昨日の夕刊に載ってた、中国にある日系企業の現地駐在員さんのお話。
中国は、富裕層の拡大で車が沢山売れてる。
車の部品関係の工場は受注増で大忙し。駐在員は日本の本社に、
設備投資を要請するが本社側は、日本で工場が動いていないこの現状で、
新たな投資など出来ないと、反対されてしまう…。
中国と日本の生産現場では、ここ近年で温度差が感じられ、不満を
募らせる現地工場があるとか。
日本では空気が読めない人をKYと言う。
現地の駐在員は、現場の理解に乏しい本社の幹部に、
心の中でこう呟く。
O K Y
(お前、きて、やってみろ)
コレは同意せざるを得ない。
思わず、誰うまと言ってしまいそうでしたが(爆
まぁどこの会社にもいる人の話だと思いますが…。
ついこの場で、自分の会社のOKYな方々の愚痴を書いてしまいそうですが、
それは色々とアレなんで、最近個人的に思ったKY的な事を書いてみましょう。
・次回選挙は出馬しない⇒やっぱりでるかもwww発言の元総理
・続きが気になって仕方ないのに、なかなか連載再開されない〇ンター×2
・『単行本20巻分の構想はある』と言うのはいいが、やはり何年も連載が
再開されない五つの星の物語。
・βテストの意味がまったく無かった某MMORPG
・某動画サイトで、動画を見終わったあとに飛ばされた先が高級〇ッチ〇〇フ
紹介動画で、ある意味空気嫁だった件。
特にFSSは、早期の連載再開を切に願う秋の夜長であります(;´Д`)
イイね!0件
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 平成19年2月にBHC型E-tuneから乗り換え。 平成15年2月登録、購入時の走行距離 ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 平成19年2月まで乗っていたC型、E-tuneです。 新車で購入して約6年半、7万㌔程乗 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!