• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かちゃーん☆の"パンダ" [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2023年5月7日

台湾製 ダックテールスポイラー取り付け 純正トランクスポイラー取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
台湾製 ダックテールスポイラー取り付けです。
まずは純正トランクスポイラーの取り外しです。
ドライバーの刺さっている先辺りにM5ボルト左右各2箇所ありますのでこちらを抜きます。
2
次はスポイラー全体をヒートガンであたためて
エイヤッと引っ張れば外れます。
意外と軽く止まっていたのでヒートガンなくてもよかったかも(^^;
3
ダックテールスポイラーを位置合わせして仮止めします。
純正ボルト穴にマーキングします。

ダックテールスポイラーは基本的には
両面テープのみでの取り付けです。
取り付け用のボルト穴はありません。
4
ダックテールスポイラーとボディの当たりが発生するのでウェルナットを使用します。
エビナットやナッターはアルミなのでこすれるとトランクリッドに傷つきそうです。
5
ウェルナットを打ち込みました。
6
再度仮合わせしてウェルナットのボルトを軽く締めます。
そしたら両面テープの剥離紙をはがして
体重かけて圧着(笑)
ボルトは本気で締めるとウェルナットがゴムなのでほどほどにしました。
7
ハネ具合(^^;
8
ソリ具合(^^;
9
出っ張り具合(^^;
ちなみスバルディーラーで何も指摘なしでしたよ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トランク交換・ナンバー封印

難易度:

フロントバンパーガーニッシュの取り付け🔧

難易度:

リアアンダーディフューザー取り付け

難易度:

フロントリップスポイラー取り付け(準備編)

難易度:

フロントリップスポイラー取り付け(取り付け編)

難易度:

クリア禿げたからリアスポ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@@.たけさん初日ですか?それでも定員超えですね~😥」
何シテル?   08/06 22:31
かちゃーん☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエーターグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 04:09:04
オートハイビーム無効化作戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:26:35
RV37スカイライン純正エンブレムの紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 10:39:24

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R しろくま君 (日産 スカイラインGT‐R)
BNR32 GT-R 3代目です。 やはりBNR32が好き、ということで戻ってきました ...
ダイハツ ムーヴキャンバス らくちゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ラクダ色なのでらくちゃんです☺️ タントは約7年乗りました。 まだまだ絶好調でしたが ...
スバル WRX S4 パンダ (スバル WRX S4)
WRX S4 GT-Sです。 スバル認定UCarで2017年11月登録 11765kmで ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイラインGT‐Rに乗っています。 15年前に一度BNR32乗ってて手放して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation