• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@シビ@の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2007年11月2日

LEDテール作成 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
5・6年前にゴリラのテールをLED化したことがあるのですが、最近みんからを色々みていると当時と違いLEDの種類も増え、個性的なテールを作っている方が多いようで、見ている内に触発されワークスのテールをLED化しようと思い立ち、部品を購入しました。

購入したパーツは
3チップFLUX LED赤
六角リフレクター
CRDダイオード
整流ダイオード
抵抗 2種類
基盤
です。

テールはCRDダイオードで、ブレーキは抵抗で制御しようと思います。
2
予備のテールを用意して、分解します。
熱湯の中にどぶ漬けし、ゆくっりあせらず隙間をこじっていきます。
・・・っと書いてますがせっかちな僕は数箇所割れました^^;ホント慎重に作業しないと気持ちよく割れますw

まぁ見えないところがほとんどなのでとりあえず進めます。
3
基盤にシルバーメッキのカッティングシートを貼り、その上にパーツを並べていきます。
予定ではテール時は周りの6個を光らせ、ブレーキ時は真ん中の1個も足して7個を光らせます。

この基盤ですが、注文時にサイズの確認ミスで予定していたよりかなり小さいです。これが最後になって仕上げに影響するとはこの時点では考えてません^^;
4
あまり見せたくないへたくそハンダです^^;
こんな感じで配線してます。
3本の赤色がマイナス、白線がテール 青線がブレーキになっています。
5
リフレクターを付け、点灯確認をしてから裏側をホットボンドで固め、テール本体にもホットボンドで固定していきます。
この時点でテールレンズを仮付けして点灯してみたのですがレンズのデコボコ?(拡散の為の段)のせいでせっかく
並べたLEDが一つの光にまとまってしまいます。
そこでレンズ側も加工することにします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウインカーポジション取り付け

難易度:

テールランプ修理

難易度:

D4S LEDヘッドライト バルブ交換

難易度:

フォグレンズ交換 / 信玄 フォグレンズユニット

難易度:

REITZ オールLEDテールランプ 6ヶ月点検対応

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ダークソウルはまり中・・・」
何シテル?   10/22 01:26
06年4月に手に入れたアルトワークス(CR22S ie)をいじって遊んでいます。楽しく情報交換できればイイ!!ですね^^ 10年2月にシビックタイプR E...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ノアから乗り換えた仕事用車です。 ウイングが決め手でオークションで衝動買いしましたw
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
アルトワークスから乗り換えました。知り合いの車屋さんの不良在庫処分ですw これでシビッ ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
ゴルフⅢワゴンの車検を機会に乗り換えました。 H12年式ライトエースノア スピードツアラー
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
ほとんど走行距離の伸びない究極のサブ車ですw 乗ってる時間よりいじってる時間の方が多いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation