愛車紹介: | https://minkara.carview.co.jp/userid/2695671/car/2270335/profile.aspx |
---|
ついにてっぱく潜入!
|
まずはレトロな機関車から。
|
おっ、外国製のSLかな?
|
青色LEDいいね~しかもシーケンシャル♪
|
EF55電気機関車、通称ムーミン。
|
おしゃレトロですね。
|
旧型国電40系車内、いい雰囲気だわ~
|
こーいうノスタルジックな電灯ってどこで売ってんだろ?
|
EF58電気機関車、通称ゴハチ。往年の名機です!
|
運転席は重厚感溢れてます。
|
ノッチを操作!いい重さと節度感があって心地いい。
|
EF66電気機関車、通称ロクロク。力強さが自慢です。
|
これ最近までよく山陽本線走ってたなぁ~(遠い目)
|
国鉄コンテナの中にJR貨物の新しいコンテナが混ざってる。
|
ブルートレインの元祖、20系客車のあさかぜ。
|
だけど新潟駅。
|
国鉄タイプの駅名板いいね~
|
181系特急電車のとき。新潟駅のレプリカはこの列車用ですね。
|
455系急行電車。兄弟の475系は北陸でよく乗ったので懐しい。
|
濃いオレンジ?の内装モケットはそのまんま475系と同じだ~
|
485系特急ひばり。このボンネット型も好きな車両です。
|
これぞ優等列車っていう雰囲気がこの車両にはあるな~。
|
濃いブルーのシートは485系登場時のモノかな?
|
着座視点。カタンコトン♪というジョイント音とともに景色が流れていく様がイメージできます。あと鉄道唱歌のオルゴール♪
|
ED75電気機関車。交流線区用の赤い機関車は憧れでしたね~
|
東北上越新幹線の元祖、200系。
|
青い新幹線の地域に住んでる者にとって緑の新幹線はとても新鮮でした。
|
車内は落ち着いた雰囲気ですね。
|
こちら青い新幹線の0系です。1964年の開業時をイメージして展示されてるんでしょうか。
|
うわ~この雰囲気懐かしいー
|
これもあったあった!
|
やたら冷たくて美味しかった記憶が。暑いのでマジで欲しかった…
|
開業時は転換クロスシートだったんですね~
|
外に展示されたE1系新幹線Max。オール2階立て新幹線で迫力あります。
|
登場時の薄緑カラーで見たかったなぁ~
|
今回お目当ての400系新幹線つばさ。
|
シルバーの車体は登場時、鮮烈でした!
|
この足回りの汚れ具合がリアル。これで何往復と板谷峠を越えたんやな~
|
400系のロゴ。東日本の新幹線はみんなおシャレなロゴがあって好きです。
|
んじゃ乗ってみるか!(現役時代に乗ってみたかった)
|
2+1のグリーン車。外装は登場時のカラーだけど、車内はリニューアル後みたいですね。
|
お隣のE5系新幹線はやぶさ。
|
ながーいお鼻。
|
フルカラーLEDの表示ってキレイで好きです。
|
はやぶさのロゴ。
|
鼻先の長さが全然違うE5系と400系。
|
でも窓の上に配置されたヘッドライトは統一感ありますね~
|
館内のレストランで早めのランチと行きますか。
|
食堂車風の内装で豪華です。
|
んん~お値段も豪華…でもやっぱアレ行っちゃう?
|
ってことで北斗星・カシオペア号で提供されたという寝台特急の牛フィレステーキをいただく!!
|
やわらけ~まさかてっぱくでこんな優雅なランチが出来るとは思いませんでした♪
|
架線柱萌えスポット。
|
屋上のパノラマデッキに来てみた。
|
暑すぎてミスト散布中~
|
ほうほう。
|
おぉー(柵がなければ…)
|
見渡す限り線路線路線路~(オーリスさんのお尻も)
|
お!ブルーサンダー!在来線はよく見えますね~
|
先ほど見てきた車両たちを2Fから眺めてみる。
|
国鉄カラーやっぱいいな~
|
C57蒸気機関車。通称貴婦人ですね~美しい!
|
転車台の回転イベント☆
|
色んな汽笛が聴けました♪
|
ステンドグラスも鉄道仕込み。
|
各地の駅弁。こーいうの見ていて飽きません。
|
鉄道にまつわる邦楽のジャケット。
|
鉄道模型ジオラマ。こりゃロマン溢れる~
|
トランスイート四季島さん、GW見ましたよ♪
|
おっ!サンライズが居る!JR東日本管内なのに走らせてくれるところがいいですね。
|
E5系はやぶさを流し撮り!
|
E6系こまちさんはこの後たっぷり実車を見に行きますね♪
|
遊園地とかにあるミニ電車のちょいリアル版。乗ってみたかったけどお子ちゃま用ですね…
|
更にもうちょいリアルになったE2系新幹線風のミニ電車。
|
てっぱく楽しかったです☆おみやげも買ってそろそろ次の目的地へ。
|
イイね!0件
黄色いフォグランプやカラーチェンジLEDフォグランプは車検に通らないってホント? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/02/13 19:36:56 |
![]() |
タミヤ ラメフレークスプレー PS-53 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/08/29 15:28:34 |
![]() |
KYB / カヤバ Lowfer Sports KIT カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/08/08 10:48:15 |
![]() |
![]() |
オーリスさん (トヨタ オーリス) ・トヨタ オーリス 2代目(E180系)後期型 180S 1.8L/FF/CVT ホワイ ... |