• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビニモのブログ一覧

2011年09月26日 イイね!

ご無沙汰しております。

休眠してだいぶ長くなりますが先日突然のブログUPにもかかわらず
ブログ見に来てくれたお友達もおりとても嬉しかったです。
WISHでとても良い友達が出来たことに感謝したいです。
あのブログ以降、皆様にちゃんと報告しようか?
このまま休眠してようか?悩みましたが報告だけはちゃんとしておこうと思い
ブログをUPさせて頂きます。

ご報告遅れましたが昨年10月にWISH降りました。
現在はVOXYに乗っております。
車種は替わりましたがこれからも宜しくお願いいたします。

そしてこの間のブログになるのですが
現在のVOXYは70系後期となるのですが
オクで間違えて70系前期のヘッドらいとをポチっとしてしまい
後期とはライトの形状が違うため付かないとの失態をしでかし
処分するしかないけどあまりにもったいないと保管してました。
ただ流石に場所の取るので処分しようかと思い始めた頃、
仕事帰りに前を走る1台のノアに遭遇。
その方に声をかけ、お仲間で嫁ぎ先を探して頂きました。

で近況報告。
でも懲りずに後期のをポチっと。
半年前位に落札したのですが・・・
取り付けはバンパー降ろさなきゃならないのがネックで取り付けしてなかったのですが・・・
先週重い腰をあげ取り付けしました。

ぬあんと!1人でバンパー脱着。
やればできる子じゃん!!と自己満。
でもバルカンの取り付けがずれていてバルブ穴にバルブが付いてしまって
レンズの中が煙りが充満。
現在オク出品者と交渉中です
Posted at 2011/09/26 23:59:34 | トラックバック(0) | 日記
2011年07月08日 イイね!

ヘッドライト

ヘッドライトVOXY70系前期用
Posted at 2011/07/08 22:59:41 | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月11日 イイね!

過失割合決まりました!

先に結論をご報告します。

10:0
で解決しました。


今日朝、代車を乗ろうとしたらオイル漏れがw
急いでDラーに持っていったが
代わりの代車はなく、まあ、この代車もDラーの好意で
なんとか見つけてくれたので代車の代車は頼みづらいしw

そこで相手保険会社担当と交渉。
やはり代車は無理との事。

ビニモ:そちらの意向はよくわかった。
    あいて運送会社の担当者によく言ってくれ。
    食品個人配送してるお客様商売の事故担当者のくせして
    こちらには電話1本の連絡もなく、
    こちらは10日も代車で辛い思いして、
    車は修理しても事故車並の状態で返ってくる。
    事故担当と言うのは自分の会社の保護しか考えてないのか?
    被害者を無視するならそれでもかまわないが、それなら
    こちらも納得するまで徹底して主張通させてもらう。

それを聞いていたDラーマネージャー: ビ、ビニモさん。
事故処理長引くようだったら修理代保険で降りるの遅くなるので
お客様が一時立替して頂かないと・・・w

ビニモ:お!ぉ!ぉ!ぉぅ!た、立て替えるよ^^;

すると相手保険担当者から電話きて
「あいて事故担当者が代車認めてくれましたので代車用意して
 結構です。それと過失割合10:0了承しましたのでそれで
 処理いたします」

なんとか
一件落着
しました。
ご心配して頂いた皆様ありがとうございました。

ちなみにオイル漏れした代車
10年以上(たぶん^^;)前のフォード。
ハンドル重い。
アクセル重い。
ブレーキ効かない。

まあ、10年以上前の車なのでその年代の車はどのメーカーも
似たり寄ったりと思いますが、
参ったのが
右ハンドルなのに、ウィンカーとワイパースイッチが逆。
慣れるまで曲がるたびにワイパー動かしてしまいました^^;

そして今日Dラーがトヨタレンタカーで用意した代車が
ウィッシュの後期。
いやぁ、今の車は乗りやすい。
車の進歩をまざまざ感じました。

ウィッシュ見直せてよい経験(代車)しました。

 


Posted at 2007/10/12 00:32:50 | トラックバック(0) | 日記
2007年10月02日 イイね!

補足

補足もともと自分が走っていた道も路地で幅4㍍位いでした。
道、両サイドは建売が並んでおり、
建売の棟の私道がその路地から奥に伸びており
奥にも建売が連なっており奥の住人は私道を使い
路地に出る様になってます。
すみません。説明うまく書けません。


僕はそこに私道あるのは知ってました。
ただその私道に車があるかは手前の建売がありみえない場所です。
だからスピードも出してないし徐行に近い状態でした。
その右の私道を通り過ぎていこうとしてる時。
ちょうど私道が運転席真右に見えたときトラックが見える状態でした。


そして
がつっん!

相手ドライバーは
「足が引っかかってブレーキペダル踏めなかった。申し訳ありません。
 お体は大丈夫ですか?」
もう平謝り。現場検証の警察にもその旨伝えてましたし、
その間、僕にはずっと低姿勢でした。
そのうち相手のドライバーの上司も来て
その人も低姿勢で非を認めてました。

現場検証で見たら私道には路地手前に停止線ありました。
以上がおとといの出来事で

そして今日。
相手保険屋から連絡きて。
ビニモ:まず、営業で使っているから代車出して欲しい。
    あと、昨日夜からちょっと頭ポーとするような?
    右肩が張る。凝ったようなのがあるのですが。

保険屋:代車は過失割合10:0でないと出せない。現状だと出会い頭の事故だから
    そちらにも過失は掛かるのでまず無理です。

ビニモ:出会い頭のフロント同士がぶつかっているのではないでしょう?
    こっちは後ろドアからリヤフェンダーにかけてぶつかってるし
    相手ドライバーもノーブレーキ認めていますよ。

保険屋:ご事情理解しました。特例としてなんとか代車出せるよう 
    相手トラック会社の事故担当者と相談します。
    ただ事故当事者ドライバーではなく会社事故
    担当との話になりますので事故の経緯理解、把握しきれてないと思うので
    了承されるか?わかりません。

10分後返事きました。

保険屋:事故担当者と話しました。お体は心配あるようでしたら病院に
    行かれてください。代車は了承できない。との返事でした。

ビニモ:悪いけど僕は被害者だと思っている。相手も過失認めているし。
    それに対して事故担当者は誠意の気持ち感じられない。
    それじゃあ、こっちも感情的になってしまいますよ。
    体調心配だし病院は行きます。

だって相手が了承すれば保険の範囲で代車出してもらえるのに
それを拒否る?ケチる?こちらの事情と被害かけて迷惑かけたと
思えばそれくらいの事してもいいのではないかと思うのですが?

でも代車はDラーが見つけてくれました。
Dラーの代車は土曜まで空きがないと確認してましたが
マネージャーが下請け板金屋から調達してきたそうです。
とても有難かったです。

そして夜事故ドライバーと上司がお詫びの挨拶にきました。
2人とも相変わらずの低姿勢でした。
でも事故担当者の誠意ないのは感情的になるのも伝えました。

事故ドライバーと話し聞いたら、勤めて2年初めて事故だそうです。
僕が病院行って人身扱いになって免停になったらかわいそう。
そう僕が思ってしまう程、低姿勢で誠意感じるのです。
そして2人に言いました。

ビニモ:あんたらの誠意は感じた。だから体調のおかしいのは
    この気候の温度差で風邪ぎみかも知れないし、肩こりは
    もともとあるからこの事故とは関係ないと思う。
    (たぶんそうだと思う?違ってたらどうしよう?)
    だから病院は今の所大丈夫だよ。行かないよ。
    だから仕事頑張りなよ!
    ただ2日後バッタと倒れて病院担ぎ込まれたら
    しょうがないとあきらめてな(笑) 

以上が今日までのいきさつです。

保険等級ずっと20級だったのが3年前、浮浪者に自転車ぶつけられて
請求できないから自損事故で保険使って去年は事故してないから
現在18級。またこれで減ってしみうのかな?



    


Posted at 2007/10/03 04:33:23 | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月02日 イイね!

近況報告です。

近況報告です。こんばんは。
ご無沙汰しております。

昨日のことです。
右路地からノーブレーキで2tトラックが出てきました。
相手ドライバー
「路地出るのに一時停止しようとしたら
 足引っかかってブレーキ踏めなかった」

相手は平謝りでしたが
今日保険屋と話ししたら
こっちも走っていたなら
過失割合 10:0 にはならないだろう。

相手が過失認めているのに納得できないもらい事故です。

全治2週間。

Posted at 2007/10/02 22:31:15 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

釣り好きで愛車で釣り歩いてます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
乗り始めてもうすぐ2年になりますが 有る写真がこれ1枚。 情報登録も今頃してるし。 少し ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
マイウィッシュです。 長所、短所ありますがとても気に入ってます。 好きだと多少の短所も許 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation