ま〜くちゅ〜 仮合わせ🌟
投稿日 : 2017年02月08日
1
今日はま〜くちゅ〜の仮合わせもしました!
2
出来ればハブボルトを斬りたくないので、変換スペーサーをかませる前に、8ミリのワイドスペーサーを入れます。
3
8ミリのワイドスペーサーの上から変換スペーサーをかませます。
これで純正ハブボルトは、変換スペーサーの面の位置にきます。
4
取付け完了〜!
かわいい〜💕
5
んんんんんっ👀💥
ハミタイじゃん‼︎‼︎‼︎
アホの零士くんは「うん。ギリセーフだね😄」って言っていたけど……
6
セーフな訳ないだろうっっ
(♯`∧´)
その言葉で私は2度も騙されたんだから〜!
なぜなら……
以前クソ零士が改造した車を私が運転していたところ、2度も🚓整備不良を切られているんです😩
ゴールド免許だったのに〜💢
同じ車に乗っていて、なぜクソ零士は捕まらないんだ (−_−#)
私が支払った罰金代返せ! この野郎!
7
話しは戻って…
とりあえずこの状態でバネを馴染ませる為に、少しだけ試走💨
駐車場に戻って零士くんに、干渉していないかの確認をとってもらいます。
色々な地形で確認しましたが、ギリ干渉なし!と零士くんは言っていました…零士くんのギリは “アウト” じゃないのかちょっと心配💦
8
とりあえず純正ハブボルトをカットすれば、8ミリ中に入る計算。
カットするにはサンダーしかないですよね〜😁
サンダーデビュー楽しみ〜o(^_^)o
あと1つ問題が…
このホイール、ナットホールがテーパー加工してあるのでSSR純正ナットが使えません😣
本履きする前にかわいいナットを見つけよう〜💕
タグ
関連コンテンツ( ミラL500 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング