• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月15日

まさかまた…

我が愛車のKeiワークスですが運転席側のリアハブボルトが2本お亡くなりになりました。
実は助手席側リアのハブボルトも以前同じようになりまして…
状況はナットがカジってボルトがナットと一緒に空回りする状況ですね。
本日朝出勤前にスタッドレスに交換してたのですがフロント2本終わってリアに移動したら起こりました。

こうカッコよくなる予定だったんですけどねぇ…
残念…

ちなみにはみ出てるので何とかしないとダメです。
冬の間だけだからガマンガマン…

実際はみ出てるほうがカッコいいと思うんですけどどうなんでしょうね…
ブログ一覧
Posted at 2018/01/15 17:00:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

始球式!^^
レガッテムさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

プチドライブ
R_35さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2018年1月15日 20:23
ハブボルトは力任せに締めると、意外と簡単に折れてしまうので、出来れば規定トルクで締めるのが理想です。

カジリは最初からレンチを使わず、ホイールを噛ませたら、最初は手(指)で締まるところまで優しく締めるとカジりずらくなるかと思います。

ハミタイは、タイヤを引っ張って車高下げれば大丈夫です(笑)



コメントへの返答
2018年1月15日 20:52
実はトルク管理はロードスター乗ってた時からかなりしっかりしてたんです。
規定トルクで締めて、外すときもかなり気をつけてやってたんですがね…
前のオーナーの管理が色々と悪かったのか乗り始めてすぐのエンジンの故障とハブボルトの破損…
ナット緩めてたらカジって無理だから走れなくなるくらいなら…と締め込もうとしたら手遅れでした。

ジムニーのハミタイが許されてる&法改定で1cmまでのハミタイは許容範囲なのでなんとか誤魔化します。
車高調入れてないので落としたくても落とせないし、リアはキャンバーつかないので…

プロフィール

「オーバーヒートしてロードスター入院です…
4日前の話だけど…」
何シテル?   11/02 18:43
NA6CE(J-LTD/S-SP)/JIMNY(SJ30)/RG50Γ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

林道探索? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:10:37
シャコタン極め隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 08:08:03

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
シャコタン極めたいので街道レーサー風☆ 加工鉄チンとチンスポくらいしかそれらしい要素ない ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
フルノーマルの状態でお迎えしました 今となってはもはやゴミ同然… 現在の仕様 ・HKS ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
サンタさんからのプレゼント!じゃなくて庭に生えてきました。 2ストローク…遅くてうるさく ...
スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
めっちゃ速い気がする CDIが秒速で壊れてめっちゃ押して歩かされたけど楽しい

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation