• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月15日

子供の頃の思ひ出・・・

子供の頃の思ひ出・・・ こんな話題が本日会社の中で上がってました・・・

ある人は・・・両親と一緒にジャスコへ行くと必ずスガキヤでラーメンを食べる・・・
コレが堪らなく嬉しかった・・・とか・・・

またある人は、電車に乗って遠出する時に買ってもらえる冷凍みかんが堪らなく嬉しかったとか・・・

子供の頃の些細な喜びって覚えてますか?

俺も俺の同級生も含めて、子供の頃堪らなく嬉しかった事と言えば・・・

両親と出かけたときにマクドナルドへ連れて行ってもらう事。

これが本当に嬉しかったw

今ではそうでもないけど、マクドナルドでハンバーガーとナゲットを買って食べる・・・
これが・・・子供心には

この世で一番美味い食い物だと思ってしまうほどでした^^





滅多に連れて行って貰う事のなかったマクドナルド・・・









そりゃあ、もう・・・

どんな高級料亭の料理よりもご馳走に感じたものですw 














また近所でビックマックの空容器(当時は発泡スチロール製)が道に捨ててあると大騒ぎw

小学生低学年だった自分と友人は・・・

『誰だ!ビックマック食った香具師は!?(嫉妬』

とこんな感じにw

当時は近くにマクドナルドの店舗も無く、滅多に行けなかった・・・

中学になって、近所のスーパーの中にマクドナルドが出来ると大騒ぎw

今まで縁遠かったマクドが身近な物へw

当時は“ビックマック”と“テリヤキバーガー”と“チキンナゲット”の三つは必ず注文するという状態にw

そして・・・斜壊人になって早チョメチョメ年・・・

結構な頻度でお世話になるマクドw

おかげで今じゃジャンクフード大好き人間にw
関連情報URL : http://www.mcdonalds.co.jp/
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2010/09/15 02:23:25

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2010年9月15日 3:04
子供の頃の感動って大きいですね♪
私は「どさん娘」のラーメンを食べに連れて行ってもらうのが嬉しかったですね(笑)
私の幼少の頃はマクドなんて知りませんでしたww
今は、よく食べますね♪
いつもビックマックセットと単品で限定でやってる(月見バーガー等)のを食べます♪
おかげで子供はマクド大好き娘と化しておりますw
コメントへの返答
2010年9月17日 1:35
普段行けなくて、なおかつ子供が好むようなメニューが有って、なおかつ子供が好む味付けであれば、やはり感動してしまうものかとw

俺も今でもマクドは好きですよw
出先とかで何食おうか、迷ったときにマクドが有れば・・・
つい、やっちゃいますw
2010年9月15日 6:43
それわかるなぁ。

子供の頃って外食が嬉しかったし、マックとかって親はあまり好きじゃないから行ったときや近所にできたときは嬉しかったよ。
コメントへの返答
2010年9月17日 1:36
そうそう!
俺達の世代の親ってマクドをあまり好まないよねw

ただでさえ滅多に行けないのに、更に行けないというw

だから連れて行って貰った時は本当に嬉しかった!!w
2010年9月15日 7:05
今でこそクーポンを使って、自分だけでも行けてしまいますけど、
子供の頃は親に連れて行ってもらわないと行けない「ごちそうのある場所」でしたね。。。

外食全般がそうだったことを思い返しましたw
コメントへの返答
2010年9月17日 1:39
普段は家で食べるし・・・
出掛けると言っても、せいぜい近所のスーパーが関の山。

そんな日々の中で遠出した時とかに、マクドとかの外食って嬉しかったw

また日曜日の夜に親から『ご飯食べに行くよ~』とか言われると嬉しかったw
2010年9月15日 7:18
確かにマクドって江戸橋と松阪市のサンパーク周辺しかなかったんだな

今はあちこちにもある.....

当時、身近だったのは松阪の三交百貨店にあったロッテリア、津市丸の内にあったミスド

ケンタッキーもモスも知らなかったですな
コメントへの返答
2010年9月17日 1:40
ケンタッキーは家の近くにあるけど、単価が高いせいかあんまり行った記憶が無いw

2010年9月15日 7:20
 マックもコンビニも、そして電車も社会人になってから
北近畿の都に来ました(ニョ
 子供の頃の………

 そう言えば、ファミコンは中学入学祝いで買っても
らったのを覚えているwww
コメントへの返答
2010年9月17日 1:41
ファミコン・・・カセットはもちろん・・・
『エキサイトバイク』ですよね?w

北近畿の都って今じゃ津より都会なのにw
2010年9月15日 7:41
 わかるわぁww

俺は子供の頃は広島市民球場が近かったので、球場で食べる立ち食いうどんが何よりうまかった。
あのふにゃふにゃの暴利なうどんですらwww
コメントへの返答
2010年9月17日 1:43
こう・・・何かのイベント的な要素があるから余計に嬉しいんでしょうねw

2010年9月15日 7:50
やばいなんだ今日のペロペロな人はww

おもいっきり共感してしまったじゃないですかwww


僕は子供の頃外食にいくとなると、今に比べ地元があまり開発されていなくて、
少し遠くに建っているうどん屋しかありませんでした。
そこのざるうどんと卵丼が何よりおいしかった・・・
今は全くいかなくなりましたが、自転車旅行で讃岐にいってうどんを食べてもその味をこえたものにであったこと無いと思います・・・

子供の頃の影響って面白いもんですよね。

コメントへの返答
2010年9月17日 1:46
フヒヒ、サーセンwww

やっぱ、子供の頃の影響って少なからずあると思うw
なんだかんだとマクドに行ってしまう自分とかw

来月は大量購入してみるか!?w
2010年9月15日 8:02
うちもマックでした♪

だけど、マックの敷地内にあるアスレチックが目的で、
食べるのはポテトだけという不思議な姉妹でしたヾ(。ゝд・。)ノ
コメントへの返答
2010年9月17日 1:47
ポテト・・・
俺の妹もポテトしか食ってなかったw

なんだろうねw
子供にとってマクドって凄く魅力的だったと思うw
2010年9月15日 9:35
いやぁ

懐かしいなぁ

スガキヤの
美味しかったこと

ソフトクリームなんて
なんて 贅沢な


今の子供は
わかってなさすぎ
コメントへの返答
2010年9月17日 1:49
スガキヤのソフトクリームって美味いッスよねw

今の子供達にしてみれば普通のソフトクリームなんでしょうけどw
31アイスとかそれこそ行けなかったしw
2010年9月15日 9:57
自分は、ばあちゃんの家に行った帰りに寄ってもらったモスが嬉しかったです。

母がモス派だったものでw

今度は自分が連れて行こう…
コメントへの返答
2010年9月17日 1:50
俺はモスのチーズバーガーが好きだったw

つい最近も食ったけど、やっぱり美味いわw
2010年9月15日 19:35
子供の頃のマックは何よりの贅沢でしたね(T^T)
ってか、値段も結構張った気が(^_^;)
マックでビッグマックを食べる~は、憧れでしたよね(^-^)
私の子供の頃は牛肉自体、滅多に食べれませんでしたからね(^_^;)
コメントへの返答
2010年9月17日 1:53
俺が記憶してる限りでは、俺が小学生の頃はバリューセットという設定は無く、決して安価な物では無かった・・・と。

だから余計にビックマックとか憧れでしたしw

そんな子供時代を経た今・・・

つい、やっちゃうんだ!
2010年9月15日 22:19
自分は回転寿司で燃えてました。
あれが贅沢だと思ってました。
コメントへの返答
2010年9月17日 1:54
回転寿司は今でもご馳走的感覚なんですがw

単純に滅多に行かないだけに過ぎないのかもしれませんがw
2010年9月15日 22:57
そう、子供の頃にはマクドが近所になかったんですよ。
ロッテリアはあったけどほとんど買ってもらったことはなかったですね~
ハンバーガーはご馳走でしたよ。
コメントへの返答
2010年9月17日 1:56
たまに食べるハンバーガーの美味しいこと!

子供心に『大人になったら腹一杯ハンバーガーを食べるんだ!』と誓ったものですw

今では食べてる途中で飽きてくる位食ってますけどw
2010年9月16日 22:58
私は、ケンタッキーに親と行ったとき嬉しかった。


今の住まいの近くのケンタッキーも行ったことありましたがまさかその地に今すんでるのは不思議ですww
コメントへの返答
2010年9月17日 1:57
ケンタッキーって言われてみるとあまり店舗が無い気がするw

津駅に有ったケンタッキーも無くなったし・・・
ちなみに津駅に有ったマクドも無くなった・・・

プロフィール

「冬タイヤ→夏タイヤへの交換&オイル交換完了」
何シテル?   05/11 10:09
(=゚ω゚)ノ イヨォ シャウトに定評のある不道徳です。 よ・ろ・し・く! 千早を与えると漲ります。 車を運転させると豹変します。 助手席に座...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはよう北海道 社畜に休みはない そんな日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 23:53:24
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 19:02:43
出会った車やバイクたち♪ 〜旅で、カフェで、イベントで〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 23:52:09

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム 遅れてやってきたギャル男号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
トルネオの経年劣化により、バトンタッチ! 人生初の4駆www
ホンダ フィット ホンダ フィット
どこからどう見ても至ってノーマル。 快適なお買い物スペシャル!!!!! 『わずか1㎞に満 ...
ホンダ その他 Dioタソ (ホンダ その他)
通勤快速&ちょっと、そこまでw仕様
ホンダ トルネオ トルネオ (ホンダ トルネオ)
ホンダ自慢のVTEC搭載車。H22Aがもたらすトルクと高回転でのパワーは特筆すべき性能を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation