• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月01日

長野の初日はあっという間に過ぎていきました。

4月30日、『長野ノスタルジックカーフェスティバル』参加のため、
出展は、Vixen号、ワイルドだぜぇ~な号、
お姉ちゃんの写真を撮らせたら右に出る者はいない”潮来の伝説”号、
そして 私AREMAが参加しました。



第1集合場所にてスギちゃん号から電話です。
「大事故があったそうで、高崎から乗れないので、下から行って藤岡で乗ります」
とのこと。

とりあえず、「第2集合場所の甘楽PAで待ってます」と伝え、出発!

藤岡JCTから見えました。いくつもの赤色灯が・・・。
あとで知りましたが、とんでもない大事故であったということで、
被害にあわれた方々のご冥福をお祈りいたします。

甘楽PAにつくと、
「あれっ~、もう来てるじゃないですかぁ~」(゚◇゚)

「遅れる」って言ってたのに、ウチらより早く到着していました。


長野へは、昨年に続き2度目の参加ということで、
何故か私が先導車(・・?)(・・?)

まあ、いいでしょう。ゆっくり行きましょう!

とは思ったものの、後ろにはトラック野郎一番星もどきの隊長Vixen号が、ネオンをキラキラさせて、私のオシリを狙ってきます

危ない、貞操の危機です!

自分のオシリを守るため、Vixen号を先にイカせ、

 
オシリ祭りの始まりです!!


続いて、スギちゃん号のワイルドだぜぇ~なオシリ祭りです!!



そうこうしているうちに、須坂長野東ICを降り、
エムウェーブへと数分です。






入場待ちです!







初日(4/29)、午前の出展車両パレードです。


 


パレードです。






























ここで、あらためて出展車両を特集です。
といっても(^_^;)。

他の車は後日、ということで・・・m(..)m
 
言わずと知れた極上車です!


 
ボンネットオープン!
ナイト仕様です。


 
ワイルドだぜぇ~!、なブルーに全塗装です。


 
AREMA号は、今回2度目の参加です。
ベージュに全塗装しては初めてです!



さてさて、午後のパレードのお時間です!


おやぁ、どこかで見覚えのある方が・・・
あの、”潮来の伝説”の方ではないですかぁ~(゚◇゚)


パレードも終わり、まどろんでいた頃に始まりました。
チャリティーオークション!
目玉はコレ、というよりはこの方!
ENDLESS LADY鈴川あかりちゃんです。

ところが、激しい場所取り競争に敗れて・・・
仕方ないので、背後に忍び寄りました(^_^;)



やや、カメラを構える隊長が!(゚◇゚)
グッドポジションをキープしてるじゃないですかぁ!



そして、レジェンドメーカー(伝説仕上げ人)のぶりざ~どさんがぁぁぁ~!



そうこうしているうちに、チャリティーオークションは終わり、
初日はお開きとなりました。
だが、チャンスは最後に!!!

”レジェンドメーカー”ぶりざ~どさんが逃したダブルピース!



こちらは、シングルピース!


もう一回、ダブルピース!!♡♡

彼女の詳細はココだぁ!!
ENDLESS OFFICIAL SITE


こうして、長野の初日を終えました。
ブログ一覧 | イベント・MTG | クルマ
Posted at 2012/05/01 16:14:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

小民家。
.ξさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2012年5月1日 17:19
お疲れさまでした。

隊長のカメラの向きが下過ぎなんですが・・・・

そう言う事ですかね~^^v
コメントへの返答
2012年5月2日 18:09
はい~(^_^;)

画像から、すべてをお察しくださいm(..)m。

私は、何も申しません!
2012年5月1日 17:58
お疲れ様でございました、イベントも編集アップも♪

バーレードのラッパは微妙ですね・・
良い雰囲気で見ていたのに・・
好きな人にはたまらないんでしょうか?(汗)
でも〆のバンザイスーパーカーはなかなかw
コメントへの返答
2012年5月2日 18:11
ラッパもそうですが、やはり吹かしまくる一部の○産車がいましたねぇ。
もう~、うるさくてかなわんですよ(→o←)

来年は、隊長がバンザイするそうですよぉ~!
2012年5月1日 18:06
あの大事故処理の時間でしたか......(汗)

TCDメンバーは無事到着出来て良かったのですね~

良いな~室内で展示....
私のなんちゃって仕様ではボロが出まくりな環境です(^-^;)

ENDLESSのパッド使っているんだけどな~
コメントへの返答
2012年5月2日 18:13
藤岡のジャンクションから見えました。
赤色灯がたくさんありましたので・・・。

昨年もそうでしたが、やはり室内展示は最高です(^0^)v

GTR ku-peさんも来年は是非!
ENDLESS LADYも待ってますよぉ~。
2012年5月1日 18:13
激写画像楽しみました。

車より、こちらの撮影で連写枚数使いましたね~

コメントへの返答
2012年5月2日 18:16
巨匠3人の影に隠れて写真を撮りまくることができました。

が、家に帰って、「何やってたんだろう?」と深く反省しました(^_^;)
2012年5月1日 18:40
ダブルピース最高なショットです、頂きま~す。
コメントへの返答
2012年5月2日 18:17
どうぞどうぞ、

お好きなようにお使い下さい!!
2012年5月1日 21:47
あっしも らっぱが。。。ちょっと(-_-;)w
此のお嬢さんには、ちょっとヤバイなぁ(^^ゞ
コメントへの返答
2012年5月2日 18:18
ラッパも忘れるほどのナイスバディでしたよ(^_^;)

隊長、イチ押しでした!
2012年5月1日 22:12
お疲れ様で~す♪
冒頭、こ~りゃレベルが高くて27にゃ~
 って思っていたら、動画では、あれっ?。。。
とはいえ、高坂メンバーのレベルの高さには
 あらためて…パチパチ
しかも、オネイの画像の多さ…これも♪で~す。
コメントへの返答
2012年5月2日 18:20
27は昨年も今年も見掛けませんでしたので、お姉ちゃんが寄ってくるのは確実です!!

きっと、「乗せて乗せてぇ~」と誘ってきますよぉ~!
2012年5月2日 11:05
こんにちは!AREMAさん
長旅お疲れ様でした。(^^;)

又、すばらしい画像処理大変でしたね。
楽しませてもらいました。

そして、レースクインのΣ(0_0;)
ナイスショト!
目が点に??
(*^▽^*)笑)ありがとさんです。
コメントへの返答
2012年5月2日 18:22
こんにちは!

今回はみなさんと一緒でしたので、楽しくてあまり疲れを感じませんでした。

去年は撮れなかったお姉ちゃん画像もたくさん撮れたし、言うこと無し!です。
2012年5月2日 11:24
お疲れ様でした。

行った気持になる写真で十分楽しめました。 (^_^)v
コメントへの返答
2012年5月2日 18:23
まるで、お姉ちゃんがとなりに座っているかのような気分が味わえましたかぁ~!?

2012年5月2日 23:37
タイトル画像に小窓で載せていただきありがとうございました♪

撮影日に欠席した高校の卒アルを思い出しました(笑)

ダブルピースゲットうらやま~~~~~
コメントへの返答
2012年5月3日 15:36
初日に撮れれば良かったんですけどねぇ。

ダブルピースに免じて、これで許して下さぁ~いm(..)m


プロフィール

「知っている人は相当のマニア!? 珍しい商用車5選
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190801-10433197-carview/
何シテル?   08/01 07:03
m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換 走行距離24400Kmで交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 19:56:32
不明 ドア内側保護マット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 20:46:11
AUTO Style ヘリカルショートアンテナ 60mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 12:30:26

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
型式:B-TA35-LK 原動機:2T-U(水冷直列4気筒OHV) 総排気量:1,580 ...
ジープ レネゲード PHV ジープ レネゲード PHV
。。
ホンダ Honda e イーッ! (ホンダ Honda e)
2台目のEV 発売開始3日後に契約
日産 Be-1 日産 Be-1
型式 E-BK10 駆動方式 FF トランスミッション 3AT エンジン型式 M ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation