
画像は拾い物を。
写真撮ろうとしたら日が落ちてしまいました…
気が向いたら撮って追加します。
スノーフォームランスを手に入れて台風一過、
曇り空の下で改めて洗車してみようと思い立ち
ホースを繋いで電源入れたら高圧ホースの接続部、プラスチックのネジが割れてホースがぶっ飛びました。インガオホー!
ジャパネットたかたで社長が自らプレゼンしてた頃のケルヒャーでは、プラスチックも劣化してたのでしょう…
使わない時は大事に物置にしまってたのになぁ。
で、洗車は中断。
替えのホースは無いものかと各種ホームセンターを巡ってみても店員さんでさえ
カタログ落ちの高圧洗浄機に合うホースが有るのか分からない。
というかそもそも陳列棚に替えのホースとガンが無い。延長ホースならワンサカあるのにぃ!
古くから開いてる大型ホームセンターなら、型落ちでも使えるホースがあるのではないかと睨み
少し足を延ばして訪ねてみてもやはり無い。適合するか分からないホースとガンのセットを見つけたけど空箱。
空箱を陳列棚に置くってのはアレか、万引き防止か。
そして価格は万に届かんとする。そこまでして買う事あるか?と悩んで棚をウロついてたら
「展示品処分」の札が付いた現行K2が箱に詰められて置かれてまして
使えるか分からん替えホース買うくらいならいっそ機械ごと更新してしまえ!と購入。
12000円。
もう日が暮れてきたので洗車は後日にするとして
帰ってきてから動作確認しようと箱を開け、中身を確認したら
「バリオスプレーランス」は通常通り一本。「サイクロンジェットノズル」が何故か二本。
おそらくケルヒャーの他機種の本体に取り付けるガンホルダーが入っていて
極め付けにヨレヨレの取扱説明書が二冊。
本体と水道を繋ぐカップリングは未使用で入っていました。
圧力は9Mpa。
試用してみたら今までのより力強く水がブシャーっと吹き付けられます。
そして今までのより勇ましい、ンガーッと唸る作動音。
頼もしいけど早朝から使うのは気がひけるかも…。
Posted at 2018/08/09 18:59:40 | |
トラックバック(0) |
その他パーツレビュー | 日記