• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーグル007のブログ一覧

2025年09月15日 イイね!

タッチパネル化の弊害

タッチパネル化の弊害何度もブログで書いてますが、
液晶パネルになって直感的な動作もできず
運転中のアクションもできない。。

先日の新型Q5の試乗の時も
アンビエントの設定すら見つけられない。
液晶パネル内のアイコンだらけで見つけられない。。








こーしてみるとポルシェのデザインが一番


液晶を埋め込まず、なぜ液晶を独立させるんだろーか。。


海外試乗で評価は上々



インテリアもエクステリアも好みじゃない
やはりデザインって大事。
Posted at 2025/09/15 19:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 悩み
2025年09月14日 イイね!

ローカライズしないで欲しい

ローカライズしないで欲しい海外レビュー見ていて毎回思う。
アウディに限らず。

何で日本仕様ではそのオプションがないの?
そのモデルはないの?っていう話。

海外はSQ6 TDIはあるのに日本はない。
カップホルダーの冷却保温機能あるのに
日本にはない。

不思議でならない。。
なんであえて削るんだろー。

旧型Q5だって日本は12V、海外は48V
新型になってやっと48Vという。。



話は変わりますが、
娘は受験で平日はガッツリ勉強してますが
休みはのんびりしてます。人から言われても自覚しないと行動量って増えないですよね。。

息子は痩せる痩せる詐欺で毎朝犬の散歩に行きますが、何かと言い訳して行かないことも多々。

自分の人生だからどちらもいいんですけど。
挫折も失敗も人生経験ですので。

やれることは全部やりきったのか。
そんな問いかけを自分の中ですることって
いろんな経験踏まないとダメですよね。。

モヤモヤした朝でした。。
Posted at 2025/09/14 08:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 人生
2025年09月12日 イイね!

エアサスとcomfort性能

エアサスとcomfort性能BMW→Audi→Audi→Mercedes→Audi

最後はAudiで終わるのか。
Audiはバランスがいいですよと保守マンが。
あとは乗りやすさ。乗り心地。

確かにAudiの乗り心地はいい。
特にcomfort。これはS4乗ってもRS6乗っても
R8乗っても感じたし、上位モデルになるにつれ
comfort性能は向上していく。
しかしRSでなくても今の装備のエアサスは極上。。。

RSなのにこんなに極上なの?
RS6乗った時の感動を今でも覚えてる。。

RSは最終ゴールかなと思っているものの
グゥオーンというエンジン音、スポーティな乗り味、コツコツとした突上げへの懸念はある。。試乗でS6アバント乗った時はめちゃ滑らかで突上げなんて感じなかった。

RSまで引き上げると、妻や子供たちからのクレームは入りそう。。まあその頃は子供たちはほぼ乗らない想定。

試乗ではA4アバントと思わせて、納車はS4アバントという珍事件。いや戦略。その時でさえ、後ろから煩いバイクが近づいてるよと言われた。とはいえ、運転しやすかったと。。



Sくらいがバランスいいのか。。
S6アバントはあり。
新型S6アバントもあり。だけどインテリアは。。ハンドル形状も。。エクステリアは好き。。とはいうもののあのRS顔は好き。。

新型に行くことがあるのか。
ヘッドレススピーカーと48Vマイルドハイブリッドはめちゃいいんだけどねーーー。



ただいま妄想中
Posted at 2025/09/12 19:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 悩み
2025年09月08日 イイね!

EVならふりきってほしい

EVならふりきってほしいメルセデスのGLC EQの動画が流れてくる
なんて斬新なんだろー。ふりきってる!
現行モデルの延長とかじゃない!
少し付け加えた感もなく、別物。。



デザイン賛否あるかもしれないけど
これはこれでいい

内装だってふりきってる


もはやEVらしく近未来感ある
アウディはなぜこういった振り切り方しないんだろー。。というもののメルセデスもEQBも延長デザインだったね。。



あえてEV買うならもはや先進的なものにしたい。好みはあるだろうけど、やはりデザイン。


Posted at 2025/09/08 21:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | EV
2025年09月07日 イイね!

乗り換え候補

乗り換え候補今日は販売店でアウディ試乗を堪能。
こんなに堪能したのは久しぶり。
アウディ茨木さんありがとう!!
営業もメンテスタッフもみんな素敵。

それはさておき、今日は新型Q5 TDIが試乗できるという話で予約してやってきました!

フロントのエクステリアが好きじゃない。
愛車の方がスポーティでいい。インテリアもイマイチ。全く興味はなかった。モータージャーナリストが新型A5 TDIめちゃいいという話を聞いて乗りたくなったわけです。。



ブラックスタイリングにするとそこまで悪くない?とはいえ全体的にもっさりしてる。。



このもっさり感は運転席でも感じました。
あれ?大きくなった?という錯覚すらね。



やはりフロント見比べると全然違う。
リアも。。



サイドは??




そして乗り心地はとても良かった。想像以上。
48Vマイルドハイブリッドプラス。これが効いてめちゃ滑らかでパワフル。ディーゼルのトルクフルなところにより加速力増してる。ディーゼルの音もほぼ聞こえない。。たいていエアサスの愛車と比べると乗り心地いまいちと感じることが多いけど、これはさほど差を感じないくらい滑らかな走りだった。。



とはいえこのパネルは。。
インテリアがどーも惹かれない。。



そして2台目はA6 etron



これは海外レビューでみていて気になってた。
ロゴが赤くなるところが特に。。





以前Q6 etron試乗したとき、ほぼ感動なし。
どれ乗ってもEVって同じ。そんなことが思い出される。。



そして、びっくり‼️
え?この滑らかさすごすぎる!!!
スケートリンクで走ってるような滑らかさ。
いつまでも乗っていたい走行性と乗り心地。
はじめてアウディと出会い、感動したA6の
ジェントルで滑らかな乗り心地、走りを感動したあの気持ちが。。これは素晴らしいぞ!

etronはないと!思っていたけど、これならあり。インテリアは相変わらずアレだけど。。




そして、3台目はマイチェンしたA3
1.5リッターの48Vマイルドハイブリッドプラス

これも驚き桃の木!走り出しから加速力が。
え?この背中を押すパワー凄い。こんなに速いなんて。キビキビ走って楽しい。試乗コースは山道ありのワインディングも。とにかく楽しい。ブレーキはふわふわしてるけど、これはあり!!エクステリアもインテリアもスポーティ。。





インテリアはコックピット感あっていい



コスパで考えるならA3で十分かもしれない。

感動順位
1位 A6 etron
2位 A3
3位 Q5 TDI

そして。。色々展示車の販売をしないといけないという話が。。展示車を色々みてると。。



デイトナグレーのSQ5が。。
いかつい。めちゃクール!



カーボン仕様のインテリアと引き締まってる


スポーツエアサスだし、愛車のエアサスと
どう変わるのか。。違いがあるのか。。

AIが教えてくれた!




んー気になる。。同条件で何も変わらないなら
サクッと乗り換えるんだけどなー。なんて。。
いう欲が。。



久しぶりにアウディ試乗しましたが
素直に楽しかった。BMWも試乗楽しかった。
インテリアは旧型の方が好き。
走りはアウディもBMWも楽しい。。

M5のエクステリアもインテリアも好き。
でも2000万クラスなんて買えない。。。

A6 etronは1000万超え
中古なら買うのか。。来年くるA6アバント
S6アバント、近々くる新型 Q3 TDI。。。
アウディも楽しみに。。

それまでしばらくはSQ5に。。
そんな妄想をする日でした。。

次はBMW グランクーペ M440iへ
Posted at 2025/09/07 20:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗

プロフィール

「@非常のライセンス さん
え?これみんなですか??」
何シテル?   08/03 21:29
クルマ大好き 国産も輸入車も好き。 一番のこだわりは、comfort性能が高いクルマ。 乗り心地はもちろん、所有する喜びが感じられるクルマに乗りたい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
7 891011 1213
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

始動... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 21:35:46
イーグル007さんのアウディ Q5 スポーツバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 22:27:54
新婚旅行で大阪へ行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 23:25:13

愛車一覧

アウディ Q5 スポーツバック クワンタムの騎士 (アウディ Q5 スポーツバック)
アウディカムバック。 一度メルセデスへ移行しましたが、離れてみて アウディの魅力を再確認 ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス パタゴニアレッドの騎士 (メルセデス・ベンツ GLBクラス)
Audi S4 avant ナバーラブルーメタリック AMG GLB35 パタゴニアレッ ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) イーグル (アウディ S4 アバント (ワゴン))
アウディ S4 アバント
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation