• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月24日

地獄谷野猿公苑へ

地獄谷野猿公苑へ 地獄谷野猿公苑へ行ってきました。
野猿公苑駐車場は満車のため、志賀高原ロマン美術館 (我ワゴンRの後方) の臨時駐車場へ。

地獄谷野猿公苑は「温泉に入る猿」や「スノーモンキー」の愛称で世界的に有名な観光地です。
自宅から比較的近いため、今まで5回以上は訪れています。



駐車場から野猿公苑までは、上林温泉を経て徒歩で約2km、30分です。
冬季以外であれば渋温泉近くの地獄谷駐車場からの別ルートで約1km、15分で行くことができます。



野猿公苑への道は未舗装の林道です。
今年は、暖冬で雪はありませんが、例年は1m程の積雪のためスノーブーツが必要です。



野猿公苑の猿は野生のため、神出鬼没。
道中では、たびたび猿が現れます。



途中にある地獄谷噴泉。
地下から天に向かって勢いよく噴泉が吹き出しています。



川の対岸にある 秘湯の宿 地獄谷温泉 「後楽館」
この宿の露天風呂は人間用でが、たまに猿が入ってくることもあるようです。
冬季閉鎖中の地獄谷駐車場からは、この地獄谷温泉経由のルートになります。



地獄谷野猿公苑入口の管理事務所。
ここで入場券を購入します。
建物の中には、休憩所、トイレ、売店等があります。



野猿公苑には世界各地から観光客が訪れます。
皆さん、猿の観察や写真・ビデオ撮影に夢中です。



暖冬とは言っても日陰には雪が残っており、雪上に落ちた餌を沢山の猿が食べています。



連絡橋で川を渡り対岸にある猿が入る温泉露天風呂へ



温泉の周りには沢山の観光客が集まっています。
約8割は外国人。
世界各地から集まっています。
温泉に入る猿が見れるのは、世界中でここだけです。



今日は沢山の猿がいますが、野生の為、せっかく来ても時期や時間によっては猿がいないこともありますので、悪しからず。



何匹もの猿が入れ代わり立ち代わり温泉を気持ち良さそうに楽しんでいました。
その様子は、人間と変わりません。

なお、3月2日(月)10:00~のテレビ番組 「新設所JAPAN」 で地獄谷野猿公苑が取り上げられますので、興味のある方はご覧ください。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2020/02/29 22:43:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

最近の入庫
ハルアさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

フィアットやりました。
KP47さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「善光寺表参道イルミネーション http://cvw.jp/b/2697505/43562548/
何シテル?   12/21 21:54
長野のte61です。よろしくお願いします。 愛車 TE-61(トレノ) & RF-3(ステップW)に乗っています。 普段乗りの LA800S(ムーヴ キ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冬支度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 20:19:27
小布施 一粒万平へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 21:44:33
ハワイへ② 3・4日目 (オアフ島一日観光、天国の海ツアーなど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 21:01:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
我家のファミリーカー ステップワゴンRF3の後継機として、2022年12月1日に注文し納 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
トヨタ スプリンター クーペ トレノ 1600GT TE61 に乗っています。 新古で購 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目 MC21S ワゴンRの前期型 稀少なRX のFWD AT仕様 純正エアロバージョ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ステップワゴンRF3の 特別仕様車ドアゴンの アメリカンレーシング バージョン に乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation