• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちこみるのブログ一覧

2025年11月16日 イイね!

AE86フロントハブベアリング交換

AE86フロントハブベアリング交換ジャッキアップしてフロントタイヤを
揺さぶると若干のガタツキが出ていましたので
ハブベアリングを交換しました。
altalt

自分一人で交換するのは初めてでしたので、
予備の純正足回りからハブを事前に取外し
そのハブに新品ベアリングを組んでハブごと交換しました。
ついでにハブボルトも10mmロングに打ち換え。
ボルト抜くにはボールジョイントセパレーターを使いました。
altalt

また、打ち込むにはインサーターを使いました。
altalt

グリスで手がベタベタになりながら組んでいたので
途中の写真はありません。
予感はしていたのですが最後にハブキャップを嵌めるのに
手こずりましたが、なんとか完成。
alt

alt

とりあえず普通に走れそうです。
Posted at 2025/11/23 04:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月08日 イイね!

COROLLA&SPRINTER DRIVERS MEETING を見学

COROLLA&SPRINTER DRIVERS MEETING を見学
ブログあげるのが遅くなってますが、
11/8(土)COROLLA&SPRINTER 
DRIVERS MEETINGを見学してきました。
トヨタ博物館の駐車場で開催されていたころに
参加したことがありますが、
ラグーナ蒲郡になってからはエントリー
したことがなく今回はギャラリーです。
 
 
本当はハチロクで出かけたかったのですが、
足回りに気になることがあり断念。
また、今回一緒に行ったさすぺんさんもハチロクを出せなかったので
二人そろって軽カーツーリングとなりました。

朝マックで待ち合わせ、ラグーナへ。
alt

このイベントは、新旧のカロスプが集まりますが、
AE86は...一台もいない! あらら?
1台エントリーしてたはすだが、どこ行った? ねえ、〇〇さん!
alt

alt

いつもピッカピカのまちゃさん71。
alt

今回1台どう見てもカロスプじゃない車両が。
それがこれ↓ フェラーリディノ!
小学校の頃スーパーカーブームでデパートの駐車場イベント観に行ったわ。
オーナーさんのご厚意でシートに座らせて頂きました。
altaltaltalt

ラグーナ蒲郡では、レトロなゲームを楽しんだり海鮮食べたり
お土産などショッピングも少し。
altaltalt

帰りに、古民家カフェ茶蔵であんみつ食べながら歓談。
altalt

ゆっくりと一日を楽しみました。
Posted at 2025/11/23 04:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月12日 イイね!

OPEN Cafe 2025

OPEN Cafe 2025
OPEN Cafe 2025に参加しました。
昨年初参加させて頂き何となく
イベントの雰囲気は
記憶の片隅に残っています。
会場も昨年同様、
とよはし産業人材育成センター。
alt

狙ったわけでもないですが、同じような時間に到着し
停められた場所もほぼ昨年と同じ。
ただ、天気はピーカンではなかったので
過ごしやすかったかな。
alt

会場が豊橋なだけに見渡すと三河地方や愛知県内の
ナンバーが多かったような。
altaltalt

午後3時の閉会式まで会場を一人でウロウロ。
altaltalt

ドレコン投票したり、グッズ買ったり、抽選会では
スズキのタオルを頂いたり。
altalt

最後は雨に降られましたがたくさんのカプチーノが
見れて楽しめました。
altalt

ドレコン入賞上位3台がこちら。
altalt

なんと1位と2位、3位と4位がそれぞれ同じ得票数という悲劇。
最終的にジャンケンで決まったのだが、負けた人は悔しいよね。
また来年!

Posted at 2025/10/16 00:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月15日 イイね!

頭文字D 30th Anniversary 2daysの翌日

頭文字D 30th Anniversary 2daysの翌日
遠征でお泊りした翌日は、
ゆっくりツーリングしながら帰ります。

今回は芦ノ湖周辺。
その前に、ちょっと寄り道して
道の駅「足柄・金太郎のふるさと」へ。
alt

alt


目的は峠ステッカー
「はこね金太郎ライン」「足柄峠」の2枚。
alt


この後芦ノ湖へは「アネスト岩田 ターンパイク箱根」を
通って向かいました。
昨年邑楽の帰りにも立ち寄った御所の入駐車場で
写真撮りました。
alt


スカイラウンジは今回も霧の中。
alt


偶然の出会いも。
alt


軽く昼食を済ませて芦ノ湖畔へ。
お土産と、ここでも峠ステッカー4枚購入。
今日一日で6枚も増えました。
alt


あとは高速に乗って帰りました。
お隣の白黒前期トレノはスカイラウンジに
いた方のようです。
altalt



途中でエアコンランプ点滅しコンプレッサがご臨終。
へこむわ~⤵
Posted at 2025/09/27 10:34:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月14日 イイね!

頭文字D 30th Anniversary 2days【2日目】

 頭文字D 30th Anniversary 2days【2日目】
『頭文字D 30th Anniversary 2days』の
2日目:頭文字D World Summit 2025です。

1日目とは明らかに違う来場者の数と雰囲気。
イニDファンの熱気か?
FSWのゲートに入る前から大渋滞。
おかげでN2のエキシビジョンに危うく
間に合わないかと焦りました。
 
 
今日のN2はドライ。昨日の雨とは迫力が違う。
で、興奮しすぎて写真撮らずじまい。

頭文字Dが嫌いなわけじゃない!
詳しく知らないだけ。(恥)
なので、ブログに上げるネタもない。
唯一写真に収めていたイニDネタがこれ↓
alt

こんにゃくで作ったそうです。
AIに聞いてみたら、
『群馬県は日本国内で流通するこんにゃく芋の
約9割を生産しており、圧倒的なシェアを誇ります』
だそうです。勉強になりました。
じゃあ、藤原拓海も豆腐だけじゃなく
こんにゃくも配達したり、おでん屋に転身なんて
いいかもね。(笑)

雨も降っていないので
グリッドウォークでN2マシンを間近で拝見。
altaltaltaltaltaltaltalt

マシンを撮る人を撮る。
alt

この後、テクニック対決や
ショップ対向エキシビジョンを見て帰りました。
altaltaltaltalt

駐車場へ戻るとき、Aパドックへ行くと
ショップテントには人が少な目。
もう帰ったのかと思ったら、「頭文字D LEGEND LIVE」で
会場はすごい人。皆ノリノリでした。
若いってすばらしい!
Posted at 2025/09/22 23:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アップガレージ岡崎宇頭店で開催されている
4miniFreaks!に来ました。」
何シテル?   05/18 11:13
ちこみるです。よろしくお願いします。 ツーリングに出かけたり、自分のできる範囲でカスタマイズしたりと、車・バイクライフを楽しんでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 JA22W用ソレノイドバルブ OEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/07 04:35:07
トリップメーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 06:16:11
2025年2月ハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 23:19:42

愛車一覧

カワサキ GPz600R カワサキ GPz600R
GPZ600Rに乗っています。 GPZ400Rのフォルムが大好きで、1986年に400R ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
トヨタ スプリンタートレノに乗っています。 ・エンジン : AE111 5バルブ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5に乗っています。 カスタムパーツ  ・ELFORD製レボルシオンマ ...
ヤマハ VMX12 ヤマハ VMX12
ヤマハ VMAX1200に乗っています。 当時、大型免許取得したらこれに乗ると決めていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation