• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月17日

はー、いそがしいそがしwww

ご無沙汰しております。
金曜日に愛車フォトにブログネタを貼って、さあ久々みんカラブログを書くぞと思って画像を貼ろうと思ったら全く貼れなくて、どうやったら貼れるか今さっきまで悩んでたまいどマンです。

こんにちは。

愛車フォトにイイネをたくさん頂きましてありがとうございました。
イイネを頂くたびにメールが来まして、『ブログ書かなきゃ、ブログ書かなきゃ』て焦ってた次第でしてwww

さきほど写真の貼り方を思い出して、ほんとホッとしたというか、固いう◎こが出た時の気分と言うか、なんというか。思わず拭いたティッシュに血が付いてないか改めて見直したみたいな感じ?www

そんな師走の忙しい一日、皆様いかがお過ごしですか?

さて愛車フォトに貼った写真ですが、なんでしょう?←なんでしょうって言われてもwww

時はマフラーをワンオフした時までさかのぼります。
 
結構凝ったことをしていただいたお陰でリフトの上に2~3ヶ月近く上がってたのです。
完成日は前回のツーリングの二日前でした。
平日wの昼前に引き取ってルンルンで帰ったのですが、帰ってすぐに工場から電話。

「まいどさん。まいどさんの車、どこからかオイルが漏れてませんか?私ところの綺麗な工場の床にオイルが落ちています。位置からしてまいどさんの車からしかありません」てw

あわてて会社のガレージの奥に隠した車を点検しますと、左フロントのホイールからインナーフェンダーからキャリパーからオイルまみれwww

でもボンネット開けても漏れた形跡無し。
冷静に考えてみると左ホイールハウス内のみですので、さてはブレーキオイル?とか思って車高短スロープに乗せてジャッキで上げて(仕事中です)みてもちゃんとブレーキラインはありますwww

わーかーらーんー、としょうがないので工場に引き返し、リフトであげてくまなくチェックする(してもらう)とショックからオイルが漏れてまして。

只今ツーリング2日前のお昼過ぎです。
なんとか間に合わせないと、とZ06純正ショックの国内在庫をあたってもらうと、幸い2本ありまして、2本を緊急手配。

 
私の考えではAC Delcoさんが今日の夕方出荷してくれたら明日の朝には届くだろう。届き次第フロント2本交換してもらったらツーリング間に合うよな。
明日届くよな?届かなかったどうしよう・・・。みたいなw

心配性のまいどさん。届かなかった場合を考えて第二案。
題して『持つべきものは友』作戦。
心当たりはありました。確か何かの折にそんなのを持ってる、と言ってたはず。


普段の会話はメールのみなのですが、ここは直電話。
するとですね、これを前後4本


うふふ、やっぱり持ってやがったぜ。 いや持ってらっしゃった

慌ててその日の夕方、koba様のお仕事場を急襲して前後4本を奪い取りw、次の日の朝に工場に持って行って、取り付けしてもらいツーリングには間に合ったわけなんですけどね。
案の定、AC Delcoに注文した純正ショックは間に合わずで、ビルシュタインを借りたのが幸を奏したのですけどもw。

でもツーリングが終わったら返さないといけません、たぶんwww
遅れて届いた2本の純正ショック。フロント2本のみ替えるの嫌です、僕。
出来たら前後4本とも替えたいの、僕

そこでアメリカ本国のGM部品屋にリア2本をオーダー。
安っすいんですよ、本国に注文すると。運賃入れても日本の半額w
それじゃ、リフト上げただけでシール破損する虚弱なフロント用も安全のために持っておこうかな?とついでにフロント用も2本注文して、計4本。
まあ部品を持ってる方が安心なのよねー、値段も日本で2本買うので4本買えるし、とちょっと太っ腹w

2週間ほどで届きました。
箱を開けてみると、前後4本のMade in Mexico製のC6Z06用の純正ショックが入ってまして。

「あら?Z06のショックって確かドイツのSachs製じゃなかったっけ?」と。

C5に乗ってた時、2004年のZ06のショックを入れてたのですけども、それはドイツSachs製でして、ものすごく調子が良かったんですよ。当たりの柔らかーい、けれども腰のある感じ。ドイツ車のスポーツ仕様っぽい感じ?

そんなのが来ると思ってたのにMexico製。
調べてみますと2004年のC5Z06のみドイツSachs製だったんですねwww
C6のZ06はSachs製じゃなかったんです。

そう言う事実にあたってみると、届いたMexico製C6Z06純正ショックは嫌になってきましてね。
そう思い出したらいても立っても居られない性格を私を知ってる人は良くご存知でしょうけどもwww

さらにリサーチ。
すると出てきました。天下の
 
 

PFADT Johnny O’Connell Signature Suspension – Stage 1 kit
 


これショックはSachs製なんですよw
黄色いかっちょいい前後スタビキットとあわせて、お求め易いお値段でwww


早速注文するもショックが在庫切れで、1ヶ月くらい待ちましたかね?
ようやく先々週無事に

届きましてwww

さっさと交換してビルシュタインを返せばいいものの、12月に入って仕事も忙しくなって工場に持っていけず。
実を言うとちょっと固めのビルシュタインも気に入ってましてねwww


借りてかれこれ2ヶ月ですか?すみませんねwww
とっとと返しますのでもうしばらくお待ちくださいwww
また装着次第インプレをさせていただきますwww




でもどうしよう?
国内発注した2本と本国発注した前後4本の計6本のZ06純正ショックは?

wwwwww
ブログ一覧 | ようやく | 日記
Posted at 2012/12/17 17:29:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

病院までひとっ走り
giantc2さん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

でも実は
アーモンドカステラさん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

この記事へのコメント

2012年12月17日 18:19
お疲れ様です!

昨日言っておられたのはこれのことですか!
メキシコ産でもZ06か、やっぱり結構違うんでしょうか?

でもでも先立つものもない上にまずはクランクプーリーを…
コメントへの返答
2012年12月17日 19:34
昨日はお疲れ様でした。

そうです、これが噂の不良在庫のブツですw
いかがですか?

クランクプーリーはZ06のとは別物ですかね?
外したノーマルのありますよ
2012年12月17日 19:19
まいど君
コメントへの返答
2012年12月17日 19:34
はい
2012年12月17日 19:45
ちょっと威張ってみました(滝汗)
コメントへの返答
2012年12月17日 19:51
えへwww
2012年12月17日 20:09
まいど君
コメントへの返答
2012年12月17日 20:23
あ"?www
2012年12月17日 20:39
まいどくん
コメントへの返答
2012年12月17日 21:05
なんだい?

とん君?
2012年12月17日 20:41
俺のビルシュタインをオーバーホールに
出すときに、そのノーマルを貸してくださいwww
コメントへの返答
2012年12月17日 21:05
断る
2012年12月17日 20:43
ここで質問ですwwww

PFADTは、なんて発音するのですか?
コメントへの返答
2012年12月17日 21:06
ぴゃーふゃーあーでーてー

だと思う。
2012年12月17日 22:29
え?
お安くしていただけるんですか?
財務省に相談してみようかな(*´ω`*)

プーリー、ちょっと調べてみます!
コメントへの返答
2012年12月17日 22:54
間にkoba商店が介入しますのでwww

また今度お会いする時に相談しましょう
2012年12月17日 22:31
ごめんなさいwww
コメントへの返答
2012年12月17日 22:55
あら?

今晩は飲んでませんね?www
2012年12月17日 23:10
C5のZ06ダンパーは良かったよね~
街乗り最高w
C6Z06のノーマル、あれはなんですか?
ごつごつ酷くて一昔以上前のシャコタンより酷くないですか?w
PFADTのインプレ期待してます。
コーナーとかそんなのはどうでもいいんです。
乗りここちが良いか詳しくお願いしますw
コメントへの返答
2012年12月18日 7:57
あのショック、乗り心地良かったですよね~
街乗りはあれで十分ですよね。
かと言って高速でも不安は無かったですし。

PFADTのもとってもリーズナボーですしwww
あんな感じだったらいいな、と思います。
装着するのが楽しみですw
2012年12月17日 23:14
えっ!!?!?!?
まいどくんって、ベルトテンショナー以外に、
クランクプーリーも交換してるんだぁ~
結構、使い込んでるのねwww
コメントへの返答
2012年12月18日 8:01
おう・・、そうだったwww
ベルトテンショナーの間違いだったwww

でもまいど商店、ご要望があれば
クランクプーリーでも、なんでも
なんだったらLS7単体でも輸入出来ますぜwww
2012年12月18日 10:38
先日はお疲れ様でしたw

来年もちょこちょこツーリングしたいっすww
コメントへの返答
2012年12月18日 11:54
居たっけ?

するよ、俺らは。

プロフィール

「環状線で猛烈パッシングくれた白のマスタングGTは誰?w」
何シテル?   03/02 07:16
日々精進
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

中華製 黒いの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 14:19:20

愛車一覧

AMG Cクラス ステーションワゴン 名前はまだ無い3.1.19.号機 (AMG Cクラス ステーションワゴン)
2011年モノ 64748㎞ これ中期型なんですね。 伝説のM156エンジン 6208 ...
メルセデスAMG Cクラス セダン 正統派アッシー君 3.2.0.号機 (メルセデスAMG Cクラス セダン)
改めましてこんにちは。 2025年モノ 19Km(写真は30㎞位走ってきたものでw) ...
AMG Cクラス セダン 名前はまだ無い3.0.11.号機 (AMG Cクラス セダン)
2008年モノ 55632㎞ 伝説のM156エンジン 6208cc 税金111,000円 ...
シボレー コルベット クーペ Z06様 (シボレー コルベット クーペ)
目が追いつきませんww

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation