• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lボルトの愛車 [アウディ A4 アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2010年9月5日

モニター周りのパネル A5アレンジ風加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
A5のモニター周りは黒ですが、ダイノックシート(ホワイトカーボン)を用いてモノトーン調にしてみます。

最初パネルに直接ダイノックを貼ってみたところ、夏の車内の暑さに負けてシートが剥がれてしまいました。
2
対策としてシートを巻き込んで貼るべく、パネルを分解しました。
もともとボンドで接着しており分離できるようになっておりませんが、強引に精密ドライバーをテコのように用い、少しずつ分離させたました。
「ペキ!」「ミシ!」と心臓に悪い音がします(笑)
3
マクキングをかけます。
4
ダイノックプライマーを筆で塗ります。
裏面のシート巻き込み部分にもプライマーを塗りました。
ドライヤーを用いて、シートを裏側までしっかりと貼り付けます。
5
何事も無かったように、そっとボンドで元通りに貼り付けます(笑)
6
ボンド接着後、モールは新しいものと交換しました。
同じメーカーで長さが異なるだけのはずですが、
何故が幅や厚みも異なります。
新たに購入した側面・裏面白の方が細く、カーブにも適しております。
購入される方は、注意が必要です。
色の確認をお忘れなく!
7
完成です。

純正のシルバー一色よりも質感が上がり、
周りのカーボンとも調和がとれた気がします。
8
さすがにプライマーを用い、巻き込み処理のおかげで剥がれておりません。

嫁に見せても違いが分からないってことは、それほど自然な出来栄えで純正っぽいって事なのでしょうか?
それとも・・・
まあ、自己満足の世界ですから(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード、LLC交換

難易度:

シフトゲートカバー交換

難易度: ★★

内装パネルにプロテクションフィルムを

難易度: ★★

OBDelevenでワンクリックコーディング(その1)

難易度:

シガーソケットキャップの交換

難易度:

SOSコール復活😭

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みなさんの車を手本に、カスタマイズを楽しんでいきたいと思います。 若干マイナー志向なので、パーツ選択が人とは違うかもしれないです(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

アウディ A7 スポーツバック アウディ A7 スポーツバック
A4を10年乗るつもりのでしたが物欲に負けました(苦笑) 前車同様大切にしていきたいと ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
2013/06/01に納車されました。 嫁さんがメインで乗ってます。家族皆での外出でも ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
10年乗って7万kmのハイラックスサーフからの乗り換えです。 下取りが73万円も付き、勢 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
ハリアーから乗り換えです。 わずか1年ほどのお付き合いでした。 その間、ヘッドライト・ク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation