• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月06日

車検のために

車検のために  今日は車検のための整備を家の前の道路でやってました。

フロントの車高がギリギリと指摘を受けていたので、純正サスに交換しようと。

ほんとはバネとか替える予定だったけど・・・まぁいろいろありまして(前回のブログ参照)

 で、結果としては・・・・失敗です(泣)

今回取り外したサスは車高が車検ぎりぎりまで下がっているのにかかわらず、純正サスとほとんど長さは一緒でした。

が、サス下側のU字になっている取り付け部分の長さが純正の方が短いんですね。

 ロアアームの取り付け穴まで持ってく前にロアアームに担いでしまって届きません(大泣)。

おもいっっっっっきりロアアームを下げれば取付けられますが、取付けしつつ下げるのは1人で無理!

スタビが効いてると思ってスタビリンクもネジは取れたけど、リンクが全く動かねぇ。

ハンマーで叩いたら、六角用の穴つぶしちゃったテヘ。

直したけど。


・・・結局、バネの自由長を縮めて車重で下がる分を相殺しました。

結果、充分な高さを確保できましたが、サスには悪そうです。


そして、画像のようなゴム部分の劣化も所々見られました(ピント合ってないけど)

車検代高くなりそう・・・


最後に、今回はアッパーアーム取り付け部を外して作業したのですが、純正サスにこれから戻そうと思っている方、作業はとっても大変です。

この純正サスに戻そうと格闘した時間、1時間以上・・・(片側のみ)。

調整など含め、フロントのみでトータル3時間以上。

途中で腕がつったり、膝はガクガクで身も心もぐったりっす。

しばらくヤリタクネ感が漂っていますが、車検から帰ってきたらへたってるバネの交換をしなければ・・・。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2011/03/06 20:58:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は、某イベントに参加予定。その後、大府で開催するワンコのイベントに行く予定。
遅くなるので某イベントはみんな帰ってる?。ナオ連れですのであまりクルマ見ないかも。」
何シテル?   10/19 03:00
 バイクは、CBR250R、VFR400R。クルマは、CIVIC EF2、CIVIC EK3、S2000と乗り継いできた根っからのホンダ党。    収納スペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
 今のクルマに求められる、収納や快適性、乗りやすさというものに嫌気がさし、そんなものに縛 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通算三台目のバイク。 KSRを初めて知ったのは、某藤島氏が描く漫画からです。 バイクに乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation