• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちくろの愛車 [フォルクスワーゲン コラード]

整備手帳

作業日:2014年4月19日

ツインマスター化&オルガンペダルBOX その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
とりあえずコラムシャフトを下げないと、
ノーマルペダルが外れません。

しかしイジリ止めのねじ切りのボルトが・・・
タガネですっ飛ばしました。
2
狭いは見えないは・・・
頭突っ込んだら近くは余計に見えないは(爆)

手探りでネジを探し回り、
エクステンションとユニバーサルをつないで、
何とか外していきます・・・
3
引き抜こうとしても、
あっちこっちに引っかかり・・・
もう壊してるのか何してるんだろうって気分で、
ハーネスだらけで気が狂いそうになりながら・・・
この角度であちこちこじって、
何とか引き抜くことに・・・
4
出てきたノーマルペダルBOX
これをベースに、
ブレーキペバランスシャフトを、
くっつけてれば収まりも良いかも・・・
5
ペダルボックスのクラッチペダルと、
コラムシャフトを止めてる付近。
こんな感じでクラックが!
6
やっぱ使えるならこれがええなー

知恵の輪でやっとこさ外れた、
ノーマルのペダルBOXを、
もう一度あの位置に戻す気が起こらん(爆)
7
ペダル付近の鉄板に張ってある、
防音財がかなり厚みがあるので、
はがして見たら何とか収まりそうな感じ!

とりあえずここまで 
しかし出来上がるのか心配になってきた(爆)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月26日 19:40
続編が楽しみです。ワクワクドキドキ。
さすがですね。何でもできるのが凄いです。
私の能力では不可能です。
コメントへの返答
2014年4月26日 19:58
何でも出来るんじゃなく、
手をつけて後で泣きもってやるんです(爆)

プロフィール

「まあ、片方が同じ症状でしたので、寿命でしょう。ただうちの車で2年ぐらいもってるので十分じゃないでしょうか」
何シテル?   05/12 21:10
気が向いた時にしか動きません(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

逆、年の差婚☆ダーリンは外国人☆ 
カテゴリ:お友達
2011/10/24 17:38:00
 
あかいの日記 
カテゴリ:お友達
2009/09/27 19:14:41
 
旧車運転同好会 
カテゴリ:車好き
2009/06/06 15:58:57
 

愛車一覧

スズキ ツイン ころんころん~♪ (スズキ ツイン)
結局買ってしました(笑) たぶん長い付き合いになりそうな予感。 もって帰ってから早速 ...
フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
コラードが3台になってしまいました(汗) これから少しずつ仕上げて行こうと思います。
フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
指名があって保護しました(笑) とりあえず動かしてから考えよう。
フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
とうとう手に入れてしまった(笑) かなりダメなご近所さんの目に止まり? 息子さんが里 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation