• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっそ~の愛車 [ホンダ フォルツァMF13]

整備手帳

作業日:2023年1月29日

アクションカメラマウントプレートの製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
DJIのアクションカム2を購入したので取り付け方法を模索した結果、使わなくなったフォンクランプを利用してハンドルに付けることにしました。
アルミ製のプレートを自作、以前購入したアクションカメラ用のアクセサリーセットの中にあったマウントをネジ止め。
ウランジの磁気マウントベースを乗っけました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09Q2X4F5F/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o09_s00?ie=UTF8&psc=1
2
フォンクランプと合体。これはまず外れないと思うので、落下防止はいらないかな。
3
ハンドル右側に取り付け。この場所には普段スマホホルダーを付けるため、見やすいように内向きに角度が付いています。
4
USB電源がすぐ近くにあるので短いケーブルを繋いですっきりと出来ます。
5
シールドスクリーンが少し映り込みます。
6
電源モジュールを付けると一段高くなります。
7
センタマウントに付けるとこんな感じ。
ドライブレコーダーのカメラより少し上の位置になります。
8
おまけ画像。色を塗りました。キャンディーカラーのインジゴブルーの塗料が余っていたので。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

空気圧チェック

難易度:

フォルツァMF13 サイドスタンドキャンセラー取付作業

難易度: ★★

バッテリー充電

難易度:

マフラーステンレスバンド破断、交換

難易度: ★★★

定期オイル交換(覚え書き)

難易度:

バッテリー充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フォルツァMF13 ディスプレイオーディオマウント改造 https://minkara.carview.co.jp/userid/2705065/car/3047935/7547201/note.aspx
何シテル?   10/29 19:39
いっそ~です。 職業は機工FAB品の製造を主に担当しています。 自作のマウントをちょっとだけ自慢したくて登録してみました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フォルツァMF13 ホンダ フォルツァMF13
通勤に使っています
ホンダ フリード ホンダ フリード
あまり乗っていません。
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
ヤマハ トリシティに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation