
背後からトラックに飛沫を浴びせかけられたり…
と過酷な条件になるんで、毎年のことですけど一度予行演習しておきたくなるんですよね~。

去年はそのおかげで、スムーズに着脱できて、事なきを得ました。


道端で説明書見ながら、途方に暮れてる人を見かけますが、 そうならないようにしたいものです。



さてさて、昼からはお買い物です~。
ブログ一覧 | いろいろ | 日記
Posted at 2010/12/26 12:13:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2010年12月26日 12:48
年末年始の準備は万全ですね。

ドチラまで帰省されるのでしょうか?


σ(^_^;)はまだまだ仕事です
コメントへの返答
2010年12月26日 18:02
毎年、この時期の恒例となっています。

松山から、同じ愛媛県内の松野町まで
帰省します。

松山からだと南方向ですが
標高が少し高いせいか、年末年始の時期には
雪となる確立が高いんです。

私も、28日までは仕事です。
頑張りましょう~♪
2010年12月26日 13:17
久々の縄跳びネタですね^^

自分も今からプレにスタッドレス履かせます
コメントへの返答
2010年12月26日 18:04
ネタとしては、1年半ぶりです。

あえて、縄跳びのことには
触れないようにしてたということも…(笑)


あ、スタッドレスいいですね~。

私は雪道走ることが、この時期だけなんで
買えませんww
2010年12月26日 15:23
どもども♪汗だくになる事もなく帰ってきましたぁ(謎爆)

縄跳び・・・これまたサボっております(^^;

つーか、さっき撮影行ってて・・・撮影・待機の連続で立ち上がるとき腰いわしちゃいまして。。
ぎっくり腰って程でもないんだけど痛い(><)
縄跳びはとーぶん封印します!w
コメントへの返答
2010年12月26日 18:10
(^0^*オッホホ
それは良かった。(笑)
とにかく、お疲れさまでした。

ま、みんないい歳ですから、
続かないのもむりないでしょう。

(; ̄ー ̄)...ン?
な、なぁ~るほど…
そりゃ仕方ないですねぇ…

この時期、腰やるとツライんで
大事にしてくださいね~。

(¬、¬) アヤシイケド…


2010年12月26日 16:46
縄跳びサボってるな~(^_^;A

たぶん飛べても2回ほどかな?(笑)

急に動くと体を壊してしまう年齢ですので・・・

暫く自重しておきます♪(爆)
コメントへの返答
2010年12月26日 18:13
ですよね。
誰もネタにしないし…

いやぁ、エミフルでえりあさんの二重跳びを見たとき、
意外に(笑)軽快な身のこなしに
驚きました~。

だから、自重しないで~。(笑)
2010年12月26日 17:12
お疲れさま~♪
今縄跳びすると確実に膝壊しそうなσ(^_^)です(笑)

日曜の天気予報でそちらの方は雪みたいでしたがどうでした?
スタッドレスもチェーンも持ってないので雪が積もると私の車はOUTです(>_<)
コメントへの返答
2010年12月26日 18:17
ども~。
膝の上の筋肉が、ピクピクしてます。(笑)
しばらくは無理できないと…

今日こちらでも雪がチラついてました。

ま、こちら松山で積もったところは、
今まで見たことないです。

チェーンは年末帰省では必携です。

巻かなくて済めば、
それにこしたことないんですけどね~。
2010年12月26日 19:11
お疲れ様でした~

縄跳びかぁ~
ほとんどご無沙汰です(汗)

今朝は松山道も雪で通行止めでしたね。
嫌な季節ですわ(泣


コメントへの返答
2010年12月26日 20:37
どもです~。

私も明日からご無沙汰になる予定です。(笑)

夕方のニュースで知って(遅い!)
ビックリしました。

年末は降るかなぁ。

どーせ降るなら、帰省先で雪遊びできるほど
降って欲しいんですが。
2010年12月28日 9:37
お疲れさま♪
先日はどうもw

土曜に同窓会兼ねて忘年会があったもんで、実家の三瓶町まで帰ってました。
あの日はちょうど、高速通行止め食らって56号線経由で帰宅してたとこですw

松山道は雪に弱いですね。。
56号線なんて殆ど雪なかったのに。

通行止めからの偶然も凄いですね!
これは!たぶん!
ファイナルさんに何かオゴって貰え!
って神のお告げだと思います(爆)
コメントへの返答
2010年12月28日 20:40
どもでした~♪

そういうわけだったんですね。
せっかく通行料無料なのに、通行止めとはww

やはり、南国四国の高速だからですかねぇ。

スキーに行ってた頃、積雪した高速を走って
遠くまで行ったことありますが、
先日の松山道の雪は、たいしたことないような!?
(見てないからわかりませんが…)

ま、慣れてない人も多いでしょうから
仕方ないかぁ。


神のお告げは… 

逆に、私にオゴれってことだと思いますよ~♪

お告げに逆らって、祟られないようにしてくださいね!
2010年12月28日 23:53
これはバイアスロンですね!
18年前に当時出たところのやつやったんですが、毎年こき使って5年もちました。
いいチェーンでしたね~
コメントへの返答
2010年12月29日 14:56
正解です~。(笑)
(*^▽^)/★*☆オメデト♪

私のも確か4年め。
(使ってない年もありますが)
使いやすくて、よいチェーンですよね。

使わずに済むなら、使いたくないのですが、
この年末は、天候が悪そうなんで
必携でしょうねww
2010年12月30日 20:37
ごぶさたしてます(^^ゞ

二重跳びすごいですねぇ~

僕にはできないやろなぁ~(*^_^*)

うちの娘(4歳)の冬休みの約束は、
「食べたら歯を磨く」です☆

でも、シールは1日1枚・・・アレレ
コメントへの返答
2010年12月31日 16:24
どもです。

縄跳びは根気があれば誰でもできると思いますよ~。
って、なかなか続けられない私が言うのも何ですけど…(*^o^*)

小さい頃の目標はそれくらいで、達成する喜びを覚えることが大事だって、ことでしょうね。

がんばってくださいねー♪

プロフィール

「レー探でG-Bowl !? http://cvw.jp/b/269193/46014494/
何シテル?   04/10 15:21
CPプレマシーSPORT → CRプレマシー20Sを経て すっかりmazdaファンに・・・。 以前から、好みの車は 軽量コンパクトで、サクサク走るヤツ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBS RI-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 19:07:51
Auto Exe Wide Rear View Mirror 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:13:22
AutoExe ワイドリアビューミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:12:29

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2015年8月安全装備一部改良型です。 BMアクセラ登場から約2年経ち、そろそろMCが ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
7年目のゼストを車検受けるかどうか検討して、乗り換えることにしました。 少し前に発表とな ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
旧プレマシーのリコール修理作業の待ち時間に、営業マンに勧められて、うかつにも試乗。ついで ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
購入当時、この鮮やかなスターリーブルーに惹かれました。 サンルーフもお気に入り。 最終 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation