• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちくろの愛車 [その他 その他]

エアコンの入れ替え

投稿日 : 2017年08月05日
1
エアコンをDIYで2台入れ替えしました。
一つは新しいが使わなさすぎで室外機の故障で、
もう一台は30年ほど使ってて、
ファンの風切り音がうるさいので交換しようと思ってました。

つけて一年ぐらいだけど、
引っ越しすることになり、良かったら買ってくれないって言われたりで、
新しいの2台手に入れましたが・・・
2
それから3年とりあえず冷えるので、
なかなかする気が起こらず、
今になってやっとする気に・・・
そんなわけで古い2台を交換する事にしました。

とりあえず丸洗いから高圧洗車機でシャー(笑)
3
1年使用でもファンはこんなに汚れてました。
ついでに30年選手の方も洗ってみたら
黒カビと思われる真っ黒な汚れが・・・(汗)

4
取付金具をつけて
5
配管と電線を通して、
室内機をひっかけて・・・

元ついてたのと大きさや、
配管の取り出しの向きが違ったりで、
位置決めとか意外に難航・・・
6
室外機を載せ替えし、
一台は大きくなった室外機に合わせて、
台を調整ですがさびてて動かん・・・
無理やり何とか固定して(笑)
新しい配管を引き直し壁に止め、
長さを合わせてカットして
7
フレア加工して

8
真空引きをして・・・
15分ぐらい引いて・・・
ポンプ止めて放置。
ゲージが上がらないのを確認して、
バルブオープン。

あたらしいエアコンは静かで良く冷えます。
まぁ車と兼用で使うものがあるとはいえ、
めったに使わない道具をそろえてしまい、
全然お得じゃないDIYでした(笑)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月5日 1:49
最初、車のエアコンかと思って読んでいくと・・・・

家庭用エアコンとは…w(;´Д`)
コメントへの返答
2017年8月5日 2:11
アハハ、
車の方も一通りの道具ありますと言うか、
作業の勝手でコンデンサー外したり、
コンプレッサー外したりするために、
真空ポンプやマニホールドはそろえてました。

先日も友人の車でガス漏れ探すのに、
蛍光剤入れたりはしたんですが、
ネタとしてはこっちの方が面白いかなと(笑)

プロフィール

「まあ、片方が同じ症状でしたので、寿命でしょう。ただうちの車で2年ぐらいもってるので十分じゃないでしょうか」
何シテル?   05/12 21:10
気が向いた時にしか動きません(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

逆、年の差婚☆ダーリンは外国人☆ 
カテゴリ:お友達
2011/10/24 17:38:00
 
あかいの日記 
カテゴリ:お友達
2009/09/27 19:14:41
 
旧車運転同好会 
カテゴリ:車好き
2009/06/06 15:58:57
 

愛車一覧

スズキ ツイン ころんころん~♪ (スズキ ツイン)
結局買ってしました(笑) たぶん長い付き合いになりそうな予感。 もって帰ってから早速 ...
フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
コラードが3台になってしまいました(汗) これから少しずつ仕上げて行こうと思います。
フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
指名があって保護しました(笑) とりあえず動かしてから考えよう。
フォルクスワーゲン コラード フォルクスワーゲン コラード
とうとう手に入れてしまった(笑) かなりダメなご近所さんの目に止まり? 息子さんが里 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation