ふぉ〜ん交換♫
投稿日 : 2017年02月08日
1
フォンの交換に初挑戦!
ピーピー音からの脱出です〜
2
零士くん先生に口頭指示を受けながらの作業です。
まずはこの図を見て純正フォンがどのタイプかを確認します。
コレなら私でも分かる〜o(^_^)o
あとは現物と照らし合わせながら配線作業に移ります。
3
今回の作業は工具箱にある材料だけで進めていきます。
初の配線剥き!
簡単と思っていた作業なのに、手こずりました💦
配線がむけない!
4
次はフォンの端子に配線をつなぎ、伸縮チューブを被せます。
ライターで炙り、チューブが縮む〜♫
コレ、やってみたかったんだよね〜楽しい〜〜
5
続いて、配線の枝分かれ作業。
カニ🦀さんクリップでパチっ‼︎ と留めます。
コレも楽しい〜〜♫
何でも パチっパチっ留めたくなる〜
6
あとは純正フォンを外して、元々空いていた穴を上手く利用して取付け。
工具箱にある材料だけでの作業だったから〜取付けネジが1個足りなかったので…零士くんのナンバーボルトを勝手に拝借〜😆
7
出来ました〜〜♫
早速 “ふぁんふぁん” 鳴らしていたら畑のじいちゃんに睨まれました〜😅
タグ
関連コンテンツ( ミラL500 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング