• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tane403の愛車 [トヨタ ウィッシュ]

整備手帳

作業日:2008年3月2日

電源分配作業 20080302

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
みんカラパーツレビューで発見し、電気系に弱い自分にはぴったりと思いAB割引ハガキを使って購入しました。
2
パネルを外していきます。
その前に必ずバッテリーのマイナスを外しておきます。
まずはシフトパネルから
3
次はメーターパネル
4
で、カーナビを外します。
何故か自分のカーナビにはTV-OUTのケーブルが付いてました。
ラッキー!!
5
分配ケーブルを後は既存コネクターの間に取り付けるだけ。
6
分配用のケーブルが短すぎるので、たまたま会社で捨てる予定だったPC用の電源を分解して外したケーブルを利用します。
ケーブルに一応105℃って書いてあるので耐熱はOK??
7
延長ケーブルを取り付けてスピードメータ横で丸めて置きました。
これで、以前ポチッた○圧計や水○計が付けやすくなりそうです。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

インストルメントクラスタフィニッシュパネル(黒木目)再換装)

難易度:

シュアラスター ループ パワーショット

難易度:

バッテリー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ホイールキャップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車検から半年経ちました。
後で横のレッドバロン行ってこよ笑笑」
何シテル?   07/26 14:55
諸事情によりしばらくコメント機能オフにします<(_ _)> 皆さんへのコメントは今まで通りさせて下さい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エーモンフットライトキットをCX-30に取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/19 07:09:42
フットランプ取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 12:16:52
不明 ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 07:29:13

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
またまたmazdaに戻ってきました。 この車もドノーマルのままで乗りたいと思います。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
来年は2度目の車検。 進化は亀走行で、メンテ中心に弄ります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation