• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大大ケンタのブログ一覧

2025年11月05日 イイね!

JMS 2025 Rally Meetingに出展しました!

こんにちは、日産自動車大学校ラリーチームの阪口です。

先日、JMS 2025 Rally Meetingに出展させていただきました!
JMS(旧東京モーターショー)という大規模イベント、そして秋晴れの週末という
最高の条件のもと、会場は大盛況。


当チームのブースにもたくさんの方が足を運んでくださり、展示したマーチのラリーカーの前で足を止めてくださったり、コクピットに乗り込んでラリーの世界を体感していただいたりと、終日にぎわいが絶えませんでした。




車両に貼られたワンポイントカードをじっくり見てくださる方も多く、チューニング内容やチームの活動について熱心に質問してくださる場面も。






「普段絶対にできない体験ができて、印象深かったです!」という声もいただき、私たちにとっても非常に励みになる時間となりました。



トークショーでは、MCの方と選手の掛け合いを多くのお客様が熱心にご覧になっていて、ラリーの魅力やチームの想いがしっかり伝わったのではないかと思います。

そしてこのイベントをもって、今シーズンの主な活動はひと段落。
振り返れば、周囲の皆様の温かいサポートと、少しの幸運にも恵まれて、私たちにとって望外の成果を得ることができた一年でした。
本当にありがとうございました。


来年は「今年はまぐれだった」と思われないよう、さらに力をつけて、もっと多くの方にラリーの魅力を届けられるよう頑張っていきます!
引き続き、応援よろしくお願いいたします!

Posted at 2025/11/05 21:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年10月29日 イイね!

ハイランド Report動画 & JMS(東京モーターショー)出展!!

こんばんは!
皆様、いかがお過ごしでしょうか?私はラリー後のバタバタと来年に向けた準備と、そしてお仕事でなかなかに多忙な日々を過ごしています。
(とはいえ、ガチの本当に忙しい方からしたら、全然大したことないと思いますが…。)

さて、去る10/17~19に行われた第52回 MCSCラリー ハイランドマスターズ
のレポート動画が完成しておりますので、是非ご覧ください!



また、来年に向けての取り組み…もやっているのですが、その前にイベントのご案内をさせて下さい。
11/1(土)にJMS ジャパンモビリティショー = 旧東京モーターショーに競技車両のK13マーチを展示頂けることになりました!ちなみにクルーやチームメンバーも展示してある車両の周りにいると思われます。
概要は下の画像の通りとなります。もし11/1(土)にモビリティショーにお越しの方は、ちょっと遠い場所かもしれませんが(笑)、東京ビッグサイトの東屋外臨時駐車場まで是非お越しください。



私のマーチのようなN車両だけでなく、JN-1のRALLY2車両(ナンバー無しのレーシングカーです汗)など、色々なラリー車両を見る良い機会ですし、(多分)国内トップラリーストと交流することもできる…かもしれません。
是非 なにとぞ お越し下さいませ~!!
Posted at 2025/10/29 00:29:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月16日 イイね!

久万高原ラリーReport & 今週はハイランドマスターズです!

皆様、こんにちは。今日はラリー出発前なので、手短に(汗)。
前戦 久万高原ラリーのReportを作成しましたので、ご覧下さい。



また、今週末は最終戦MCSCラリー ハイランドマスターズ@岐阜県高山市が開催されます。
紅葉も楽しめる良い時期ですし、サービスパークは無料で入場できるようです。
また、18日(日)には高山市街地の歴史的町並みをラリーカーが通ります。
有料ですが、ギャラステ(@ひだ舟山リゾートアルコピア)もあります!

全日本ラリーを見る今年最後のチャンスですので、皆様 是非お越し下さい。
またはYoutubeでのLive配信もあるようですので、是非応援の程 よろしくお願いします。

主催者様HPもご参照下さい!
https://mcsc-rally.net/highland-masters/spectators
Posted at 2025/10/16 09:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 全日本ラリー | 日記
2025年10月07日 イイね!

久万高原ラリー2025 2位入賞!

皆様、こんにちは。先週末の全日本ラリー第7戦 久万高原ラリー2025ですが、おかげ様でJN-5クラス 2位でFinishできました。今のところ、私の全日本ラリーにおける自己最高位となります。



久万高原は、山村が非常に美しい 素晴らしい場所なのですが、ラリー週末はあいにくの天気でした。そのため、濃い霧が出たり、ずるずるな路面 but そこそこスピードの出る道を攻めることになり、リタイヤ車が続出する形となりました。


晴れるとこんなに綺麗な景色が見れます




が、霧が出ると真っ白になってしまいます(汗)

その棚ボタに助けられてのクラス2位ではありましたし、内容的には優勝した河本選手に相変わらず届かない展開でした。
しかし、自分の苦手なコンディションでもこのリザルトを出せたのは、夏に嬬恋村での林道実技講習会に参加したからだと思っており…この辺りのストーリーはまた後日ご紹介させて頂きたいなと思っております!

さて次戦ですが、わずか2週間後の全日本ラリー最終戦、ハイランドマスターズとなります。この短い時間でもできることを考えて、最終戦も頑張って走りたいと思います。
引き続き ご声援を頂けますと幸いです!
Posted at 2025/10/07 23:39:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 全日本ラリー | 日記
2025年09月30日 イイね!

今週末は全日本ラリー 久万高原ラリーです!

ご無沙汰してしまい、すみません!いかがお過ごしでしょうか?
私は色々と全日本ラリー後半2連戦の準備で忙殺されておりました。

さて、今週末は久万高原ラリー2025@愛媛県に出場してきます。
このラリーは実は私は初出場で、過去のインカー動画を見ていると、
結構トリッキーな道、かつ今時点では天候は優れない予報…
ということで、確実に完走しつつ、自分の今の課題を少しでも改善することを
目標としたいと思います!

残念ながら(汗)、この夏に目論んだ車両のアップデート(…修理?)は色々あって、
20%位しか実行できず、これは私の不徳の致すところなのですが、
そんな中でもセットアップを一緒に煮詰めてくれたチームの皆様に報いる
走りを目指したいものですね!


テルゾマルムラ様主催の走行会にも参加しました

ちなみに久万高原ラリーですが、現地に行くと2,000円という比較的お手頃な価格で観戦もできるようです。
四国近県など西日本でご興味のある方は是非ぜひお越しくださいませ!
Posted at 2025/09/30 23:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 全日本ラリー | 日記

プロフィール

「JMS 2025 Rally Meetingに出展しました! http://cvw.jp/b/2693204/48750245/
何シテル?   11/05 21:23
日産 K13マーチnismoSで全日本ラリーにチャレンジしています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
全日本ラリーにチャレンジするために購入したマーチ(K13で2台目、マーチとして3台目汗) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
レッキ(ラリー競技における下見走行)用車両。とはいえ、ラリーチャレンジ仕様でダートも走れ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2021年~この車でラリーに復帰しました。超よく曲がり、エンジンフィールもよく(ちょっと ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ファミリーカーとしてV37買いました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation